fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

ホワイトとグリーンのリース

展示会まで15日です。

今日は、急ぎのウェディングのお客様以外展示会前の生徒さん最後のレッスンでした。

Tさんは、普段プリザの資格コースですが、展示会の課題のレッスンでした
Springエレガントに合わせて春らしいリースを作ってくださいました.。
バランスや素材など悩まれましたが、まとまりました
遅くまでありがとうございました
IMG_9266-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミニーちゃんのブーケ

展示会まで15日です。

生徒さんのTさんは、5/1挙式の準備でブーケを作られています
ディズニーがテーマのTさん。バービーのドレスです。
1459324331446-1$3N.jpg

ブーケは、ミニーちゃん。
足りないアジサイの追加とボンドで留まってなかったお花を直し完成!長い道のりでした
IMG_9249-1$3N.jpg

1459429027726-1$3N.jpg

ブートニアは、ミッキー。
IMG_9261-1$3N.jpg

披露宴でと二次会(予定)で花冠を付けるのでブーケとブートニアが完成したあと頑張って花冠のレッスンをしてくださいました。
完成は出来ませんでしたが作品展に飾れるぐらいは出来上がりましたので展示のご協力はしていただくことになりました
ドレスは、ミニにもなります。
1459324494238-1$3N.jpg

後ろも可愛いですね。是非二次会でも持ってくださいね
1459324485285-1$3N.jpg

スタンドも購入されました。
IMG_9254-1$3N.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

3月の生花レッスン(普通課程)

展示会まで15日です。

Kさんは、今日から生花レッスンのスタートです
以前も習われていたので5年ぶりとのことでした。

こちらは、二等辺三角形です。
ブランクがあったとは思えないほど早くてキレイに出来上がりました
IMG_9257-1$3N.jpg

こちらは、対比です。こちらもキレイに出来上がりましたが、見本の花器より小さいのでもう少し小さいと良かったと思います。
IMG_9260-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミニーちゃんのブーケ

展示会まで16日です。

生徒さんのTさんは、5/1挙式の準備でブーケを作られています
前回耳まで出来ていましたが残りのお顔もアジサイが入りました
少しだけアジサイが足りませんがほぼ完成。可愛く出来ました
花冠のレッスンもありますので明日もお願いします。
IMG_9241-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

3月の生花レッスン(普通課程)

展示会まで16日です。

Tさんの作品です
こちらは、二等辺三角形です。キレイに出来ています右側のリーフだけ少し長めだったかしら。
IMG_9236-1$3N.jpg

こちらは、対比です。こちらもキレイに入っていますが見本より花器が少し短いのでお花も自分の花器に合わせてもう少しだけ小さいといいと思います。それ以外はとてもキレイです
IMG_9238-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

展示会準備

展示会まで17日です。

さてやっと倉庫の在庫確認に行けました。足りないものの確認と発注をしました
今年は動かしてはいけない台があり通路の確保にイマイチまだレイアウトを悩んでいます
タイムリミットですサクサク決めないと時間がありませんね



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ランプシェードのメリア

展示会まで18日です。

Kさんは、先日のつづきとデコ・ナップのティシュケースのレッスンでした
裾のレースだけ追加してもらいました。
バランス良くなりましたメリア頑張りましたね!
IMG_9215-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

まりブーケ

展示会まで18日です。

先日2年ぶりにお電話をいただいいたN様、ブーケレッスン2 回目です
息子さんのお嫁さんが、台湾人で日本での挙式ですのでブーケをプレゼントしたいとのことでした。
4,5月の結婚式の方は締め切ったところでしたので危うくお電話が遅ければレッスンをお断りするところでした
その日に打ち合わせに来てくださり、デザインも決まっていましたので特別にお受けすることにしました。
パウンドケーキまでご馳走様です
IMG_9212-1$3N.jpg

今回は、娘さんもお手伝いに来てくださいました。
IMG_9219-1$3N.jpg

大胆な柄の色打掛は、『IKKOさん』プロデュースの着物だそうです。
やはり2人だと早いですね!
お花とアジサイのワイヤリングが出来ました
IMG_9224-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お母様の手作りブーケ

展示会まで18日です。

今日レッスンが一緒になったN様からのご紹介で来てくださいましたS様は5/8の娘さんの結婚式のためにブーケレッスンに来られています。
今日は、ホルダー作りやワイヤリング材料の下準備です。
少しでも進めていただくために、アジサイは宿題で作って来ていただくことにしました。
IMG_9226-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのティシュケース

展示会まで18日です。

Kさんの今月のレッスンです
ティシュケースを作りながら先日のランプシェードの仕上げをされました。
柄の出し方が上手に出来ました
1箇所爪で引っかけたようですがなんとかお直しをして目立たなくなりました。
IMG_9222-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ランプシェード

展示会まで18日です。

I さんは展示会課題のつづきです
仕上げに足元のお花を付けられました。
お掃除もしやすいように取り外し式です。
デコ・ナップの柄がもう少し工夫があると良かったですがアイディアから頑張りましたね。
IMG_9227-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのティシュケース

展示会まで19日です。

こちらは、Sさんにいただいた舘山寺のお土産です
お茶のクッキーです。いつもお気遣いありがとうございます。
早速皆さんとティータイムでいただきました
IMG_9189-1$3N.jpg

Sさんは、デコ・ナップのティシュケースのレッスンでした
柄合わせも上手にキレイに出来ました。薄いベージュの透け感がキレイな柄ですね
IMG_9211-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

3月の生花レッスン(普通課程)

展示会まで19日です。

今月の生花レッスンは、二等辺三角形と対比(コントラスト/長方形)のレッスンでした。

こちらは見本です。
【二等辺三角形 材料】・イタリアンルスカス・バラ(ノブレス)・ライスフラワー・ガーベラ(リノーザ)
IMG_9202-1$3N.jpg

ライスフラワーが可愛いでしょ
先月も色違いを使いましたがマイクロミニのガーベラ可愛くて使いやすいガーベラです。
IMG_9205-1$3N.jpg

・天文草・カーネーション(ブラックジャック)・ライスフラワー・スプレーマム
IMG_9196-1$3N.jpg


IMG_9199-1$3N.jpg

こちらは、Kさんの作品です
はじめは、少し前のめりでしたが、キレイにバランス良くでs来ました
IMG_9194-1$3N.jpg

天文草の切り分けが難しかったようで小さな三角すいがを作るのに難しかったようです。
最後はキレイに出来ました
IMG_9192-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

カラードレス用のブーケ

展示会まで19日です。

Sさんは、5/15に結婚式を挙げるお友達に頼まれてカラードレス用のブーケを作られます
展示会があるため先日急いで打ち合わせに来ていただきました。
今日からブーケレッスンのスタートです。
今日は、ホルダー作りやワイヤリングをしていただきました。
リボン巻きやワイヤリングも上手でしたがテープ巻きに苦労されていました。
次回上手くいけば、完成させたいですね頑張りましょう!
IMG_9233-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

2016年『Hanamaru4月号』

展示会まで20日です。

今日3/25は、2016年『Hanamaru4月号』の発行日です
Hanamaru20160325-1N.jpg

イベントインフォメーションに展示会の告知が掲載されています。P237
Hanamaru20160325-2N.jpg





にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのティシュケース

展示会まで21日です。

こちらは、I さんにいただいた『玉華堂』さんのシュークリームです
初めていただきましたがとても美味しいシュークリームでした。
お気遣いありがとうございます。ご馳走様でした
ダイエットは夜の炭水化物抜きですのでご心配なく 9キロ痩せた時もおやつは一日もやめていませんので
IMG_9182-1$3N.jpg

I さんは、『デコ・ナップのティシュケース』のレッスンでした
お家でカットして来てくださいましたので早く出来ました。
柄の出し方も上手に出来ています爽やかなティッシュケースですね!
IMG_9186-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

体重が・・・

展示会まで22日です。

ここのところポアスターやホームページ印刷物などのデスクワークのお仕事が多くて気分転換に食べ過ぎていました
油断したら体重が増えてしまいました

荷物の仕分けなど体を動かして頑張ります。
今日からダイエットします


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ブーケ打ち合わせ

展示会まで23日です。

すみませんでした。やっとたまったブログを更新いたしました
うれしい悲鳴ですがウェディングのお問い合わせがつづいております。
展示会もあるため、レッスン日が取れないお客様は、もうお断りしなければいけなくなりました

お久しぶりにN様からご連絡があり、またブーケレッスンをお願いしたいとのことでした。
ありがとうございます
レッスン日も合わせていただけるとのことで良かったです。宜しくお願いします。
和装のブーケです。お楽しみに


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミニーちゃんのブーケ

展示会まで24日です。

今日は臨時でレッスンをしています。
こちらは、Tさんにいただいたバームクーヘンです
しっとりとして美味しかったです。ご馳走様でした
IMG_9165-1$3N.jpg


こちらは、先日のつづきのミニーちゃんのブーケです
耳のお花までは出来ています。残りのお顔を次回仕上げます。
リボンはワイヤー入りで好きな形に出来ます。また調整してください。
IMG_9168-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ウェディングブーケブーケ

展示会まで25日です。

覚悟はしていましたが、お急ぎのブーケレッスンやご注文が入り今週は打ち合わせが立て込んでいました
展示会の前後もレッスンです 頑張らなければ
材料が入荷次第準備です



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ホームページ

展示会まで26日です。

ここ何年か目の調子がわるく避けていましたが・・・やっと自分に合った漢方やサプリメントパソコンの姿勢など見つかり長時間パソコンが触れるようになりました。
うれしい~もう天国です

新しい講座のデコナップや修正追加したいことがかなりたまっています。
多忙な主人には、申し訳ないのですが貴重なお休みに修正をお願いしています。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

新しいミニパンフレット出来ました!

展示会まで27日です。

こちらは、新しいパンフレットです
印刷が届きました!
昨年から始めた『デコ・ナップ』の新講座もあるため新しくしました。
ミニと言っても前回より一回り大きくハガキサイズの二つ折りにしました。
今日から、展示会の会場の『寓』さんにも置かせていただいています。

忙しくて業者さんにお願いをしようか悩みましたがなんとか完成しました。
経費を抑えるためとは言え時間はかかるわ、慣れないことをすると疲れます
IMG_9163-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

カメラボード講習

展示会まで28日です。

今日は、名古屋に来ています
本当は、展示会の準備やご注文のことを考えると来ている場合ではないのですが県内で山本先生の講習が受けられるので参加させていただきました

写真には欠かせないスタイリングボードのレッスンです。
山本先生のスタジオや小道具はほとんど手作りです。作品を素敵に見せるための技術を学びます。
ペンキが付かないようにカッパを来て職人さんの気分です。
NewJPEGImageカメラボード講習001$3N

出来上がったボートで撮影会です。
ライティングをするとこんなにカッコよくなりました
レッスンに来ていないと適当な写真ばかりになっていたと反省です・・・。
IMG_9144-1$3N.jpg

デコリンは、ブラウンにしましたが、ブルーのペイントの方はこんな感じです。
ブルーも素敵ですね。水色のムスカリが可愛い
IMG_9159-1$3N.jpg


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのモダンエレガントなアレンジ

Bさんは、『デコ・ナップのモダンエレガントなアレンジ』のレッスンでした。
こちらは、花器のデコナップから作らなくてはいけませんのでボリュームがあるレッスンです。
柄合わせがイメージと勘違いしていて直されていましたが、ごまかしも上手に出来ました
(褒め言葉ですよ)
作品展に出すため遅くまで頑張ってくださりキレイに完成しました
IMG_9122-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

イースターカラーのアレンジ

今日のスイーツは、一人で食べくれないので昨日主人からもらったホワイトデーのお返しのロールケーキでした
IMG_9114-1$3N.jpg

Mさんは、『イースターカラーのアレンジ』のレッスンでした
お友達の贈り物を作る前に開花の練習にと選ばれました。
開花も形もキレイに出来ました
プレゼントも頑張ってください
IMG_9118-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ホワイトとグリーンのリース

Sさんは、グリーンとホワイトのリースのつづきです
今回は、バランス良くまとまりましたね
細いリースはあまりにも一点にお花をまとめるより繊細なデザインの方が円(リース)の形がまとめやすいと思います。
IMG_9112-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

アンパンマンのリボン(蝶ネクタイ)

先日までレッスンに来られていましたN様から追加注文をいただきました
こちらのカラードレス用で作られたアンパンマンブーケのリボンとお揃いでぬいぐるみにも付けられたいとのご相談でした。
IMG_8423-1$2N.jpg

大きさがあまりに違いますのでブーケで使ったリボン幅ではバランスが悪いのでオーダーで大きいサイズにされたらとご提案しました。
IMG_8855-1$3N.jpg

ラインのところを大きい布に縫い付け、お揃いに見えるようにしました。
IMG_9103-1$3N.jpg

安全ピンで取り付けが出来ます。
IMG_9104-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

親子お揃いのコサージュ

こちらは、S様からご注文いただきました娘さんとお揃いのコサージュです
早めにご注文をいただいたのに大変お待たせしました
こちらが娘さんのスーツです。
DSC_0549-1$3N.jpg

IMG_9094-1$3N.jpg

こちらがお母さん
DSC_0550-1$3N.jpg

IMG_9091-1$3N.jpg

そう言えば親子でのコサージュのご注文は、初めてかも?お揃いいいですね!素敵です
IMG_9100-1$3N.jpg

IMG_9102-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスン1回目

MさんとFさんは、今日から基礎レッスンのスタートです
お2人ともモス貼もワイヤリングもキレイに出来ました
どちらかと言うとリボン結びに苦労されていました

Mさんの作品です
IMG_9085-1$3N.jpg

Fさんの作品です
IMG_9086-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

イースターカラーのアレンジ

I さんは、『イースターカラーのアレンジ』のレッスンでした
久しぶりのプリザのレッスンでしたがキレイに出来ました
IMG_9088-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ホワイトとグリーンのリース

Sさんは、リースのレッスンでした
思ったイメージと細めのリースとのバランスが取れずやはりもう一日レッスンに来ることにされました。
結局土台からやり直すことに
もう少し作品の意図と素材のバランスを考えて取り組むと良かったかな。
資格は取れれていますのである程度の技術はお持ちだと思いますが久しぶりとワイヤリングの種類や方法、番手など忘れてしまうこともありますので確認してください。
次回頑張って完成させてください
IMG_9078-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミニーちゃんのブーケ

生徒さんのTさんは、5/1の挙式の準備をされています
長い時間かかりましたが開花があともう少しです。がんばりましょう!
リボンがついたらよりミニーちゃんが見えてきました
IMG_9082-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスン3回目オーバル

Cさんは、基礎レッスン3回目オーバルのレッスンでした
ワイヤリングやテープ巻き形作りも上手です。頑張ってください。
IMG_9067-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

エレガントアレンジ

こちらは、Mさんにいただいた京都みろく堂の落雁(らくがん)です
懐かしい~と気軽に食べたらとっても上品な甘さ。いままで食べたことのない落雁でした。
純和三盆糖(わさんぼん)と言う高級砂糖を使っているからだそうです。
早速皆さんとティータイムでいただきました
IMG_9063-1$3N.jpg

Mさんの作品です
先日ほとんど完成でしたが、既定の金額に届かず。2輪追加していただきました。
結果こちらの方が色のバランスが良くなりました
IMG_9070-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのメガネケース

こちらが今月のMさんの作品です
デコ・ナップのメガネケースのレッスンでした。
こちらはファスナータイプです。アートの花柄にアクセントにグリーンのチェックで縁取りをされました。
やっぱり可愛いのはNGなMさんシックなメガネケースが出来上がりました
一応防水タイプでコーティングされました。
IMG_9073-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ダニエル・オスト来日セミナー

ブログの更新も止まったままでごねんなさい
午前中は問屋さん、お昼からダニエル先生の来日セミナーに来ています
今日は、ダニエル先生お疲れのようでした。(左上)
DSC_0792-1$3N.jpg

講師はベルギーでもお世話になったマルコさんからご指導いただきました !
DSC_0793-1$3N_20160305031732a4e.jpg

こちらが今日の講習内容です。カラーとハランのブーケです。
DSC_0796-1$3N.jpg

上からは万華鏡のように横からも隙間なくハランを合わせいくので茎が太く手が小さくて苦労しました
マルコ先生にはOKをもらい一安心
DSC_0797-1$3N.jpg

昨年の秋ダニエル先生が、花の芸術家として、旭日小綬章(きょくじつしょうじゅしょう)を受章したお祝いにいつもよりティータイムが豪華目でした
DSC_0789-1$3N.jpg

全日程には参加出来ませんがこちらがニシキギとスイートピーを使った1日目の作品です。
DSC_0800-1$3N.jpg

2日目、オーゴンミズキを使ったブーケです。今日のカラーのブーケは、3日目です。
DSC_0804-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

フォトフレーム

今月出産予定日のNさんは、展示会の課題のレッスンでした
出産前最後のレッスンです。
フォトフレームでエレガントを作られました。
IMG_9058-1$3N.jpg

デザインに悩むからとお家で配置も決めてきてくださいました。
展示会のあとお母様にプレゼントされるようです
元気な赤ちゃんが生まれますように
IMG_9052-1$3N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミニーちゃんのブーケ

生徒さんのTさんは、5/1の挙式の準備をされています
今までとちがい、ブーケはお花がたくさんありますので開花頑張ってください。
IMG_9076-1$3N.jpg


にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム