フルーツポマンダー大量生産
空気の乾燥する冬にしか作れない『フルーツポマンダー』!今日は大量生産に励んでいます
もうギリギリ間に合うかな~
写真の小はレモン、大はオレンジで作ってあります。
シナモンの匂いを嗅ぎすぎてなんか匂いがマヒしています
それに下を向きすぎて首がいたい
社員1号のお手伝いもあり完成しました
といっても本当の完成は、乾燥させなければならないので1ヶ月ほどかかります!

『ポマンダー』とは
中世ヨーロッパから伝わる香り玉。お守りとして、魔除けや疫病除けとして持ち歩いたり、玄関や部屋に吊るしていたそうです。
フルーツポマンダーは、リンゴやオレンジといった果物に、殺菌効果の高いスパイスのクローブを刺し乾燥させて作ります。
無添加の芳香剤。なんと虫除けにもなります。
ヨーロッパでは、クリスマスの飾りとして作られ、クリスマスのプレゼントとしても活用されます。
今日はバレンタインのお返しにケーキをいただきました
どれも美味しかったのですが部屋中シナモンの匂いで微妙なティタイムでした

※デコリン一人で食べてないですよ!全部半分に分けて4種類の味を楽しみました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです

もうギリギリ間に合うかな~
写真の小はレモン、大はオレンジで作ってあります。
シナモンの匂いを嗅ぎすぎてなんか匂いがマヒしています

それに下を向きすぎて首がいたい

社員1号のお手伝いもあり完成しました

といっても本当の完成は、乾燥させなければならないので1ヶ月ほどかかります!

『ポマンダー』とは

中世ヨーロッパから伝わる香り玉。お守りとして、魔除けや疫病除けとして持ち歩いたり、玄関や部屋に吊るしていたそうです。
フルーツポマンダーは、リンゴやオレンジといった果物に、殺菌効果の高いスパイスのクローブを刺し乾燥させて作ります。
無添加の芳香剤。なんと虫除けにもなります。
ヨーロッパでは、クリスマスの飾りとして作られ、クリスマスのプレゼントとしても活用されます。
今日はバレンタインのお返しにケーキをいただきました

どれも美味しかったのですが部屋中シナモンの匂いで微妙なティタイムでした


※デコリン一人で食べてないですよ!全部半分に分けて4種類の味を楽しみました



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL