ピアノのアレンジ

木曜日組みの生徒さん達です

お仕事が木曜日休みの生徒さんが多く今日は今年から習いはじめていただいている A さんと
ベテランさんのメンバーでした。
ティタイムでは、昨日豊橋の K 様からいただいたアンテイークの『とろなまドーナツ』
をいただきました

皆さん初体験で、美味しいと好評でした。 K 様ご馳走様でした


M さんは、展示会で協賛者賞の景品でもらったピアノのベースを使ったレッスンでした

豪華なケミカルレースを使って色々と試行錯誤していたMさん

お時間がかかりましたが、悩んだけがあり透明なピアノを生かしてとっても素敵に完成です


Nさんは、ご自宅用の仏花のレッスンでした

ベテランの N さんですが普段あまりレッスンがしたことのない形で少し戸惑われていましたが
直していただいて、最後はキレイに完成しました

いずれ”対”で作られる予定なので花器のご予約もしていただきました。
今日でこちらの花器の在庫が完売しました。レッスンやご注文をお考えの方は早めにご連絡を
ください


今年から、習いはじめていただいているAさんは基礎レッスン3回目の作品です

ラウンドの応用になるオーバルのレッスンでした。
見本と花器がちがうのでバランスが難しかったと思いますが頑張って作ってくださいました。
ライン取りをしてから順番に作ると早くてキレイに出来ますので基礎レッスンで体得してくださいね


S さんは大きいラウンドに挑戦されました

かわいいものが大好きなSさん、ガーベラにマム、水玉うさちゃんとSさんの好きなものが
盛りだくさんです。
これは入学祝

自宅用だそうです


またリボンワークも挑戦してみてくださいね




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL