fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

丸形ベースの壁掛け

Mさんも、展示会でもらった協賛者賞の丸形ベースを使って壁掛けを作られました
今日は、お時間がなくとめてはないですがほぼ完成です。
デザインのチェックもしてありますので次回仕上げてください
deco*deco 丸形ベースの壁掛け



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

揺れるオーナメントアレンジ

Kさんは、昨年の展示会でもらった協賛者賞の景品のレッスンでした
松ぼっくりのベースとホワイトカップにアレンジされました。
揺れる可愛いアレンジが出来ました
deco*deco 揺れるオーナメントアレンジ

こちらは、胡桃のオーナメントをお花バージョンで作られました。
deco*deco 揺れるオーナメントアレンジ

ホワイトカップはカンキツ類の自然素材で出来ています。
deco*deco 揺れるオーナメントアレンジ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

アルコン 『デイリーズトータルワン』

先日の人間ドッグで視力が落ちていました
通でで疲れやすいと思いました
たまにしかコンタクトレンズを付けなかったので金額などあまり気にしないで営業日や時間帯など購入しやすさで選んでいました。
使う頻度が高くなりコストが気になりだしたのでサマーセール20%OFFの広告を取ってありました。

ドライアイのデコリンには、いい商品をご紹介いただきました
知らなかったのですがアルコンの『デイリーズトータルワン』ってご存知ですか?
海外で評価が高く昨年の秋に日本で発売が始まりで買に行ったお店でも今年から発売を始めたばかりだそうです。
つけ心地は、まさに天国
世界初ウォーターグラディエント コンタクトレンズは、レンズの表面が眼と同じ80%の水分で出来ていて(中心部分30%)高酸素透過性を持っていてしかも15時間も快適な付け心地がつづきます
20%OFFということもあり迷わず購入 いいものと出会いました
アルコン 『デイリーズトータルワン』
deco*deco アルコン 『デイリーズトータルワン』

こちらは、一日置いたコンタクトレンズです。
いままででしたらパリッと割れてしまうのに柔らかいままです スゴッ
deco*deco アルコン 『デイリーズトータルワン』



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

新築祝い

ラッピングのケース待ちだった I さんの新築祝いです
ご親戚の新婚さんがお家を建てられたそうです。
deco*deco 新築祝い

立てたり、壁掛けにもなります。
deco*deco 新築祝い

定番のウッドフレームですがこちらのケースが新発売されました!
動かないようにフック付です。
deco*deco 新築祝い

ケースに入れると高級感が出てプレゼントには最適です
deco*deco 新築祝い



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

トロッケンのフォトフレーム

NさんとSさんは、季節のアレンジのレッスンでした
お2人とも久しぶりのトロッケンのレッスンでしたね!

フォトフレームを追加で頼めることになりました。
在庫がなくあきらめていた生徒さんは、ご連絡をください

こちらはNさんの作品です
全体的には仕上がりもとてもキレイに出来ています
欲を言えば、今日は少し急がれていたのと、机の上で寝かせて作られていましたので左側が少し下がり気味になっています。
リースやフォトフレームなどは特に飾った時と同じ状態で時々確認をすると下が当たったり配置が正確に入れられます
deco*deco トロッケンのフォトフレーム

こちらは、Sさんの作品です
高さや流れがつくように直してはいただきましたが最後はキレイに出来ました
deco*deco トロッケンのフォトフレーム



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

流木のリース

今日のティータイムは、昨日買って来たシカゴ生まれの『ギャレット・ポップコーン』でした
基本的にその日が賞味期限だそうです。
缶にすると10日ですが、封を開けたらその日に食べなければいけないそうです。
deco*deco 『ギャレット・ポップコーン』

意外に短く残念です 仕方なく缶にしました
何を買おうか悩みましたが試食をしてキャラメルシリーズが一番のおススメです。
チーズ、ソルト、プレーン、でしたら珍しい味ではないので
キャラメルクリスプ、アーモンドキャラメルクリスプ、カシュキャラメルクリスプ
が並んで買うならおススメです。
ナッツ好きなデコリンの一番の好みは、歯ごたえのある『アーモンドキャラメルクリスプ』です
deco*deco 『ギャレット・ポップコーン』

I さんは、 流木のリースのレッスンでした
だだ昔海で、ヒトデを踏んだことがあるらしくそれからヒトデが苦手でお花に変えられました。
そんなことあったんですね
バランスもまとまり、白いバラが入った爽やかリースになりました
deco*deco 流木のリース



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

JRセントラルタワーズ15周年記念装花

今日は、名古屋の病院の帰りに高島屋さんに寄って来ました
自然食レストラン『さんるーむ』さんでランチをしました
夏限定の鯵のから揚げ定食です。
deco*deco 自然食レストラン『さんるーむ』

ちょうどレストラン街では、華道家 前野博紀さんによる『JRセントラルタワーズ15周年記念装花』
の展示がされていました
三脚の撮影は禁止でしたが、写真がOKでしたので紹介します。
JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

JR名古屋セントラルタワーズ15周年記念装花

帰りに『ギャレット・ポップコーン』に寄って来ました!
4時間も5時間もならべないのであきらめていましたがなんと30分待ち
頑張って並んで来ました
deco*deco 『ギャレット・ポップコーン』



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスン2回目ラウンド

Mさんは、基礎レッスン2回目ラウンドのレッスンでした
フォームのセット、モス貼、ワイヤリングなどだいぶ慣れたようです。
形もキレイですし、アジサイの巻き方だけもう少しふわっと巻けるといいですね
deco*deco 基礎レッスン2回目ラウンド



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

流木のリース

生花コースのTさんは、夏のため流木のリースのレッスンでした
今日は、お写真を撮り忘れてしまい
送っていただきました。ありがとうございました
流木が動いてしまい苦労していましたがキレイにしっかりと貼れました
deco*deco 流木のリース



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

2015年9月の 季節のアレンジ

こちらは、2015年9月の 季節のアレンジです
『トロッケンのフォトフレーム』
¥5,500

deco*deco 2015年9月の 季節のアレンジ

壁掛けにもなります。
deco*deco 2015年9月の 季節のアレンジ

リーフは、お写真の3種類の中から選ぶか教室の在庫の中から好きなものをお使いください。先着順です。
deco*deco 2015年9月の 季節のアレンジ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

新築祝い

今日のティータイムは、もっくる新城で買って来た、かりんとう饅頭とお友達にいただいた京都の八つ橋、東京の歌舞伎座で買って来たおせんべいでした
deco*deco お土産

I さんは、先日のつづき新築祝いの仕上げでした
お花の色は、お好みを聞いて選ばれています。
前回せっかく開花をやり直してキレイにされましたので花びらを傷めないように入れると良かったですね
直していただきキレイに完成しました
deco*deco 新築祝い

こちらのフレームは、立てかけても壁掛けでも出来ます。
ラッピングは、ケースの入荷待ちです。少しお時間をください
deco*deco 新築祝い



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ねぎだれ

こちらは、昨日『もっくる新城』買って来た、丸ナスとたらの芽を天ぷらにして冷やっこには”ねぎだれ”を早速使ってみました
ねぎだれは、豆腐やお肉、魚、天ぷら何にかけても美味しいお手軽ソースでした!
うどんやラーメンそうめん麺類にも良さそうです
最近イソフラボンとカプサイシンを同時に摂取すると髪にいいとわかり毎日豆腐や納豆、お味噌汁を食べていますのでいいもの見つけまた
deco*deco ねぎだれ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

もっくる新城(道の駅)

急な募集でしたが来られる方だけで『もっくる新城のお惣菜バイキング』
に行って来ました
木曜日限定ですみませんでした
実は、子供さんの進学のため9年も通ってくださった生徒さんが辞められ、最後に皆さんに会いたかったと何度か言われてたのがきっかけで企画したお食事会でしたがご本人が結局来られらくなってしまって残念
せっかくでしたのでそのまま行きました
いままでは、作品展以外であまりお時間を取っていただくのはご迷惑ではと思い、行っていませんでしたが、楽しんでいただいたようですのでまだご意見を伺い企画をしたいと思います
deco*deco もっくる新城(道の駅)

バイキングは大人は、¥1,200で時間も無制限です。
和洋新鮮なお野菜を使いバリエーション豊富なメニューでお皿が小分けにたくさんの種類が取ることが出来、味もとても美味しかったです。
ご飯も白米、わかめごはん、があり、お味噌汁やカレー、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、デザートまでバリエーションも豊富です。
これだけの品数の多さで¥1,200は、激安です。
deco*deco もっくる新城(道の駅)

足湯をしながらおしゃべりでも・・・。
と思いましたが木曜日はメンテナンスでお休みです
deco*deco もっくる新城(道の駅)

入る隙間があれば五平餅やソフトクリームも食べたかったのですがお腹がいっぱいで食べられませんでした
deco*deco もっくる新城(道の駅)

帰りは、お買いものをして帰りました。
deco*deco もっくる新城(道の駅)

deco*deco もっくる新城(道の駅)

・くるみメープルパン・もっちりあんドーナツ・かりんとう饅頭・ブルーベリー
・ねぎだれ・たらの芽・丸なす・みょうが
deco*deco もっくる新城(道の駅)



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ハートのブーケ

9/19挙式のU様のカラードレス用のブーケと花冠です
ブーケとブートニアは、K様(会社の先輩)からのプレゼントです
うらやましい
お盆前には、完成していましたが画像のアップが遅くなりました

お2人が並んだ時のバランスを考え花冠とブートニアはドレスと同じオレンジ系で
ブーケは色が同化しないように反対色のパープルにしてあります。
deco*deco U様カラードレス用花冠

deco*deco ハートのブーケ

deco*deco U様カラードレス用ブートニア



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

花冠

9/19挙式のU様のカラードレス用の花冠です
ブーケとの関連性と色のバランスを考えアクセントカラーにパープルを使っています。
deco*deco U様カラードレス用花冠

ブーケです。
deco*deco ハートのブーケ

deco*deco U様カラードレス用花冠

deco*deco U様カラードレス用花冠

deco*deco U様カラードレス用花冠

deco*deco U様カラードレス用花冠

deco*deco U様カラードレス用花冠



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

スーツケースレインカバー

東京に来たついでに問屋さんに来ています
お天気は、雨です。でも先日購入した『スーツケースレインカバー』が早速役に立ちました
買った時のビニール袋を大事に使っていたのですがビリビリに
ネットで探したら丈夫そうなカバーを見つけました
都会だとゲリラ豪雨もありますし、意外にカバーを使います。
deco*deco スーツケースレインカバー

すっかり秋冬です。
deco*deco 東京仕入れ

deco*deco 東京仕入れ

帰りに先日サイン入りの図録に交換していただいた分の返却にダニエルの事務局に寄って帰りました。
銀座の歌舞伎座の近くです。教室のお土産も歌舞伎座で買って帰りました
deco*deco 銀座の歌舞伎座



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お墓参り

暑いですね 東京に来ています。
日焼け止めにUV99%カットの帽子パーカーを着てお墓掃除です。
個人的にお墓掃除しないと気持ち悪くて毎年来ています。
気持ち良くお清めされた気分になります
汗だくもダイエットになるかなと思いますが、いつも掃除のあとの『白くまくん』がやめられません
deco*deco お墓参り



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

アートスキル認定コース Step9 ケーキ

Tさんは、アートスキル認定コース Step9 ケーキのレッスンでした
リボンのサイズを間違えてしまいやり直してはいただきましたがそれ以外は細かいところまでキレイに出来ています
美味しそう
deco*deco アートスキル認定コース Step9 ケーキ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

体験レッスン

生花レッスンのKさんは、夏のため今月はプリザーブドフラワーのレッスンでした
形やフォームのセットは生花の復習になったと思いますが
初めてのワイヤリングやテープ巻きなどスムーズにキレイに出来ました
deco*deco 体験レッスン



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスン4回目

今日は、お盆休み前最後のレッスンでした 。
Bさんは、基礎レッスン4回目のレッスンでした
モス貼がない分早く出来ましたバランスもキレイに出来ています
deco*deco 基礎レッスン4回目



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

もっくる新城(道の駅)

こんにちは
急で申し訳ありませんが8/20(木)に生徒さんの交流会も兼ねてバイキングとお野菜などお買いものに行きませんか?
教室に10:00集合か現地に11:00です。
HPもっくる新城
教室に来ていただければ乗せて行きますし、クーラーボックスの大きなものもお持ちします。
ご都合が合う方は是非ご参加ください
教室から行きたい方だけ前日までにご連絡ください。
現地集合は当日でも構いません。



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

2015年8月の 季節のアレンジ

こちらは、2015年8月の 季節のアレンジです
『デコ・ナップ バッグ』
¥3,000~¥5,000 ※難易度でお値段が異なります。

写真は、両面べた貼り、持ちて、裏面のフルセットで(バッグ生地はホワイトを使用)
↓¥5,000です。
deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

名前や、イニシャルのスタンプもあります。
deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

ホワイトは、汚れ防止で底面も貼ってあります。
deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

こちらは、生成りの見本です。
両面切り抜き貼り、両面上部ライン付、持ちて、底面無しで
¥4,000 (ポーチ付きにすると+¥500)
deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ

ポーチ付きにすると+¥500
deco*deco 2015年8月の 季節のアレンジ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デコ・ナップのポーチ

こちらは、Sさんの振り替えの残りのレッスンです
デコ・ナップでポーチを作られました。
ブラウン系で秋を先取りの柄ですね
deco*deco デコ・ナップのポーチ

裏面は、イニシャル入りです。
deco*deco デコ・ナップのポーチ



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

流木のリース

Sさんは、流木のリースのレッスンでした
ボンドで留めながら流木の形作り(デザイン)に苦労されていました。
すり鉢型になってしまったリースもなんとか平たくなりました
最後はキレイにまとまりました
deco*deco 流木のリース



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

仏花

Mさんは、ご実家の仏花のレッスンでした
こちらは正面からしか見ないデザインで三角形の傾斜になっています。
後ろから順番に入れないとお花が痛みます。
初めての形でしたが早くてキレイに出来ました
deco*deco 仏花



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

新築祝い

こちらは、I さんにいただいた草津温泉のお土産です
温泉上がりのしっとり肌をイメージしてあるバームクーヘンだそうです。
早速今日のティータイムでいただきました
今日はさすがに猛暑 皆さんアイスコーヒーでした
ご馳走様でした
deco*deco草津温泉のお土産

I さんは先日のつづきのご親戚の新築祝いの作品でした
久々の開花でやり方を間違えてしまい結局やり直しになってしまい開花だけで終わってしまいました
お盆明けにやはりもう一日くることになりました。
久しぶりのときや不安なときは何回聞いてもらっても構いませんのでやり始めに確認をしてください
deco*deco 新築祝い



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム