クラッチブーケ
今日のティータイムは、浜名湖花博2014のお土産でした 
右がデコリンで左がMさんからです。Mさん花博に見に来てくださったそうで・・・体験ハウス寄ってくだされば良かったのに
ご馳走様でした

Mさんは、6/13に娘さんが結婚されます
1か月に1回しか予約が取れない衣装屋さんとしか提携してないらしく結婚式の直前じゃないと衣装が決まらない雰囲気なので持ち込み出来るか聞いてもらいやっと決まりました。
デコリンも12月から衣装はすぐに見に行った方がいいとアドバイスはしていたのですが、式場さんも契約時に衣装屋さんの予約が取りづらいから衣装屋さんに早く見に行くか持ち込みも出来るとアドバイスしてくれないのは不親切です
結局ご本人が打ち合わせに来られなかったのでお母さんから伺いながら取りあえずスタートすることにしました。
先日、コンテストの搬入のついでに東京で仕入れてきた材料も入荷していよいよレッスンのスタートです。
今日は、クラッチのハンドル作りとワイヤリング、開花を頑張ってもらいました。
打ち合わせしながらのレッスンでバタバタしてたらお写真撮り忘れました
ごめんなさい。
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

右がデコリンで左がMさんからです。Mさん花博に見に来てくださったそうで・・・体験ハウス寄ってくだされば良かったのに

ご馳走様でした


Mさんは、6/13に娘さんが結婚されます

1か月に1回しか予約が取れない衣装屋さんとしか提携してないらしく結婚式の直前じゃないと衣装が決まらない雰囲気なので持ち込み出来るか聞いてもらいやっと決まりました。
デコリンも12月から衣装はすぐに見に行った方がいいとアドバイスはしていたのですが、式場さんも契約時に衣装屋さんの予約が取りづらいから衣装屋さんに早く見に行くか持ち込みも出来るとアドバイスしてくれないのは不親切です

結局ご本人が打ち合わせに来られなかったのでお母さんから伺いながら取りあえずスタートすることにしました。
先日、コンテストの搬入のついでに東京で仕入れてきた材料も入荷していよいよレッスンのスタートです。
今日は、クラッチのハンドル作りとワイヤリング、開花を頑張ってもらいました。
打ち合わせしながらのレッスンでバタバタしてたらお写真撮り忘れました



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL