B1グランプリin豊川 11/9(土)
さあ今日から、B1グランプリin豊川のスタートです 
夫婦それぞれリュックサックに折りたたみ椅子とおぼんを持って歩いて会場に行きました。
今回は、2年前の予選で食べたことがないブースに向います。

豊川市陸上競技場会場からスタートしました

■豊川市陸上競技場会場 青森県黒石市

①黒石つゆやきそばです。イシグロツユヤキソバ
”つゆ”の焼きそばが珍しく食べました。こしのある太麺で不思議な焼きそばでした。
味は美味しかったです。

■豊川市陸上競技場会場 秋田県 大仙市

②大曲の納豆汁 オオマガリノナットウジル
寒かったので温かかった。納豆好きの主人は絶賛しておりました。

■豊川市陸上競技場会場 神奈川県 三浦市

③三崎まぐろラーメン ミサキマグロラーメン
魚のラーメン初めてです。さっぱりして美味しかったです。

■豊川市陸上競技場会場 岩手県 久慈市

④久慈まめぶ汁 クジ マメブジル
あまちゃんで話題のまめぶ汁 どれぐらいまずいか食べてみたいと言われ挑戦しました
醤油汁に黒砂糖と胡桃の入っただんごは、しょっぱいと甘いはデコリンは別々に食べたいと思いました

隣の野球場会場は、混雑し過ぎて列の制限がかかりならぶことも出来ず
先に稲荷公園会場に行きました
稲荷公園もならべない最後尾がわからない・・・
シャトルバスも1時間待ちです
仕方なく豊川いなり大駐車場に行きました

■豊川いなり大駐車場会場 岐阜県 郡上市

⑤奥美濃カレー オクミノカレー

■豊川いなり大駐車場会場 宮城県 登米市
⑥とよはま油麩丼 トヨハマアブラ フドン

稲荷公園会場に戻りリベンジです

■稲荷公園会場 大分県 宇佐市

⑦宇佐からあげ ウサカラアゲ
ちょっとお家では出来ない美味しいから揚げでした。

■稲荷公園会場 岡山県 真庭市

⑧ひるぜん焼きそば
第6回大会ゴールドグランプリ受賞の味噌だれ焼きそばです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

夫婦それぞれリュックサックに折りたたみ椅子とおぼんを持って歩いて会場に行きました。
今回は、2年前の予選で食べたことがないブースに向います。

豊川市陸上競技場会場からスタートしました


■豊川市陸上競技場会場 青森県黒石市

①黒石つゆやきそばです。イシグロツユヤキソバ
”つゆ”の焼きそばが珍しく食べました。こしのある太麺で不思議な焼きそばでした。
味は美味しかったです。

■豊川市陸上競技場会場 秋田県 大仙市

②大曲の納豆汁 オオマガリノナットウジル
寒かったので温かかった。納豆好きの主人は絶賛しておりました。

■豊川市陸上競技場会場 神奈川県 三浦市

③三崎まぐろラーメン ミサキマグロラーメン
魚のラーメン初めてです。さっぱりして美味しかったです。

■豊川市陸上競技場会場 岩手県 久慈市

④久慈まめぶ汁 クジ マメブジル
あまちゃんで話題のまめぶ汁 どれぐらいまずいか食べてみたいと言われ挑戦しました

醤油汁に黒砂糖と胡桃の入っただんごは、しょっぱいと甘いはデコリンは別々に食べたいと思いました


隣の野球場会場は、混雑し過ぎて列の制限がかかりならぶことも出来ず
先に稲荷公園会場に行きました

稲荷公園もならべない最後尾がわからない・・・

シャトルバスも1時間待ちです

仕方なく豊川いなり大駐車場に行きました


■豊川いなり大駐車場会場 岐阜県 郡上市

⑤奥美濃カレー オクミノカレー

■豊川いなり大駐車場会場 宮城県 登米市
⑥とよはま油麩丼 トヨハマアブラ フドン

稲荷公園会場に戻りリベンジです


■稲荷公園会場 大分県 宇佐市

⑦宇佐からあげ ウサカラアゲ
ちょっとお家では出来ない美味しいから揚げでした。

■稲荷公園会場 岡山県 真庭市

⑧ひるぜん焼きそば
第6回大会ゴールドグランプリ受賞の味噌だれ焼きそばです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。