生花のお正月レッスン
連休も最後の日ですね。年内のレッスンのご予約は最後の日でした。
ちょっと早いですがお正月の生花レッスンの日でした
富士山の花器が人気で少ない数しか仕入れが出来ず、早めの締め切りですみませんでした

皆さん扇の形の大王松は、挿して広げているだけと思っていたようですが
ちゃんとワイヤーで留めてあるんですよ!

初めてご参加したKさんはカッターを使うのは初めて捨てる茎で練習してくださいました

Nさんの作品です。

I さんの作品です。

Mさんの作品です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ちょっと早いですがお正月の生花レッスンの日でした

富士山の花器が人気で少ない数しか仕入れが出来ず、早めの締め切りですみませんでした


皆さん扇の形の大王松は、挿して広げているだけと思っていたようですが

ちゃんとワイヤーで留めてあるんですよ!

初めてご参加したKさんはカッターを使うのは初めて捨てる茎で練習してくださいました


Nさんの作品です。

I さんの作品です。

Mさんの作品です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。