生花のお正月レッスン
連休も最後の日ですね。年内のレッスンのご予約は最後の日でした。
ちょっと早いですがお正月の生花レッスンの日でした
富士山の花器が人気で少ない数しか仕入れが出来ず、早めの締め切りですみませんでした

皆さん扇の形の大王松は、挿して広げているだけと思っていたようですが
ちゃんとワイヤーで留めてあるんですよ!

初めてご参加したKさんはカッターを使うのは初めて捨てる茎で練習してくださいました

Nさんの作品です。

I さんの作品です。

Mさんの作品です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ちょっと早いですがお正月の生花レッスンの日でした

富士山の花器が人気で少ない数しか仕入れが出来ず、早めの締め切りですみませんでした


皆さん扇の形の大王松は、挿して広げているだけと思っていたようですが

ちゃんとワイヤーで留めてあるんですよ!

初めてご参加したKさんはカッターを使うのは初めて捨てる茎で練習してくださいました


Nさんの作品です。

I さんの作品です。

Mさんの作品です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2013年12月 季節のアレンジ
今日は、雪が降りましたね
どおりで寒いはず
生花のお正月アレンジのサンプルが出来ました
今年は、富士山の世界文化遺産登録を記念して富士山柄の花器にしました。
お祝いの気持ちを込めてデザインを考えました!
大王松で大きな扇が作ってあります。
¥4,700
※お時間のある方は、テーブルアレンジもレッスンいたします。
以前、使われた花器があればお持ちください。

表と裏で花びらの色が違うフエゴダークと言う存在感のある菊を使っています。
来年の干支の馬ピックが使ってあります。

花材:大王松/フエゴダーク/グロリオサ/オンシジウム/スプレーギク/アルストロメリア/レザーファン

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

どおりで寒いはず

生花のお正月アレンジのサンプルが出来ました

今年は、富士山の世界文化遺産登録を記念して富士山柄の花器にしました。
お祝いの気持ちを込めてデザインを考えました!
大王松で大きな扇が作ってあります。
¥4,700
※お時間のある方は、テーブルアレンジもレッスンいたします。
以前、使われた花器があればお持ちください。

表と裏で花びらの色が違うフエゴダークと言う存在感のある菊を使っています。
来年の干支の馬ピックが使ってあります。

花材:大王松/フエゴダーク/グロリオサ/オンシジウム/スプレーギク/アルストロメリア/レザーファン



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2013.10.13 S様ご夫婦結婚式
2013.10.13 挙式 S様ご夫婦結婚式のお写真です 
先日はリメイクありがとうございました
挙式は、神前式で白無垢でカツラでした。
披露宴では、色内掛けで洋髪にして髪飾りを作られました。


こちらはカラードレスです。
オレンジはSさんのパーソナルカラーだそうです。

お友達用のミニブーケも作られました。

横からもラインもキレイでドレスのコサージュにも負けず
色々なアドバイスがお役にたてて良かったです。あいがとうございました
お幸せに

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

先日はリメイクありがとうございました

挙式は、神前式で白無垢でカツラでした。
披露宴では、色内掛けで洋髪にして髪飾りを作られました。


こちらはカラードレスです。
オレンジはSさんのパーソナルカラーだそうです。

お友達用のミニブーケも作られました。

横からもラインもキレイでドレスのコサージュにも負けず
色々なアドバイスがお役にたてて良かったです。あいがとうございました

お幸せに




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
豊橋に配達
今日は豊橋に配達に行って来ました
長いお付き合いのMさまは、急いでいませんとお気遣いいただいていましたが
せっかくなのでお正月に飾っていただけたらと間に合い一安心。
リメイクの作品です。

ご連絡をする前にブログの写真を見て『早っ
』メールをくださりありがとうございます
毎回ご期待を裏切らないように緊張しますが笑顔を見て安心しました

ご近所の焼き菓子専門店の『Madame GARETTE のタルト』までいただいてしまいました
お買い上げいただいた上お友達の新築祝いのご予約までいただき本当に恐縮です
今年はハードなスケジュールで頭がパッカンしてましたが喜んでもらえる言葉に救われます
年末まであと少し頑張ります!ご馳走様でした早速夜いただきました美味しかったです

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

長いお付き合いのMさまは、急いでいませんとお気遣いいただいていましたが

せっかくなのでお正月に飾っていただけたらと間に合い一安心。
リメイクの作品です。

ご連絡をする前にブログの写真を見て『早っ


毎回ご期待を裏切らないように緊張しますが笑顔を見て安心しました


ご近所の焼き菓子専門店の『Madame GARETTE のタルト』までいただいてしまいました

お買い上げいただいた上お友達の新築祝いのご予約までいただき本当に恐縮です

今年はハードなスケジュールで頭がパッカンしてましたが喜んでもらえる言葉に救われます

年末まであと少し頑張ります!ご馳走様でした早速夜いただきました美味しかったです




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
髪飾りとブートニアのリメイクレッスン
すみません忙しくて更新できなかったS様の記事を更新しました
9/19カラードレス用ブーケ打ち合わせ
9/28 バスケットブーケ
9/30 バスケットブーケ
10/2バスケットブーケのブートニア
10/2 カラードレス用ヘアーオーナメント
10/5 お友達用のミニブーケ
10/9 色内掛け用 髪飾り
2013.10.13に結婚されたS様が、髪飾りとブートニアのリメイクレッスンに来てくださいました
おめでとうございます
ご自身でカラードレス用ブーケ、ブートニア、髪飾り、お友達にプレゼント用のミニブーケ(写真右)、和装の髪飾りを作られました。
deco*decoでは、挙式日から3ヶ月以内でしたら追加の材料費のみでレッスン代をサービスにさせていただいています

出雲に行く前に、ギリギリ和装の髪飾りも間に合って良かったです

今日は、お写真やお茶菓子の差し入れまでいただきお気遣いありがとうございます

こちらはブートニアを

ご自宅用に壁掛けにされました。

髪飾りを

お友達に結婚式のお礼のお花を3つ作られました。






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

9/19カラードレス用ブーケ打ち合わせ
9/28 バスケットブーケ
9/30 バスケットブーケ
10/2バスケットブーケのブートニア
10/2 カラードレス用ヘアーオーナメント
10/5 お友達用のミニブーケ
10/9 色内掛け用 髪飾り
2013.10.13に結婚されたS様が、髪飾りとブートニアのリメイクレッスンに来てくださいました

おめでとうございます

ご自身でカラードレス用ブーケ、ブートニア、髪飾り、お友達にプレゼント用のミニブーケ(写真右)、和装の髪飾りを作られました。
deco*decoでは、挙式日から3ヶ月以内でしたら追加の材料費のみでレッスン代をサービスにさせていただいています


出雲に行く前に、ギリギリ和装の髪飾りも間に合って良かったです


今日は、お写真やお茶菓子の差し入れまでいただきお気遣いありがとうございます


こちらはブートニアを

ご自宅用に壁掛けにされました。

髪飾りを

お友達に結婚式のお礼のお花を3つ作られました。








↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
羽子板の羽のアレンジのリメイク
12/4パッチワークのウェルカムボード昼間にお写真撮影し直しました
M様のリメイク2つ目です
こちらは5年前にご注文をいただいた羽子板の羽のアレンジです。
今回は、色を変えてお正月ぽい松はやめて欲しいとのご依頼でした。
お写真は5年前のものです。

今回は同じダリアでもパープルにしました。
天井から吊るしてもかわいいですし

置いても飾れます。

ユーカリもほんのりパープルのグラデーションになっています。
今回の方が大人っぽい感じになりました
お正月や桃の節句、和室でしたら季節感なく1年中使えます。
大変お待たせしました。いつもありがとうございます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

M様のリメイク2つ目です

こちらは5年前にご注文をいただいた羽子板の羽のアレンジです。
今回は、色を変えてお正月ぽい松はやめて欲しいとのご依頼でした。
お写真は5年前のものです。

今回は同じダリアでもパープルにしました。
天井から吊るしてもかわいいですし

置いても飾れます。

ユーカリもほんのりパープルのグラデーションになっています。
今回の方が大人っぽい感じになりました

お正月や桃の節句、和室でしたら季節感なく1年中使えます。
大変お待たせしました。いつもありがとうございます




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
クリスマスのアレンジ
こちらは、Sさんからいただいたアンティークのラスクです 
2種類もありがとうございます
いつもありがとうございます。早速今日のティータイムでいただきました

Sさんは展示会でもらった協賛者賞のフレームを使ったレッスンでした
初受賞おめでとうございます。
今日は、振り替えで2作品作られました。
キレイには出来ましたが欲を言えばリースが少し四角になっちゃったかな

アクリルにメリークリスマスの文字が入っています

こちらは、ウッドツリーの壁掛けです。
グリーンの入れ方が苦労されていましたがキレイに出来ました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

2種類もありがとうございます

いつもありがとうございます。早速今日のティータイムでいただきました


Sさんは展示会でもらった協賛者賞のフレームを使ったレッスンでした

初受賞おめでとうございます。
今日は、振り替えで2作品作られました。
キレイには出来ましたが欲を言えばリースが少し四角になっちゃったかな


アクリルにメリークリスマスの文字が入っています


こちらは、ウッドツリーの壁掛けです。
グリーンの入れ方が苦労されていましたがキレイに出来ました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
シンビジュウムのブーケ
こちらは、5月に結婚されたS様にいただいたお茶のクッキー『茶の菓』です 
京都の有名なお土産で京宇治白川のお濃茶を使用したクッキーで真ん中にホワイトチョコが挟んであります。
留守中にいただいたのですが紅葉でも見に行かれたのかな?
ありがとうございました
早速ティータイムでいただきました
濃厚で美味しかったです!ご馳走様でした

H様は、1/18挙式です。先日のつづきカラードレス用のブーケのレッスンでした
スカートの花柄に合わせてシンビジュウムのブーケにされました。
お花の向きや形作りに苦労されていましたがキレイに完成しました
高級感があり上品なブーケになりました

こちらが衣装です。




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

京都の有名なお土産で京宇治白川のお濃茶を使用したクッキーで真ん中にホワイトチョコが挟んであります。
留守中にいただいたのですが紅葉でも見に行かれたのかな?
ありがとうございました


濃厚で美味しかったです!ご馳走様でした


H様は、1/18挙式です。先日のつづきカラードレス用のブーケのレッスンでした

スカートの花柄に合わせてシンビジュウムのブーケにされました。
お花の向きや形作りに苦労されていましたがキレイに完成しました

高級感があり上品なブーケになりました


こちらが衣装です。






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
パッチワークのウェルカムボード
1/19に娘さんの結婚式のI様。先日のつづきウェルカムボードのレッスンでした
長年パッチワークを習われていますI様はパッチワークのウェルカムボードにお花を付けられました。

流れるように作るのは難しいのですが上手に出来ました


パーチワークの柄は、円が重なりあうおめでたい柄だそうです!
立てるイーゼルも購入されました。

宿題のビーズも付き文字が目立つようになりました
ハートはあとから付けました。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

長年パッチワークを習われていますI様はパッチワークのウェルカムボードにお花を付けられました。

流れるように作るのは難しいのですが上手に出来ました



パーチワークの柄は、円が重なりあうおめでたい柄だそうです!
立てるイーゼルも購入されました。

宿題のビーズも付き文字が目立つようになりました

ハートはあとから付けました。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様 第7回セミナー
今日は、豊橋に出張レッスンでした 
MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様 第7回セミナーの様子です。
定員の11名お集まりいただきありがとうございました
ご家庭で全部生花で飾るのはお手入れも大変です。
ドライフラワーは、枯れたイメージで華やかさにかけます。
最近のプリザの加工技術も上がり色や種類が増えみずみずしいお花が楽しめます。
水遣りの必要がなく長持ちするプリザと合わせて楽しまれたらいかがでしょうか?
生花でリースや壁掛けのお花はどうしても水が垂れてしまいます。
今日は参考にしていただけるように和風の壁掛けやクリスマスリースをお持ちしました。
私自身も、玄関には生きたもの(生花、鉢物)室内にはドライ(プリザ、トロッケン、アート)を多く飾っています。

3色の中から選んでいただきましたがグリーンが人気のようでした。
教室ならピンクが一番人気ですがインテリアコーディーネーターの皆さんは可愛いのは苦手のようでした

アートの苔玉に巻いていただいたマイラー糸はご自身のセンスで巻いてもらいました。

今日は写真スタジオもご用意させていただき、完成したご自身の作品もキレイに撮影出来るようにしました。
お忙しい中ありがとうございました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様 第7回セミナーの様子です。
定員の11名お集まりいただきありがとうございました

ご家庭で全部生花で飾るのはお手入れも大変です。
ドライフラワーは、枯れたイメージで華やかさにかけます。
最近のプリザの加工技術も上がり色や種類が増えみずみずしいお花が楽しめます。
水遣りの必要がなく長持ちするプリザと合わせて楽しまれたらいかがでしょうか?
生花でリースや壁掛けのお花はどうしても水が垂れてしまいます。
今日は参考にしていただけるように和風の壁掛けやクリスマスリースをお持ちしました。
私自身も、玄関には生きたもの(生花、鉢物)室内にはドライ(プリザ、トロッケン、アート)を多く飾っています。

3色の中から選んでいただきましたがグリーンが人気のようでした。
教室ならピンクが一番人気ですがインテリアコーディーネーターの皆さんは可愛いのは苦手のようでした


アートの苔玉に巻いていただいたマイラー糸はご自身のセンスで巻いてもらいました。

今日は写真スタジオもご用意させていただき、完成したご自身の作品もキレイに撮影出来るようにしました。
お忙しい中ありがとうございました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
小悪魔ピンクのリース
何ヶ月ぶりかなやっと美容室に行けました 
美容師さんには悪いと思うのですがいつもほぼ寝てます
こちらはプリフラ掲載作品ですがお客様からおねだりされてゆずることにしました。
冬はリースが欲しくなる季節ですよね!
他にも欲しい方がいらっしゃいましたが先に聞かれたA様におゆずりしました。
ブラックのポインセチアを使った小悪魔的なリースです。
ありきたりなクリスマスリースでは満足出来ない方にはいかがでしょうか

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

美容師さんには悪いと思うのですがいつもほぼ寝てます

こちらはプリフラ掲載作品ですがお客様からおねだりされてゆずることにしました。
冬はリースが欲しくなる季節ですよね!
他にも欲しい方がいらっしゃいましたが先に聞かれたA様におゆずりしました。
ブラックのポインセチアを使った小悪魔的なリースです。
ありきたりなクリスマスリースでは満足出来ない方にはいかがでしょうか




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
お誕生日プレゼント
こちらは、Mさんからいただいたロールケーキです 
中はしっとり、外側はスポンジ生地で触感の違う2つの生地で出来たロールケーキでした。
いつもお気遣いありがとうございます
美味しかったです。ご馳走様でした

Mさんは、急遽追加でお友達にお誕生日プレゼントのレッスンに来られました
白樺ベースのアレンジです。
配置に悩みましたがキレイに出来ました
置いても

壁掛けにも出来ます。
喜んでもらえるといいですね
お写真を撮り忘れましたが
ケースのラッピングでした 

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

中はしっとり、外側はスポンジ生地で触感の違う2つの生地で出来たロールケーキでした。
いつもお気遣いありがとうございます

美味しかったです。ご馳走様でした


Mさんは、急遽追加でお友達にお誕生日プレゼントのレッスンに来られました

白樺ベースのアレンジです。
配置に悩みましたがキレイに出来ました

置いても

壁掛けにも出来ます。
喜んでもらえるといいですね

お写真を撮り忘れましたが





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
講習会準備
こちらは、MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様の講習会の準備です 
皆さんプロのコーディーネーターさんなのでインテリア性の高い和モダンお正月アレンジのレッスンにしました。
時期的に材料を揃えるのにシーズン終わりなのでひやひやしましたがなんとか工夫して揃いました
皆さんどれぐらいのスピードで出来るのか解らないので、遅れて来た方も考え少し準備したものも揃えました。

キッド作り完成!あとは細かな準備だけです

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

皆さんプロのコーディーネーターさんなのでインテリア性の高い和モダンお正月アレンジのレッスンにしました。
時期的に材料を揃えるのにシーズン終わりなのでひやひやしましたがなんとか工夫して揃いました

皆さんどれぐらいのスピードで出来るのか解らないので、遅れて来た方も考え少し準備したものも揃えました。

キッド作り完成!あとは細かな準備だけです




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
Umbra アンブラ センサーソープディスペンサー
お客様にいただいた『デコパージュソープ』が可愛くとても気に入ってましたが終わってしまいこちらの『Umbra アンブラ センサーソープディスペンサー』を購入しました
箱の写真のように手をかざすとセンサーが作動し、洗剤が出ます。

色は、デコリンが買ったホワイトの他にはメタリック、ブラック、レッド、グリーン(キミドリ)があります。

キャップを取ると洗剤が補充出来、手前の黒い小さなボタンはセンサーのON OFFボタンが付いています。

青くセンサーが光りますので、3秒数えるとちょうどいいタイミングで洗剤がキャチ出来ます。

洗剤がなくなったかメモリ付きです。

手が汚れたまま手を洗いたいときなど回りを汚さず洗剤が取り出せるのでとっても便利!
余計なお掃除が減りました
リキッド状のハンドソープや食器洗い洗剤なら使えます。
電池式ですので置き場所も自由でコードがないためスッキリしています

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

箱の写真のように手をかざすとセンサーが作動し、洗剤が出ます。

色は、デコリンが買ったホワイトの他にはメタリック、ブラック、レッド、グリーン(キミドリ)があります。

キャップを取ると洗剤が補充出来、手前の黒い小さなボタンはセンサーのON OFFボタンが付いています。

青くセンサーが光りますので、3秒数えるとちょうどいいタイミングで洗剤がキャチ出来ます。

洗剤がなくなったかメモリ付きです。

手が汚れたまま手を洗いたいときなど回りを汚さず洗剤が取り出せるのでとっても便利!
余計なお掃除が減りました

リキッド状のハンドソープや食器洗い洗剤なら使えます。
電池式ですので置き場所も自由でコードがないためスッキリしています




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
花時間 冬 Hiver 2014 No.238
12/7 『 花時間 冬 Hiver 2014 No.238』が発売されました 

先日の出雲の作品展の様子が、10ページに渡り掲載されています!

デコリンが制作に携わったうちの作品の1つも掲載されています。
P52の左上の右の作品です。
4人のチームで4日もかかった作品です。錦木をかたつむりのような形にワイヤーでとめていく作品です。
繊細な曲線を出すのに大変でした。
手はキズだらけで、コーヒーカップを持ったり携帯のボタンも押すのも辛かったな、1週間ほど手のしびれが取れず大変でした。まあ、いつものことですが・・・

遠方で見に行けなかった方は是非ご覧ください。
来年のカレンダーも付録で付いています。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。


先日の出雲の作品展の様子が、10ページに渡り掲載されています!

デコリンが制作に携わったうちの作品の1つも掲載されています。
P52の左上の右の作品です。
4人のチームで4日もかかった作品です。錦木をかたつむりのような形にワイヤーでとめていく作品です。
繊細な曲線を出すのに大変でした。
手はキズだらけで、コーヒーカップを持ったり携帯のボタンも押すのも辛かったな、1週間ほど手のしびれが取れず大変でした。まあ、いつものことですが・・・


遠方で見に行けなかった方は是非ご覧ください。
来年のカレンダーも付録で付いています。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
フォトフレーム
こちらは、Sさんにいただいた香月堂のフィナンシェです 
ご主人の大好物のおやつのお裾分けしていただいちゃいました
見た目と違いお酒が飲めず、甘いもの好きなのね
ご馳走様でした

Sさんは、展示会でもらった協賛者賞のフォトフレームを使ったレッスンでした
プルメリアを使ったシンプルなデザインにされました。
ガラスに当たらないようにするので見た目より意外にに微調整が必要で細かな作業です。
可愛く出来ました
色々なお写真にお使いください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ご主人の大好物のおやつのお裾分けしていただいちゃいました

見た目と違いお酒が飲めず、甘いもの好きなのね

ご馳走様でした


Sさんは、展示会でもらった協賛者賞のフォトフレームを使ったレッスンでした

プルメリアを使ったシンプルなデザインにされました。
ガラスに当たらないようにするので見た目より意外にに微調整が必要で細かな作業です。
可愛く出来ました





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様 第7回セミナーのデザイン
こちらは、MICC 三河インテリアコーディーネータークラブ様からご依頼がありましたセミナーの
デザインです
HPを見てご連絡をくださいました。ありがとうございます
今年は、来年の消費税値上げの関係でメーカーさんも在庫を抱えないように生産を控えているようで早くから完売商品が多く、材料が揃わず画像でのお知らせが遅くなり、大変ご迷惑をおかけしました
苔玉を使った和モダンアレンジです。
こちらは、全国紙『Pre Fra』Vol.33の掲載作品です。(時間とご予算の関係でレッスンは、材料が少し異なります)
作品:『苔の手毬風 お正月の花飾り』
日にち:平成25年12月11日(水)
受付:14:30~15:00 ※早めにお集まりください。
時間:15:00~16:30
会場:名宝ビル 新館7階 ルーム73
住所:豊橋市駅前大通2丁目48
講師:フラワースクール deco*deco主宰者 Deco suzuki
参加資格:MICC会員様
費用:\2,000
定員:先着11名 締め切り12/9(月)
持ち物:ありませんのでお気軽にご参加ください。お持ち帰りの手さげ袋もご用意してお待ちしています。
花カラー:3パターン
①ピングとホワイト(限定2名)
②ホワイト×ピンクとキャンでディーピンク
③ホワイト×グリーンとキャンでディーピンク
※お花の色は、当日の受付の先着順で選べます。
※お花の色以外は写真と材料が異なることがありますご了承ください。
①ピングとホワイト(限定2名)

②ホワイト×ピンクとキャンでディーピンク

③ホワイト×グリーンとキャンでディーピンク

樹脂製で出来た”うるし風”のお皿は、ブラックとワインのグラデションがきれいで
光沢があり高級感があります

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
デザインです

HPを見てご連絡をくださいました。ありがとうございます

今年は、来年の消費税値上げの関係でメーカーさんも在庫を抱えないように生産を控えているようで早くから完売商品が多く、材料が揃わず画像でのお知らせが遅くなり、大変ご迷惑をおかけしました

苔玉を使った和モダンアレンジです。
こちらは、全国紙『Pre Fra』Vol.33の掲載作品です。(時間とご予算の関係でレッスンは、材料が少し異なります)
作品:『苔の手毬風 お正月の花飾り』
日にち:平成25年12月11日(水)
受付:14:30~15:00 ※早めにお集まりください。
時間:15:00~16:30
会場:名宝ビル 新館7階 ルーム73
住所:豊橋市駅前大通2丁目48
講師:フラワースクール deco*deco主宰者 Deco suzuki
参加資格:MICC会員様
費用:\2,000
定員:先着11名 締め切り12/9(月)
持ち物:ありませんのでお気軽にご参加ください。お持ち帰りの手さげ袋もご用意してお待ちしています。
花カラー:3パターン
①ピングとホワイト(限定2名)
②ホワイト×ピンクとキャンでディーピンク
③ホワイト×グリーンとキャンでディーピンク
※お花の色は、当日の受付の先着順で選べます。
※お花の色以外は写真と材料が異なることがありますご了承ください。
①ピングとホワイト(限定2名)

②ホワイト×ピンクとキャンでディーピンク

③ホワイト×グリーンとキャンでディーピンク

樹脂製で出来た”うるし風”のお皿は、ブラックとワインのグラデションがきれいで
光沢があり高級感があります




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
お母様の手作りブーケ
12/5に娘さんが前撮りのI 様は、今日は急遽来れることになりブーケの仕上げです 
平日も来ないと間に合わなかったので良かったです
土日しか来られない方は日にちが限られていますので早めにご予約ください
下の娘さんとは、異なりグリーンのフレッシュなブーケになりました
じっくりキレイに仕上げられたので良かったです。

ウェディングドレスです。

ブートニアです。
早めに終わったのでウェルカムボードの準備も進めていただきました
新郎様が写真嫌いだそうでお写真がなくすみません

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

平日も来ないと間に合わなかったので良かったです

土日しか来られない方は日にちが限られていますので早めにご予約ください

下の娘さんとは、異なりグリーンのフレッシュなブーケになりました

じっくりキレイに仕上げられたので良かったです。

ウェディングドレスです。

ブートニアです。
早めに終わったのでウェルカムボードの準備も進めていただきました

新郎様が写真嫌いだそうでお写真がなくすみません




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。