兼用ラウンドブーケ
3/16挙式のO様からご注文をいただいたブーケです 
披露宴で和装を着るためウェディングドレスは、挙式の30分しか着ないのでカラードレスと兼用のブーケが欲しいとのご要望でした。


ウェディングドレスとカラードレスどちらにも似合う形と色にしました。


ケースとスタンドも購入をしていただきました。



ブートニアです。

写真は、カラードレス用です。ウェディング用は、シャツとネクタイはホワイトになります。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

披露宴で和装を着るためウェディングドレスは、挙式の30分しか着ないのでカラードレスと兼用のブーケが欲しいとのご要望でした。


ウェディングドレスとカラードレスどちらにも似合う形と色にしました。


ケースとスタンドも購入をしていただきました。



ブートニアです。

写真は、カラードレス用です。ウェディング用は、シャツとネクタイはホワイトになります。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
リングピロー
6/13に娘さんが結婚されます 
今日からウェディングレッスンです。
衣装が決まる間りングピローから作ることになりました。
和装での挙式になりそうですが挙式後も飾りたいのでこちらのアンティークドームを選ばれなした。
まずは開花をして下準備です。
だだキレイに開花するだけではなくガラスドームに入らないといけないのでバランスやサイズを考えなければいません!
サイズを合わせてはくださいましたが・・・もう少しキレイに開花のバランスがきれいにしたほうがいいものもありますので次回直してから仕上げてください。
シンプルな分バランスが悪いと目立ち難しいので頑張ってください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

今日からウェディングレッスンです。
衣装が決まる間りングピローから作ることになりました。
和装での挙式になりそうですが挙式後も飾りたいのでこちらのアンティークドームを選ばれなした。
まずは開花をして下準備です。
だだキレイに開花するだけではなくガラスドームに入らないといけないのでバランスやサイズを考えなければいません!
サイズを合わせてはくださいましたが・・・もう少しキレイに開花のバランスがきれいにしたほうがいいものもありますので次回直してから仕上げてください。
シンプルな分バランスが悪いと目立ち難しいので頑張ってください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
配達とランチ
今日は、配達のついでにお友達とランチに行って来ました 
サーラプラザ豊橋内の GREEN CAFEです。
そういえばこちらのカフェに入るのは初めてです。
お気に入りのhorizumiの家具は、リビングサーラで買いました。
新しくなってから家具売り場もほとんどなくなってしまって残念です。

サラダランチと

プリンを食べました。

配達に行ったらM様から車代と言われベーグルをいただいてしまいました。
豊橋は、近いですしよく来ますのでお気遣いなく
ご馳走様でした

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

サーラプラザ豊橋内の GREEN CAFEです。
そういえばこちらのカフェに入るのは初めてです。
お気に入りのhorizumiの家具は、リビングサーラで買いました。
新しくなってから家具売り場もほとんどなくなってしまって残念です。

サラダランチと

プリンを食べました。

配達に行ったらM様から車代と言われベーグルをいただいてしまいました。
豊橋は、近いですしよく来ますのでお気遣いなく

ご馳走様でした




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2014浜名湖花博開催決定!
今年は、2014浜名湖花博開催されます 
■はままつフラワーパーク3/21~6/15
■浜名湖ガーデンパーク4/5~6/15
デコリンも参加することになると思いますが詳細がわかりましたらお知らせをします。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

■はままつフラワーパーク3/21~6/15
■浜名湖ガーデンパーク4/5~6/15
デコリンも参加することになると思いますが詳細がわかりましたらお知らせをします。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
トロッケンのボーゲンアレンジ
Sさんトロッケンのボーゲンアレンジのレッスン3回目です 
宿題のコンパクターにビーズを張り付けてくださり、今日で完成の目標で来られています。
決めた配置を変えずに埋めるにに苦労されていましたがなんとか時間内に完成しました
見本がプリザーブドフラワーのボーゲンしかありませんでしたが頑張りましたね!
1/3ほど少しお手本でお手伝いしましたが、今回は木の実やリーフの色など自分で選んでデザインされました。

キレイなボーゲン(弓形)の曲線が出ています。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

宿題のコンパクターにビーズを張り付けてくださり、今日で完成の目標で来られています。
決めた配置を変えずに埋めるにに苦労されていましたがなんとか時間内に完成しました

見本がプリザーブドフラワーのボーゲンしかありませんでしたが頑張りましたね!
1/3ほど少しお手本でお手伝いしましたが、今回は木の実やリーフの色など自分で選んでデザインされました。

キレイなボーゲン(弓形)の曲線が出ています。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
トロッケンゲシュテック書籍
スクール生の皆さんには季節のアレンジの制作が遅れたりとご迷惑をお掛けしてます
たまった仕事とパソコンの引っ越しが終わりましたので早くもとに戻れるよう頑張ります
こちらは、『木の実とスパイスの飾り花』トロッケンの書籍です
そういえば昨年の展示会で発注を忘れてそのままでした
生徒さんから注文があり多めに取り寄せました。
欲しい方は教室で購入が出来ます。
資格を取られる方は、こちらの書籍もついて来ます。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

たまった仕事とパソコンの引っ越しが終わりましたので早くもとに戻れるよう頑張ります

こちらは、『木の実とスパイスの飾り花』トロッケンの書籍です

そういえば昨年の展示会で発注を忘れてそのままでした

生徒さんから注文があり多めに取り寄せました。
欲しい方は教室で購入が出来ます。
資格を取られる方は、こちらの書籍もついて来ます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
色打掛の髪飾り打ち合わせ
3/29挙式のN様が色打掛の髪飾りの打ち合わせに来てくださいました
結婚式場さんでお好みの髪飾りがなく色々ずっと探していたそうです。
deco*decoのホームページやブログを見てオーダーメイド出来ることを知り、ご連絡くださいました。

実際に近い髪形でボリュームなど確認をしていただき足りない材料はお取り寄せすることになりました。

ちょうちょ柄で華やかでかわいらしい色打掛です。
今しばらくお待ちください。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

結婚式場さんでお好みの髪飾りがなく色々ずっと探していたそうです。
deco*decoのホームページやブログを見てオーダーメイド出来ることを知り、ご連絡くださいました。

実際に近い髪形でボリュームなど確認をしていただき足りない材料はお取り寄せすることになりました。

ちょうちょ柄で華やかでかわいらしい色打掛です。
今しばらくお待ちください。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
卒業式入学式のコサージュ
H様からご注文をいただきました卒業式入学式のコサージュのコサージュです 
今年は、子供さんが2人高校生と中学生が卒業入学をされるそうです。
先日スーツをお持ちいただき教室の見本と合わせてこちらのメリアタイプを気に入っていただきました。
ケミカルレースやパールなどはお好みで選ばれています。

ジャケットには、クリップと安全ピンのどちらかで留めつけられます。

コサージュは、ケース付です。

卒業式は黒のパンツスーツ

入学式はベージュのパンツスーツを着られるそうです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

今年は、子供さんが2人高校生と中学生が卒業入学をされるそうです。
先日スーツをお持ちいただき教室の見本と合わせてこちらのメリアタイプを気に入っていただきました。
ケミカルレースやパールなどはお好みで選ばれています。

ジャケットには、クリップと安全ピンのどちらかで留めつけられます。

コサージュは、ケース付です。

卒業式は黒のパンツスーツ

入学式はベージュのパンツスーツを着られるそうです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
オープン祝
こちらもお友達に頼まれた新築祝です 
いつもお世話になっている保険屋さんがお引越しをしたそうで事務所が新築移転されたそうです。
気遣いしない程度のさりげないプレゼントをしたいとのご依頼でした。
1輪アレンジですが事務所なら邪魔にならないものが喜ばれるのではとオススメしました。
カウンターや応接のテーブルお手洗いなど気軽に置いていただけるのではないかと

足元はオールスパイスで敷きつめてありますのでスパイスの香りもします

手軽に手さげのケースにしました

メーッセージのご依頼もありました。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

いつもお世話になっている保険屋さんがお引越しをしたそうで事務所が新築移転されたそうです。
気遣いしない程度のさりげないプレゼントをしたいとのご依頼でした。
1輪アレンジですが事務所なら邪魔にならないものが喜ばれるのではとオススメしました。
カウンターや応接のテーブルお手洗いなど気軽に置いていただけるのではないかと


足元はオールスパイスで敷きつめてありますのでスパイスの香りもします


手軽に手さげのケースにしました


メーッセージのご依頼もありました。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
スライド式パソコン収納棚
パソコンが Windows xpのためパソコンの入れ替えをしてもらっています 
写真の量が多く今週末だけでは移動が出来ませんでした
ということで古いパソコンでブログの更新をしています。
パソコンのことは任せてデコリンは、パソコンの収納棚を作りました。
今回は目のことや疲れ防止でモニターを別で買いました。
そのため出張や旅行に出かける以外は折りたたんで置いておくので収納棚を作りました。
レターケースの下に高さ9cmほどの棚を作りました。

台はスライドします。

普段は電源を入れる時だけ引き出します。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

写真の量が多く今週末だけでは移動が出来ませんでした

ということで古いパソコンでブログの更新をしています。
パソコンのことは任せてデコリンは、パソコンの収納棚を作りました。
今回は目のことや疲れ防止でモニターを別で買いました。
そのため出張や旅行に出かける以外は折りたたんで置いておくので収納棚を作りました。
レターケースの下に高さ9cmほどの棚を作りました。

台はスライドします。

普段は電源を入れる時だけ引き出します。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
有元葉子の鉄の揚げ鍋3点セット
やっと気に入った揚げ物の鍋が見つかりました 
テフロンもはがれボロボロでしたが
気に入ったものがないとなかなか買わない性格でやっと見つけました
料理研究家有元葉子さんの鉄鍋です。
軽い鉄鍋を探してました。油も少量ですむ台形で深さもあります。

内側は凹凸があり焦げ付きにくくなっています。

二度揚げ出来るネット付で取っ手に引っ掛け油切りも出来ます。

油はね防止ネット付ですのでキッチン回りも汚れません!掃除が簡単になりました。

本当ふっくら揚がりますし、アミ付で焦げ付きも心配がありません。
箸をもってずっと焦げ付きの心配しなくてもいいので楽です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

テフロンもはがれボロボロでしたが

気に入ったものがないとなかなか買わない性格でやっと見つけました

料理研究家有元葉子さんの鉄鍋です。
軽い鉄鍋を探してました。油も少量ですむ台形で深さもあります。

内側は凹凸があり焦げ付きにくくなっています。

二度揚げ出来るネット付で取っ手に引っ掛け油切りも出来ます。

油はね防止ネット付ですのでキッチン回りも汚れません!掃除が簡単になりました。

本当ふっくら揚がりますし、アミ付で焦げ付きも心配がありません。
箸をもってずっと焦げ付きの心配しなくてもいいので楽です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。