fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

成人式の髪飾り

I 様が成人式の髪飾りの打ち合わせに来てくださいました
5月に前撮りをされます。お取り寄せ商品と最後の確認でした。
ショップでは、簡単にウィッグなどで試着も出来ます。
IMG_8788-1xxN.jpg

こちらが振袖です。
IMG_0756xxN.jpg

初めは赤がいいと合わせてみたら顔写りが悪くこちらの黄色のダリア主役にしてチョイスすることになりました。
IMG_8791-1xxN.jpg

追加でつまみ細工も入れることになりました。
IMG_8794-1xxN.jpg

IMG_8795-1xxN.jpg

IMG_8797-1xxN.jpg

IMG_8798-1xxN.jpg

IMG_8790-1xxN.jpg

IMG_8805-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



外構の修繕工事完了!

やっと外構の修繕工事完了しました
体中が痛く右の肩こりと右手がしびれて辛いです
でも大満足です これで砂の汚れに悩ませられることはありません
高圧洗浄機も使えお手入れが楽になりました
IMG_8767-1xxN.jpg

ご近所の方にプロ並みね!と褒めていただき最後まで出来ました
IMG_8768-1xxN.jpg

グレーの部分も出来ました。
IMG_8777-1xxN.jpg

IMG_8771-1xxN.jpg

IMG_8776-1xxN.jpg

IMG_8772-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



外構の修繕

外構の修繕のつづきです
ベージュの石張り部分のモルタルが終わりグレーの部分に移動しています。
ユニソンの『ユニメジ』です。砂を固めるボンドです。
こちらは全部モルタルにするのは大変なのでグレーの部分だけユニメジのリベンジです。
メーカーさんの指定の量の倍のボンドで固め、高圧洗浄機に耐えられるようにする予定です。
IMG_8738-1xxN.jpg

100グラムづつ作り強度を上げます。こちらも地道な作業です
IMG_87403-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



手作りのマルシェワゴン

こちらは、可動式のマルシェワゴンです
昨年末、しめ縄やリース、ピックなどのディスプレイがきっかけで作りました。
オーダーメイドで注文すると10万ぐらいかかりそうでしたので自分で作ることにしました
IMG_8728-1xxN.jpg

といっても道具も少ないのでリンゴ箱2個とすのこを組み合わせてなるべく簡単に作ることに!
ペンキは、¥100均のコロコロを使って塗りました。
IMG_8734-1xxN.jpg

テント部分は、ブラックの帆布生地にステンシルペイントをしました。
ステンシルシートの文字が大きいサイズが売ってなかったのでシール紙に文字を印刷してくり抜いたものを代用しました。
模様はダイソーのステンシルシートです。
文字は、フランス語で『Marché saisonnier』季節の市場
IMG_8729-1xxN.jpg

フタ付きのリンゴ箱にしてストックや風が強い日はコンクリートブロックのおもりが入れられるようにしました。
IMG_8730-1xxN.jpg

フタは上下どちらでも閉められます。
IMG_8732-1xxN.jpg

IMG_8731-1xxN.jpg

サイズは、庇のあるショップの入り口にも納まるようにしてあります。
自宅でDIYをすると細かなサイスも確認しながら作りますのでイメージ通りに出来ます
IMG_8736-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



¥100均で掃除道具収納

ステイHOME!なかなかご紹介していませんでしたが趣味でもあります収納やDIY、お掃除、ガーデニングなど『オシャレで使いやすい』色々なアイデアをご紹介したいと思います
こちらは、掃除道具&アイロン収納です。はじめは壁でふさがれてしまうところを家を建てたときにクローゼットにしてもらいました。
棚2枚とホワイトのクロスで仕上げてもらい、後から100均で買って来たグレーのタイルシートを貼ってあります。
IMG_8697-1xxN.jpg

モップの汚れた部分がシートがくるようにデザインしてあります。
掃除機の充電が出来るようにコンセントもクローゼットの中に入れてもらいました。
照明は、Amazonで購入した電池式です。押すと照明がつきます。
掃除機の充電の挿しこみ部分が見えない時に使います。
IMG_8700-1xxN.jpg

上部の照明も電池式ですがセンサーライトで暗い時だけ点灯します。
左は、アイロンとアイロン台、右は、100均のワイヤーラックを使い、ハンドモップのストック、換気扇フィルター、粘着クリーナー、ガムテープ、ビニールヒモ&ハサミ、ガムテープを収納しています。
IMG_8702-1xxN.jpg

中間棚は、掃除機のパーツ、洗剤、粘着クリーナーのストックです。
IMG_8706-1xxN.jpg

中間棚は、使う頻度の高いものを100均で購入した引き出しや冷蔵庫収納のトレーを使い取り出しやすくしてあります。
IMG_8713-1xxN.jpg

扉を閉めればスッキリします。
IMG_8695-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



マスクの洗濯

こんばんは
もうマスクの在庫に危機を感じ先月からお洗濯をしています。
ちょうどテレビで布マスクの作り方と洗濯の仕方をやっていて、不織布のマスクですが洗濯しています。

洗濯用洗剤で10分付け置き洗いをし、十分すすぎます。ファンデーションも簡単に落ちます。
IMG_8683-1xxN.jpg

1リットルの水に、キッチンハイターをキャップ1/4入れて10分消毒しよくすすぎます。
汚れや洗剤残りがあるとピンクになるようです。
ピンクがなくなるまでよくすすぎます。それによくすすがないと臭いのです
IMG_8684-1xxN.jpg

清潔なタオルで水気を取り干します。
IMG_8687-1xxN.jpg

お客様が見てしわしわのマスクをしていると不衛生に見えますのでアイロンをかけています。
高温だと溶けてしまいますので必ず低温でアイロンをかけます。
IMG_8669-1xxN.jpg

洗ったマスクは¥100ショップで買ったケースに入れて保管しています。
口紅がつかないようにはじめはテッシュを使っていましたが、生徒さんに教えていただき『リード』をカットして中に入れて使っています。中でもぞもぞしなくていいですよ
日常生活でいつもより余計な仕事が増え大変ですが皆さん頑張りましょうね!
手も洗いすぎてガサガサです・・・。
早く終息しますように
IMG_8673-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



プリザーブドフラワーの体験レッスン

今日、4/10午後から、愛知県独自ではありますが『緊急事態宣言』が出されました。
スクール生の皆さんにはメール配信をしましたが今月いっぱいレッスンはお休みさせていただきます。
4月は、ショップの店頭販売とネットの宅配のみ営業をさせていただきます。
5月から、レッスンを再開します。大変残念ですがご協力の程宜しくお願いします

ご近所の I 様が体験レッスンに来てくださいました
お花が長持ちするプリザーブドフラワーのレッスンがご希望でした。
定年退職をきっかけに、探されていたそうです。ワイヤリングの方法も覚えが早くとてもキレイに作ってくださいました
IMG_8654-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



タイルのモルタル入れ

こんばんは
うーん、コロナで生活も制限されたいまこんな時だからこそ出来ることちょうどやりたいことがありました。
我が家は、外構はほとんど駐車場です 。
天然石か人口のものか悩んでインターロッキングというブロックを使っています。
めじにメーカー推奨の固まる砂を入れていたのですがほとんど流れてしまいました。
業者さんにお願いをするとかなりかかりますので自分でやることに。モルタルを入れるように一年前から準備していたのです。
黄色のテープは、マスキングテープです。カラーモルタルがはみ出ないように養生します。
IMG_8646-1xxN.jpg



なんて地道な作業でしょう!目地にモルタルを入れます。
さて何日かかるのでしょうか?
IMG_8650-1xxN.jpg


インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



2020年4月の季節のアレンジ

2020年4月の季節のアレンジです
白樺の器を使ってスズランをナチュラルにアレンジしたデザインです。
5/1は、フランスで『ミュゲの日』と呼ばれ大切な人にスズランを贈ると送った人も送られた人も幸せになると言われています。
早めに贈る母の日にもオススメです。

『スズランとバラのアレンジ』
¥4,500

IMG_8641-1xxN.jpg



インスタグラム始めました!
nametagxx_20190808162012691.jpg
Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

キレイに出来ました


deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。



 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム