fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

2016年10月の季節のアレンジ

2016年9月の 季節のアレンジです
『トナカイのミニリース付きフレーム』
¥4,200
ミニリースはリース作りからレッスンをします。
IMG_0727-1$3N.jpg

透かしのウッドフレームに白樺のオーナメントを立体的に付けてありますのでライティングして飾っていただいたり天井からつるして透け感を楽しんで飾るのがおススメです
IMG_0731-1$3N.jpg

リースに付いています、ウッドのメッセージプレートは2種類からお選びください。
見本はAタイプを使用しています。
IMG_0738-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスン1回目

Aさんは、今日から基礎レッスンのスタートです
今日は、フォームのセットから制作していただきます。
簡単なアレンジですがモス貼やワイヤリング、テープ巻き、リボンの結び方など覚えていただくことがたくさんあります。
初回は道具の置き場所や規約の説明をさせていただいています。
お花も真っすぐキレイにバランス良く出来ました
来月からボリュームが出ます。頑張ってください。
1474958565577-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

東京仕入れ

今日は、東京に仕入れに来ています
すっかり問屋さんはXmasお正月商品です。年末までおおよそ仕入れて来ましたのでサンプルをお待ちください。
DSC_1235-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

オリーブのリース

今日は、祝日ですね。今週仕入れに行きたかったのですが台風で帰って来られないといけないので来週行くことにしました。
10月の季節のアレンジお待ちください。
Sさんは、『オリーブのリース』のアレンジでした
こちらは、9輪も開花がありますが手早くキレイに作ってくださいました
さすがベテランさんです。今日は少し早めに終わりたかったので助かりました
IMG_0716-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

9月の生花レッスン(普通課程)

Kさんの作品です
こちらは、オーバルです。
『こんなにお花使いますか?』 そうなんです。こんなに小さいけど使うんです。贅沢ですよね
ふっくらキレイなオーバルに出来ました
ちょうどよかったでしょ!
IMG_0706-1$3N.jpg

こちらは二等辺三角形です。
今日は、多めにキクもご用意したのですが思ったより気温が高くお花が痛んでしまいすみませんでした。
長い場所に使って欲しかったスプレーギクが短くなってしまったようで分散が難しくなってしまいました。
咲いた秋明菊が少なく色が分かりづらかったですね
前のめりなバランスを直していただきキレイに出来上がりました
IMG_0709-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ツイングバスケットの秋色アレンジ

I さんは、『ツイングバスケットの秋色アレンジ』でした
こちらは、取っ手を付ける土台作りやおリボンはご入会時期に合わせてお手伝いしていますが I さんは全部ご自身で作られました。
開花もキレイに作品も早く出来上がりましたね
IMG_0714-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

9月の生花レッスン(普通課程)

9月になりましたので昨日から生花レッスンの再開です
こちらは、Kさんにいただいた一本堂のパンです。
先月私がプレーンを買って来たらミルクコーヒー味を買って来てくださいました
個人店だと思ったらチェーン店みたいです。
先週私はレーズンを買いました。全種類食べたいと思っていたのでうれしいです
梨はお友達からいただいたものです。
IMG_0689-1$3N.jpg

今月は、二等辺三角形と楕円形(オーバル)です。
こちらは見本です。
【二等辺三角形 材料】・銀香梅(ギンコウバイ)・秋明菊(シュウメイギク)・スプレーギク・ブバリア
お花がまだ開花していませんが
IMG_0694-1$3N.jpg

秋明菊の白と
IMG_0700-1$3N.jpg

ピンクをミックスしてキレイなグラデーションになる予定です。
IMG_0703-1$3N.jpg

【楕円形(オーバル) 材料】・バラ(セイレーン)・藤袴(フジバカマ)・グニユーユーカリ・ブバリア
IMG_0686-1$3N.jpg

こちらは、Kさんの作品です
今日は、秋明菊がクネクネしたお花なのでライン作りに苦労されていたようです。
銀香梅もしっかり後ろから入れないと前が詰まってしまいます。
修正していただきキレイに出来上がりました
IMG_0679-1$3N.jpg

ラウンドは、見本がなくてすみません
やはり性格的に整列しすぎてしまいましたね
IMG_0683-1$3N.jpg

こちらも分散していただき見直していただきました。
ふっくらキレイなラウンドが出来ました
IMG_0684-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

生花体験レッスン

浜松の I さんと豊川のKさんが『サプリ』を見て体験レッスンに来てくださいました
ありがとうございます。

こちらは体験の見本です。
【ラウンド型 材料】・バラ(フールウォーター)・藤袴・・丸葉ルスカス・アジサイ(ハイドロランジア)
・カーネーション(アンティグア)・グニユーユーカリ
IMG_0674-1$3N.jpg

今日は、秋らしいシックな色の組み合わせにしてみました。
IMG_0670-1$3N.jpg

お2人とも『むずかしい~』と言われていましたが初めてですのでみなさんこんな感じです
初めはお花を触るのも緊張します。
どれぐらいの長さで切ったらいいのか感覚をつかむには回数が必要です。
終わるころ慣れていただいたようです。
最後に直すポイントを説明してキレイなラウンドに仕上がりました

I さんの作品です
IMG_0652-1$3N.jpg

Kさんの作品です
IMG_0663-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

体験レッスン

今日は、企業様からの研修でN様とI 様が体験レッスンに来てくださいました
フラワーアレンジは、初体験だそうです。
今日はプリザーブドフラワーの体験でしたがお2人ともこんなに小さいのにたくさんのパーツを使っているのに驚かれました
ワイヤリングやテープ巻きなど苦労されていましたが徐々に慣れていただいたようです。
形も直していただきキレイに出来上がりました

こちらは、N様の作品です
IMG_0651-1$3N.jpg

こちらは、I 様の作品です
IMG_0648-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

敬老の日


こちらは、T様からご注文をいただいた敬老の日のプレゼントです
80歳のおばあちゃんですが若々しくハキハキされた感じなので明るいイメージでのご注文でした。
いかにも敬老の日というより可愛らしい和モダンにしてみました。
器は手まり柄なんですよ!
パープルの色を使って欲しいのはお客様からのご指定です。
いつもありがとうございます
IMG_0537-1$3N.jpg

ケースのラッピングでした
IMG_0646-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ツイングバスケットの秋色アレンジ

9月とはいえまだまだ暑いですが皆さん秋のアレンジを作られています
Mさんは、『ツイングバスケットの秋色アレンジ』のレッスンでした
先月開花で苦労した分今日は開花の感覚が戻りキレイに出来ましたね
形もキレイです。
こちらの作品はベテランさん以外は持ちてやリボンまではお手伝いしていますご安心を。
IMG_0514-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ノーブルカラーのアレンジ

今日は、おやつの差し入れがあり豪華なティータイムでした
お気遣いありがとうございます
Mさんからはクッキーとチョコレートをいただきました。
ナッツ大好きですありがとうございます。
IMG_0501-1$3N.jpg

ラッピングを取りに来てくださいました浜松の I さんからは治一郎の『焦がしバーム』をいただきました。
焦がしバーム初めて食べました。ありがとうございました
IMG_0503-1$3N.jpg

MさんとBさんは、『ノーブルカラーのアレンジ』のレッスンでした。
お2人ともグラデーションの開花もキレイに作品も早く出来ました
形もキレイに出来ています

Mさんの作品です
IMG_0506-1$3N.jpg

Bさんの作品です
IMG_0511-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ノーブルカラーのアレンジ

今日は、皆さん『ノーブルカラーのアレンジ』でした。

こちらは、Mさんの作品です
まだ基礎レッスン中ですので開花はこちらでやりましたがキレイに出来ました
ご本人様は自身なさげでしたがワイヤリングも形作りも慣れて来てると思います。
今日はお写真を撮り忘れて送っていただきお手数をお掛けしました
1472958266512-1$3N.jpg

こちらはMさんの作品です
今日は、グラデーションの開花で難しかったですがキレイに出来ました
あとはアジサイをお花をつぶさずにふんわり入れましょうね~
基礎レッスンを忘れずにメカニカルフォーカルポイント(焦点)と比率を守りましょう。
IMG_0498-1$3N.jpg

こちらはFさんの作品です
基礎レッスンが終わったばかりでグラデーションの開花大変でしたね
色が素敵ですがその分大変です。
苦労されていましたが最後はキレイに出来ました。
Mさんと同じで形作りの基礎を忘れずに!ライン取りが出来れば早くて簡単です。
IMG_0500-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

『SupLi サプリ9月号』

9/1 (木) タウン誌 『SupLi サプリ』9月号が発行されました
秋のスクール特集をご覧ください。
8/28(日)の中日新聞の三河版でも紹介されています。
SupLi20160901-1$3.jpg

P17
SupLi20160901-2$3.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム