クリスマスツリー
Sさんは、頼まれていたシンボルとリーフを入れてクリスマスツリーの仕上げでした 
いいところまでまとまっていますのでお時間があるようでしたら大きい作品に合わせて全体のバランスを考えて配置と中に入れるもののボリュームをもう少し考えたらもっと良くなるかな?
とにかく大きいからうめなくてはと焦ってたかな、いかがでしょうか?


こちらは、Sさんの作品です。
以前作ったクリスマスツリーの修理です。高いところから落としてしまったそうです
直してはくれたのですが、中心の枝がクラグラしてたのでボンドでとめておきました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

いいところまでまとまっていますのでお時間があるようでしたら大きい作品に合わせて全体のバランスを考えて配置と中に入れるもののボリュームをもう少し考えたらもっと良くなるかな?
とにかく大きいからうめなくてはと焦ってたかな、いかがでしょうか?


こちらは、Sさんの作品です。
以前作ったクリスマスツリーの修理です。高いところから落としてしまったそうです

直してはくれたのですが、中心の枝がクラグラしてたのでボンドでとめておきました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
カラードレス用、リストレット
10/11挙式のG様はブーケレッスン5日です 
カラードレス用のブーケです。
カラードレスのときに演出を『フレアーバーテンダー』をお願いをしているそうで一緒にカクテルのパフォーマンスも参加する演出が入るそうで動きやすいリストレットのブーケにされました。

カラードレスです。

表面です。

裏面です。装着はマジックテープで簡単に手首に付けられます。
演出の内容を考え、色々な角度から見ても可愛いデザインにされました

ブートニアです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

カラードレス用のブーケです。
カラードレスのときに演出を『フレアーバーテンダー』をお願いをしているそうで一緒にカクテルのパフォーマンスも参加する演出が入るそうで動きやすいリストレットのブーケにされました。

カラードレスです。

表面です。

裏面です。装着はマジックテープで簡単に手首に付けられます。
演出の内容を考え、色々な角度から見ても可愛いデザインにされました


ブートニアです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
デンドロビウムのハートのブーケ
10/11挙式のG様はブーケレッスン4日です 
いよいよ仕上げです!
全部ボンドで止めていただきました。
写真写りも考えラインを何度もチェックしていただきキレイに出来ました

こちらがウェディングドレスです。



ドレスのキラキラに合わせてデンドロビウムの中心にはパールとスワロフスキーが、アクセントにキラキラのリボンが入れてあり豪華です



彼のブートニアです。
テーマのリゾートウェディングぽっくまとまりました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

いよいよ仕上げです!
全部ボンドで止めていただきました。
写真写りも考えラインを何度もチェックしていただきキレイに出来ました


こちらがウェディングドレスです。



ドレスのキラキラに合わせてデンドロビウムの中心にはパールとスワロフスキーが、アクセントにキラキラのリボンが入れてあり豪華です




彼のブートニアです。
テーマのリゾートウェディングぽっくまとまりました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
クリスマスツリー
こちらは、『ラ・プティ・メゾンの焼き菓子』をいただきました 
お気遣いありがとうございます
全部違う味で悩みましたが真ん中の食べたことのないココナッツ味をいただきました!
早速ティータイムでいただきました

Mさんは、今日から展示会の課題のレッスンでした
木の実で色々なオーナメントを作るようです。
お家で宿題も出しました。

Kさんは、クリスマスツリーの仕上げです
パールやレースが入り20代らしい可愛らしいツリーです
仕上げのつもりでしたがもう少しアクセントにピンクの松ぼっくりやパールなど入れることになりました。
お家でもう少しデザインをまとめて来てもらうことにしました。
頑張ってください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お気遣いありがとうございます

全部違う味で悩みましたが真ん中の食べたことのないココナッツ味をいただきました!
早速ティータイムでいただきました


Mさんは、今日から展示会の課題のレッスンでした

木の実で色々なオーナメントを作るようです。
お家で宿題も出しました。

Kさんは、クリスマスツリーの仕上げです

パールやレースが入り20代らしい可愛らしいツリーです

仕上げのつもりでしたがもう少しアクセントにピンクの松ぼっくりやパールなど入れることになりました。
お家でもう少しデザインをまとめて来てもらうことにしました。
頑張ってください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2014展示会体験レッスン募集!
こちらは、2014展示会の体験レッスンです 
■開催期間:11/15(土),16(日),17(月),18(火),20(木),21(金),22(土),23(日)8日間
■時間:10:30~15:30 受付15:00まで
※事前にご予約がない場合は打ち合わせなどで留守にすることがありますのでご来店間にご確認をください。
■料金:\1.200~\1,400
■所要時間:30分程度
■持ち物なし
◆サンタポットアレンジ\1,400 (サイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝のケース付)

◆獅子舞ポットアレンジ\1,400 (サイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝のケース付)

◆木の実の掛けカゴアレンジ\1,200 (カゴサイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝/お持ち帰り用の袋付)

サンタポットアレンジと獅子舞ポットアレンジはケース付です。
3点とも30分程度で出来るミニアレンジです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

■開催期間:11/15(土),16(日),17(月),18(火),20(木),21(金),22(土),23(日)8日間
■時間:10:30~15:30 受付15:00まで
※事前にご予約がない場合は打ち合わせなどで留守にすることがありますのでご来店間にご確認をください。
■料金:\1.200~\1,400
■所要時間:30分程度
■持ち物なし
◆サンタポットアレンジ\1,400 (サイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝のケース付)

◆獅子舞ポットアレンジ\1,400 (サイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝のケース付)

◆木の実の掛けカゴアレンジ\1,200 (カゴサイズ幅12㎝×高さ15㎝×奥行8㎝/お持ち帰り用の袋付)

サンタポットアレンジと獅子舞ポットアレンジはケース付です。
3点とも30分程度で出来るミニアレンジです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
木の実のリーフ型アレンジ
こちらは、Sさんにいただいた浜松『長坂養蜂場』のブルーベリーのラスクです
パンまでブルーベリーでした。
お気遣いありがとうございます
早速、ティータイムで皆さんといただきました

Sさんは、先月仕上げが間に合わなかったクリスマスツリーの続きと今月のレッスンでした。
こちらは今月分の季節のアレンジです。
木の実でミニコサージュを作ります。
以前作ったボーゲンと似ていますので復習になります。
先端からテープを順番に巻かなければいけませんが前後してしまったところを直していただきました。
ボーゲンの時はお手伝いが多かったですが今日は自分で仕上げられましたね
キレイに出来ました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

パンまでブルーベリーでした。
お気遣いありがとうございます

早速、ティータイムで皆さんといただきました


Sさんは、先月仕上げが間に合わなかったクリスマスツリーの続きと今月のレッスンでした。
こちらは今月分の季節のアレンジです。
木の実でミニコサージュを作ります。
以前作ったボーゲンと似ていますので復習になります。
先端からテープを順番に巻かなければいけませんが前後してしまったところを直していただきました。
ボーゲンの時はお手伝いが多かったですが今日は自分で仕上げられましたね

キレイに出来ました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
成人式打ち合わせ
問屋さんで買い物中、お電話でご予約をいただいたN様。
ご住所を伺いましたら静岡県の湖西市から来てくださいました
遠方からありがとうございます。
髪飾りが見つからず、インターネットで調べて来てくださいました
12月に前撮りをされます。
髪形に合わせて色やサイズ確認をしていただきました。

こちらが振袖です。
意外に呉服屋さんや貸衣装屋さんだと柄に合うものが見つからない場合も多いのでオーダーメイドした方がイメージも合わせやすくお値段も安く出来ます。
在庫で気に入ったものが見つかり一安心されたようです。出来上がり次第ご連絡をします。もう少しお待ちください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ご住所を伺いましたら静岡県の湖西市から来てくださいました

遠方からありがとうございます。
髪飾りが見つからず、インターネットで調べて来てくださいました

12月に前撮りをされます。
髪形に合わせて色やサイズ確認をしていただきました。

こちらが振袖です。
意外に呉服屋さんや貸衣装屋さんだと柄に合うものが見つからない場合も多いのでオーダーメイドした方がイメージも合わせやすくお値段も安く出来ます。
在庫で気に入ったものが見つかり一安心されたようです。出来上がり次第ご連絡をします。もう少しお待ちください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
クリスマスツリー
こちらは、先日S様からいただいた伊良湖のマスクメロンとNさんからいただいたブーランジュリーヨシオカのパンです
お昼ごはんのパンを買いに行ったそうで皆さんにも買って来てくださいました
取りあえず5キロ痩せれたので色々解禁になり久々のパン屋さんのパン嬉し~
デコリンはベリーがたくさんのパンをいただきました
いつもお気遣いありがとうございます

Nさんの作品です
お待たせしました
やっと問屋さんで星を仕入れて来ました
白のビーズも入れたりラインの見直しをして完成です
キレイに出来ました!

こちらは、Mさんの作品です
今日は、フォームのセットと開花をされました。
花器がやっぱりもう少し濃い茶色に塗れないかとご相談があり急遽色塗りもしていただきました。
その分お時間が心配でしたので、お家でアジサイの宿題をやっていただくことにしました。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お昼ごはんのパンを買いに行ったそうで皆さんにも買って来てくださいました

取りあえず5キロ痩せれたので色々解禁になり久々のパン屋さんのパン嬉し~

デコリンはベリーがたくさんのパンをいただきました

いつもお気遣いありがとうございます


Nさんの作品です

お待たせしました


白のビーズも入れたりラインの見直しをして完成です

キレイに出来ました!

こちらは、Mさんの作品です

今日は、フォームのセットと開花をされました。
花器がやっぱりもう少し濃い茶色に塗れないかとご相談があり急遽色塗りもしていただきました。
その分お時間が心配でしたので、お家でアジサイの宿題をやっていただくことにしました。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
旬菜食健(シュンヤサイショクケン)『ひな野』のでランチ
今日は名古屋に来ています 
職業病といいますか長年の長時間のお花の作業で傷は多いし足が色素沈着で真っ黒に
スカートをはくとあまりに見苦しいので悩んだ結果治療をすることにしました
たまたま名古屋に住んでいるお友達の家が近いので久しぶりにランチに行くことにしました
旬菜食健『ひな野』さんに行って来ました!

和食のお店で、季節の野菜を使い無添加調理にこだわったお店です。
バイキング形式で
【ランチ料金】大人1500円(1620円)/シニア1300円(1404円)/小学生800円(864円)/4歳~小学生未満400円(432円)/3歳以下無料
お米も白米、五穀米、十穀米、とろろ、お寿司、うどん、パスタ、お味噌汁おかずも天ぷらや煮物和食が中心ですがおかずもカレーや子持ちシシャモ、手羽先やナン、パンまであります。サラダも海藻からキャベツ大根マメポテト。デザートも同じくとにかく種類が多いです
これは好き嫌いでお店を悩む必要がないですね~

初めてなのでとにかく少しづつたくさん取り味わいました
遅めのお昼でしたが新しい出来立てのお料理も次から次へと出て来てました
健康的なランチで大満足でした
食べ過ぎたので今日のご飯はランチだけにしておきます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

職業病といいますか長年の長時間のお花の作業で傷は多いし足が色素沈着で真っ黒に

スカートをはくとあまりに見苦しいので悩んだ結果治療をすることにしました

たまたま名古屋に住んでいるお友達の家が近いので久しぶりにランチに行くことにしました

旬菜食健『ひな野』さんに行って来ました!

和食のお店で、季節の野菜を使い無添加調理にこだわったお店です。
バイキング形式で
【ランチ料金】大人1500円(1620円)/シニア1300円(1404円)/小学生800円(864円)/4歳~小学生未満400円(432円)/3歳以下無料
お米も白米、五穀米、十穀米、とろろ、お寿司、うどん、パスタ、お味噌汁おかずも天ぷらや煮物和食が中心ですがおかずもカレーや子持ちシシャモ、手羽先やナン、パンまであります。サラダも海藻からキャベツ大根マメポテト。デザートも同じくとにかく種類が多いです


初めてなのでとにかく少しづつたくさん取り味わいました

遅めのお昼でしたが新しい出来立てのお料理も次から次へと出て来てました

健康的なランチで大満足でした

食べ過ぎたので今日のご飯はランチだけにしておきます




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。