黒烏龍茶
5/4の記事更新しました。
中華街でランチ
こちらは先日中華街のお茶屋さんで買って来た黒烏龍茶のティーパックです
ダイエットになるかしら
ティータイムでリクエストください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
中華街でランチ
こちらは先日中華街のお茶屋さんで買って来た黒烏龍茶のティーパックです

ダイエットになるかしら

ティータイムでリクエストください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
イギリスの紅茶
こちらは先日、『第13回10ヶ国大使婦人のガーデニング』で英国ブースで買って来た
ティータイム用の紅茶です
ティータイムでリクエストください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ティータイム用の紅茶です

ティータイムでリクエストください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2013.4.6 挙式 Y様結婚式
4/27記事更新しました
母の日のプレゼントフォトフレーム
体験レッスン
こちらは、2013.4.6 挙式 Y様結婚式のお写真です
挙式後すぐにメールをくださったのにお写真のアップがあまりの忙しさで遅くなりました。
髪飾りとリストレットはご注文でブーケは親子レッスンをしてくださいました。
アルバム楽しみにしています。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

母の日のプレゼントフォトフレーム
体験レッスン
こちらは、2013.4.6 挙式 Y様結婚式のお写真です

挙式後すぐにメールをくださったのにお写真のアップがあまりの忙しさで遅くなりました。
髪飾りとリストレットはご注文でブーケは親子レッスンをしてくださいました。
アルバム楽しみにしています。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ピアノのアレンジ
4/28の記事更新しました
ミントグリーンのキャスケードブーケ
新色のフリルカーネーションのアレンジ
『タイムを使ったハンキングアレンジ』
こちらは、デパートの母の日の販売に出したピアノのアレンジです
ピアノのアレンジは母の日で人気商品です。
ピアノの色はクリアーやブラック、ホワイト、クリアーピンクがあります。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ミントグリーンのキャスケードブーケ
新色のフリルカーネーションのアレンジ
『タイムを使ったハンキングアレンジ』
こちらは、デパートの母の日の販売に出したピアノのアレンジです

ピアノのアレンジは母の日で人気商品です。
ピアノの色はクリアーやブラック、ホワイト、クリアーピンクがあります。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
出雲大社「平成の大遷宮」奉祝事業
記事がたまっていてご紹介が遅くなりました 
今年パワースポットとしても注目されている出雲大社でダニエル先生の作品展があります。
遠いとは思いますが開運旅行も兼ねて行かれてはいかがでしょうか
今年は伊勢神宮と出雲大社同じ年の遷宮(せんぐう)神社の神殿を改築・修理は
1953(昭和28)年以来60年ぶりになるそうで話題です。
生徒さんによるその影響でバスツアーがたくさん出ているそうです。
会場:島根県 出雲大社 献花、出雲文化伝承館
期間:2013年10月18日(日)~22日(火)5日間
時間:9:30~17:00
入館料: 前売り3,000円(当日 3,500円)
*期間中は≪出雲大社―出雲文化伝承館≫の無料シャトルバスをご利用いただけます。


↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

今年パワースポットとしても注目されている出雲大社でダニエル先生の作品展があります。
遠いとは思いますが開運旅行も兼ねて行かれてはいかがでしょうか

今年は伊勢神宮と出雲大社同じ年の遷宮(せんぐう)神社の神殿を改築・修理は
1953(昭和28)年以来60年ぶりになるそうで話題です。
生徒さんによるその影響でバスツアーがたくさん出ているそうです。
会場:島根県 出雲大社 献花、出雲文化伝承館
期間:2013年10月18日(日)~22日(火)5日間
時間:9:30~17:00
入館料: 前売り3,000円(当日 3,500円)
*期間中は≪出雲大社―出雲文化伝承館≫の無料シャトルバスをご利用いただけます。




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
髪の毛くるくるポイ
記事追加しました
トロッケンのキャンバスフレーム トロッケンのティシュケース プルメリアのバリ風アレンジ
先日の東京の出張のついでに買って来た『髪の毛くるくるポイ』です。
東急ハンズで\980で売ってます。
お風呂の髪の毛の掃除大変ですよね!
以前からアイディアグッツの番組で見たことがあり欲しいと思っていた商品です。
うずの力で、髪の毛くるくるポイ
自然とからまり真ん中に固まってくれます。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

先日の東京の出張のついでに買って来た『髪の毛くるくるポイ』です。
東急ハンズで\980で売ってます。
お風呂の髪の毛の掃除大変ですよね!
以前からアイディアグッツの番組で見たことがあり欲しいと思っていた商品です。
うずの力で、髪の毛くるくるポイ
自然とからまり真ん中に固まってくれます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ご両親への贈り物
6/8挙式のY様とM様お2人でウェルカムボードとご両親への贈り物の
仕上げです。
こちらはフォトフレームです。

お花が斜めになったりガラスに当たったりと狭い中にお花を入れるので大変です。
根気よくなおしていただきキレイに完成です

結婚式の日付と名前入りです。
触りすぎてインクがハゲテしまいましたがまあご愛きょうで

お願いをしてあったお写真を忘れてしまったそうで取りあえずフタはとめず
お写真は写真なしで撮影しました。前撮りの写真が入ります。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
仕上げです。
こちらはフォトフレームです。

お花が斜めになったりガラスに当たったりと狭い中にお花を入れるので大変です。
根気よくなおしていただきキレイに完成です


結婚式の日付と名前入りです。
触りすぎてインクがハゲテしまいましたがまあご愛きょうで


お願いをしてあったお写真を忘れてしまったそうで取りあえずフタはとめず
お写真は写真なしで撮影しました。前撮りの写真が入ります。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
オープン祝 スタンド花
今日は、オープン祝をお届けに伺いました。
生徒さんのMさんが焼肉屋さんを始められます。
オープン前のお披露目会に行って来ました
お伺い出来るか心配していましたが、お客様の都合でレッスンが日曜日にズレて良かった
スタンド花にしましたが、置いても飾れるようにラッピングもしてありますので
お好きな場所に飾ってください

花材:カラテア/ワットソニア/トルコギキョウ/ユリ/アンスリウム/モルセラ
ビーバーナムティナス/ミリオンアスパラガス/アリウム/ドラセナ
5/20(月)焼肉『黒べこ』さんがオープンされます。
大きな看板が目印で住友林業さんのとなりです。(旧焼肉大東園のあと)
場所:豊橋市佐藤町8-8
TEL:0532-75-7022
営業時間:17:00~23:00
定休日:木曜日
駐車場:18台

手前が牛タン、カルビの塩とタレ、奥はグリーンサラダです。

偶然ですが独身のころよく会社の人と行っていた老舗の焼肉『牛屋』さんの姉妹店です。
タレは、同じですがお肉はそれぞれ違うお肉もあるとのことです。
お肉が柔らかくびっくり
美味しい
一緒に行った姉は、お昼食べたばかりで食べれるかな~と言ってましたがペロリ

こちらは、石焼ビビンバ。ビビンバに付いているスープがオススメです。
にごったスープが変わっていてなんの味付けだろう?
コクがあって美味しいです。

杏仁豆腐は、普通の杏仁豆腐とちがい舌触りがクリーミーでなめらか。美味しかったです。
ソフトクリームは、種類が多く子供が喜びそう。写真はバニラです。

BOX席が多く落ち着きます。


入り口に入って左右に席があります。

畳の席もあります。

今日は、お招きありがとうございました
また生徒さん達と伺います。頑張ってください
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
生徒さんのMさんが焼肉屋さんを始められます。
オープン前のお披露目会に行って来ました

お伺い出来るか心配していましたが、お客様の都合でレッスンが日曜日にズレて良かった

スタンド花にしましたが、置いても飾れるようにラッピングもしてありますので
お好きな場所に飾ってください


花材:カラテア/ワットソニア/トルコギキョウ/ユリ/アンスリウム/モルセラ
ビーバーナムティナス/ミリオンアスパラガス/アリウム/ドラセナ
5/20(月)焼肉『黒べこ』さんがオープンされます。
大きな看板が目印で住友林業さんのとなりです。(旧焼肉大東園のあと)
場所:豊橋市佐藤町8-8
TEL:0532-75-7022
営業時間:17:00~23:00
定休日:木曜日
駐車場:18台

手前が牛タン、カルビの塩とタレ、奥はグリーンサラダです。

偶然ですが独身のころよく会社の人と行っていた老舗の焼肉『牛屋』さんの姉妹店です。
タレは、同じですがお肉はそれぞれ違うお肉もあるとのことです。
お肉が柔らかくびっくり


一緒に行った姉は、お昼食べたばかりで食べれるかな~と言ってましたがペロリ


こちらは、石焼ビビンバ。ビビンバに付いているスープがオススメです。
にごったスープが変わっていてなんの味付けだろう?
コクがあって美味しいです。

杏仁豆腐は、普通の杏仁豆腐とちがい舌触りがクリーミーでなめらか。美味しかったです。
ソフトクリームは、種類が多く子供が喜びそう。写真はバニラです。

BOX席が多く落ち着きます。


入り口に入って左右に席があります。

畳の席もあります。

今日は、お招きありがとうございました

また生徒さん達と伺います。頑張ってください



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
結婚祝 ガラスドームアレンジ
生徒さんのUさんから結婚祝のご注文をいただきました 
子供さんのダンス教室の先生で22人でプレゼントされるそうです。
Uさんのダンス教室のママ友も何人か贈り物をご注文をしてくださったこともあるので
今回ご縁をいただきました
毎月横浜から教えに来てくれているヒップホップダンスの先生で玄関に飾ってもらえる
上品でオシャレな感じ、豪華でモダン系色は濃い赤や紫がご希望でした。
ヒップホップダンスの先生ととてもお堅いご職業の方とご結婚されるということで
難しいお題でした

赤い実で作ったベースにワインのバラとダリアをアレンジした都会的で大人な
モダンアレンジです。

ダリアには赤いラメが付けてあります。
全体的に大人でモダンではありますがどこかに『結婚祝らしさ』が欲しくてリボンにハートの
キラキラバックルを付けました
リボンは、お好みで取り外しも出来ます。

ちょっとお値段はしますが今回はガラスドームのアレンジにしました。
国産のガラスドームでとてもキレイでアレンジにも高級感がでます
ダンスの先生に喜んでもらえそうかな?子供さんやママ達のご期待に答えられますように

新幹線で持って帰られますのでケースに入れてラッピングしました
念のためガラスですのでさらにケース入る箱とプチプチをご用意してお渡ししました。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

子供さんのダンス教室の先生で22人でプレゼントされるそうです。
Uさんのダンス教室のママ友も何人か贈り物をご注文をしてくださったこともあるので
今回ご縁をいただきました

毎月横浜から教えに来てくれているヒップホップダンスの先生で玄関に飾ってもらえる
上品でオシャレな感じ、豪華でモダン系色は濃い赤や紫がご希望でした。
ヒップホップダンスの先生ととてもお堅いご職業の方とご結婚されるということで
難しいお題でした


赤い実で作ったベースにワインのバラとダリアをアレンジした都会的で大人な
モダンアレンジです。

ダリアには赤いラメが付けてあります。
全体的に大人でモダンではありますがどこかに『結婚祝らしさ』が欲しくてリボンにハートの
キラキラバックルを付けました

リボンは、お好みで取り外しも出来ます。

ちょっとお値段はしますが今回はガラスドームのアレンジにしました。
国産のガラスドームでとてもキレイでアレンジにも高級感がでます

ダンスの先生に喜んでもらえそうかな?子供さんやママ達のご期待に答えられますように


新幹線で持って帰られますのでケースに入れてラッピングしました

念のためガラスですのでさらにケース入る箱とプチプチをご用意してお渡ししました。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
プルメリアのバリ風アレンジ
Mさんは、開業引越し祝のプレゼントのレッスンでした 
お友達が整体医院を始められるそうです。
材料はプルメリアと決まっていてもデザインがまとまらず予定より時間オーバーです。
素的なものをプレゼントして喜んで欲しいほどプレッシャーで悩みますよね。
煮詰まってしまって間に合いそうもありませんでしたのでアドバイスをしたら解決して
いただいたようです

ケースのラッピングでした
お店も自宅もアジアン風だそうです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お友達が整体医院を始められるそうです。
材料はプルメリアと決まっていてもデザインがまとまらず予定より時間オーバーです。
素的なものをプレゼントして喜んで欲しいほどプレッシャーで悩みますよね。
煮詰まってしまって間に合いそうもありませんでしたのでアドバイスをしたら解決して
いただいたようです


ケースのラッピングでした

お店も自宅もアジアン風だそうです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
『寄せ植え風ラベンダーアレンジ』
今日は、母の日ですね!
教室は毎年2月から5月の母の日まで一番忙しいシーズンです
Mさんは、すでに母の日のプレゼントは作り終わっていますので今日は、季節のアレンジの
『寄せ植え風ラベンダーアレンジ』でした。
いつも丁寧にキレイに作ってくださるMさんですが
ちょっときっちり作りすぎで自然な感じに直していただきました。
開花もリボンもキレイに出来てます
こちらの商品は、レッスンのご予約は完売しました。
販売品は、1個ございます。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
教室は毎年2月から5月の母の日まで一番忙しいシーズンです

Mさんは、すでに母の日のプレゼントは作り終わっていますので今日は、季節のアレンジの
『寄せ植え風ラベンダーアレンジ』でした。
いつも丁寧にキレイに作ってくださるMさんですが

ちょっときっちり作りすぎで自然な感じに直していただきました。
開花もリボンもキレイに出来てます

こちらの商品は、レッスンのご予約は完売しました。
販売品は、1個ございます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ご両親への贈り物 フォトフレーム
こちらは、ご両親への贈り物のフォトフレームです 
配置などを決めていただきました。
右下のメッセージは事前にメールででいただき印刷をしたものをカットして作っていただきました。
(今回は、日にちとお名前でした。)
お2人も始めてのレッスンですがワイヤリングやテープ巻きフォームのセットなど協力しながら順調に準備していただきました。
もしかして1日しか彼が来れないかもと予備日をもうけていましたが時間が取れましたので
来週で全部完成予定です

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

配置などを決めていただきました。
右下のメッセージは事前にメールででいただき印刷をしたものをカットして作っていただきました。
(今回は、日にちとお名前でした。)
お2人も始めてのレッスンですがワイヤリングやテープ巻きフォームのセットなど協力しながら順調に準備していただきました。
もしかして1日しか彼が来れないかもと予備日をもうけていましたが時間が取れましたので
来週で全部完成予定です




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
体験レッスン
お友達同士で体験レッスンに来てくださいました K様とA様です 
Hanamaruのスクール特集を見てご連絡をいただきました。
プリザーブドフラワーのレッスンは初めてのことでした。
ワイヤーやテープ巻きなど黙々とこなしていただきました。
集中すると無言になりますよね
途中ティータイムが入りスクールの皆さんとおしゃべりしながらのレッスンです。
楽しんでいただけたようで良かったです。
アドバイスをしながら最後は2人もきれいに完成してくださいました
こちらはK様の作品です。

こちらはA様の作品です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

Hanamaruのスクール特集を見てご連絡をいただきました。
プリザーブドフラワーのレッスンは初めてのことでした。
ワイヤーやテープ巻きなど黙々とこなしていただきました。
集中すると無言になりますよね

途中ティータイムが入りスクールの皆さんとおしゃべりしながらのレッスンです。
楽しんでいただけたようで良かったです。
アドバイスをしながら最後は2人もきれいに完成してくださいました

こちらはK様の作品です。

こちらはA様の作品です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日のプレゼント フォトフレーム
こちらは、T様からご注文をいただきましたフォトフレームです 
ブログを見て母の日のプレゼントににとお問い合わせいただきました。
いつもありがとうございます
ラッピングする前にお写真をお持ちいただきました。
お母さん達は『孫』の写真が一番うれしいかも
王冠をかぶった写真でしたので男の子か女の子か確信が出来ず失礼な質問をしました
女の子でした

いままでピンクや赤をプレゼントしたことがありますので今回はオレンジ系のお花にされました。
ダリアとバラです。

開けたらびっくりしてもらえるかな

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ブログを見て母の日のプレゼントににとお問い合わせいただきました。
いつもありがとうございます

ラッピングする前にお写真をお持ちいただきました。
お母さん達は『孫』の写真が一番うれしいかも

王冠をかぶった写真でしたので男の子か女の子か確信が出来ず失礼な質問をしました

女の子でした


いままでピンクや赤をプレゼントしたことがありますので今回はオレンジ系のお花にされました。
ダリアとバラです。

開けたらびっくりしてもらえるかな




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日のプレゼント
こちらは、I 様からご注文をいただきました母の日アレンジです 
4年前にブーケのご注文をいただいた時はご主人様のお仕事で東京に行かれていたのですが
こちらに戻られたそうでご連絡をいただきました。
ありがとうございます
お元気そうで良かったです
完成品は、もうデパートの販売に送ってしまったため
ご予算に合わせてオーダーでお作りすることになりました。

縦でも横でもお好みで飾れます。

壁掛けにも出来ます。

袋のラッピングです

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

4年前にブーケのご注文をいただいた時はご主人様のお仕事で東京に行かれていたのですが
こちらに戻られたそうでご連絡をいただきました。
ありがとうございます

お元気そうで良かったです

完成品は、もうデパートの販売に送ってしまったため

ご予算に合わせてオーダーでお作りすることになりました。

縦でも横でもお好みで飾れます。

壁掛けにも出来ます。

袋のラッピングです




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
Sさん前撮り写真
4/27に結婚されたばかりのAさん(旧制Sさん)が入荷待ちのケースを取りに来られながら
前撮りのお写真を見せていただきました
改めてご結婚おめでとうございます
長年この日を楽しみにしてましたよ。幸せそうでデコリンも嬉しいです
プロのカメラマンさんが撮ってくれた結婚式と前撮りは3ヶ月かかるのでこちらは美容師さんがAさんのデジカメで撮ってくれたものです。そちらも楽しみに待ってます

やはり当日は二人の写真も撮る時間も少なく前撮りして良かったのことでした
せっかく頑張って作ったブーケやウェルカムボードもキレイに残さないともったいないですよね!

どれも制作時間もかかり大変でしたがお友達や美容師さんにも好評で良かったそうです。
デコリンもイメージ通りで安心しました

東京のスカイツリーのお土産までいただいちゃいました。
ありがとうございました。
早速レッスン日でしたのでティータイムでいただきました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
前撮りのお写真を見せていただきました

改めてご結婚おめでとうございます

長年この日を楽しみにしてましたよ。幸せそうでデコリンも嬉しいです

プロのカメラマンさんが撮ってくれた結婚式と前撮りは3ヶ月かかるのでこちらは美容師さんがAさんのデジカメで撮ってくれたものです。そちらも楽しみに待ってます


やはり当日は二人の写真も撮る時間も少なく前撮りして良かったのことでした

せっかく頑張って作ったブーケやウェルカムボードもキレイに残さないともったいないですよね!

どれも制作時間もかかり大変でしたがお友達や美容師さんにも好評で良かったそうです。
デコリンもイメージ通りで安心しました


東京のスカイツリーのお土産までいただいちゃいました。
ありがとうございました。
早速レッスン日でしたのでティータイムでいただきました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
基礎レッスンオーバル
Tさんは基礎レッスン3回目のオーバルです 
ラウンドの応用ですがやはりオーバルの方が難しかったかな。
バランスは見直してもらったので見た目はすごくキレイですが場所によってワイヤーを切りすぎて短いところがありますので場所によって長さを合わせられるといいですね。
練習しないと感覚がわからないので頑張ってください。
ピンクとパープル赤いヒペリカムの実の組み合わせが優しくとてもキレイな組み合わせですね
お花のアレンジはキレイに作ることだけではなく色や素材の組み合わせのセンスや感性も磨くことも
勉強です

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ラウンドの応用ですがやはりオーバルの方が難しかったかな。
バランスは見直してもらったので見た目はすごくキレイですが場所によってワイヤーを切りすぎて短いところがありますので場所によって長さを合わせられるといいですね。
練習しないと感覚がわからないので頑張ってください。
ピンクとパープル赤いヒペリカムの実の組み合わせが優しくとてもキレイな組み合わせですね

お花のアレンジはキレイに作ることだけではなく色や素材の組み合わせのセンスや感性も磨くことも
勉強です




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
フレームのウェルカムボード
Gさんはウェルカムボードのつづきでした 
5年程通ってくださっている生徒さんで11月に結婚されます。
真ん中の文字の台を作ってくれたのですが・・
ラインストーンから台紙が丸見えちょっとOKが出せずやり直し
台紙も作り直してラインストーンも貼り直ししてもらいました。
今日完成予定でしたが台紙とリボンまでしか出来ませんでした
帰られてから写真を撮ったのですが文字の台が斜めになっていました
こちらの写真はは、お直しした後です。
ちゃんと定規で測って真ん中に貼り付けないとダメですよ
Gさんらしくないな~集中して丁寧に作りましょうね
お花の配置も見ておきましたので、来月こそ完成させてね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

5年程通ってくださっている生徒さんで11月に結婚されます。
真ん中の文字の台を作ってくれたのですが・・
ラインストーンから台紙が丸見えちょっとOKが出せずやり直し

台紙も作り直してラインストーンも貼り直ししてもらいました。
今日完成予定でしたが台紙とリボンまでしか出来ませんでした

帰られてから写真を撮ったのですが文字の台が斜めになっていました

こちらの写真はは、お直しした後です。
ちゃんと定規で測って真ん中に貼り付けないとダメですよ

Gさんらしくないな~集中して丁寧に作りましょうね

お花の配置も見ておきましたので、来月こそ完成させてね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ウェルカムボードとご両親への贈り物の打ち合わせ
この3ヶ月の忙しさの疲れなのか手術したとはいえドライアイが辛くブログの更新が飛び飛びですみません
パソコン見るだけで気持ち悪い・・・
出張で新幹線や電車に乗ったらさらに辛くなりました。エアコンの風が特にダメ。
今日は早速打ち合わせでした。
6/8挙式のM様が打ち合わせに来てくださいました
ウェルカムボードと

ご両親への贈り物の打ち合わせです。
ご主人様のご両親が熊本なので花束だと持って帰れないので何か探されていたそうです。
時計とフォトフレームが気になっていましたがフォトフレームになりました。
お時間もあまりないので今週の日曜日からレッスンをスタートすることになりました。
宜しくお願いをします

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

パソコン見るだけで気持ち悪い・・・

出張で新幹線や電車に乗ったらさらに辛くなりました。エアコンの風が特にダメ。
今日は早速打ち合わせでした。
6/8挙式のM様が打ち合わせに来てくださいました

ウェルカムボードと

ご両親への贈り物の打ち合わせです。
ご主人様のご両親が熊本なので花束だと持って帰れないので何か探されていたそうです。
時計とフォトフレームが気になっていましたがフォトフレームになりました。
お時間もあまりないので今週の日曜日からレッスンをスタートすることになりました。
宜しくお願いをします




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
中華街でランチ
4月30日~5月13日横浜SOGO母の日アレンジ販売をしています 
遠方ということもありお店番無しのプランが出来今年は大変たすかりました。
地元の先生方に甘えさせていただくことに。宜しくお願いします。

中華街でランチをすることに。
小籠包が美味しいと評判の『上海豫園』しゃんはいよえん さんです。

主人が会社の人と2年に1回ぐらい来るお店だそうです。
中国というより、味付けがとても台湾の味に近いとか。


肉汁が! 小ぶりで食べやすく美味しかったです。

今回は、飲茶ばかりにしようか悩みましたがたくさん食べられるか心配でしたので今回はセットメニューにしました。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

遠方ということもありお店番無しのプランが出来今年は大変たすかりました。
地元の先生方に甘えさせていただくことに。宜しくお願いします。

中華街でランチをすることに。
小籠包が美味しいと評判の『上海豫園』しゃんはいよえん さんです。

主人が会社の人と2年に1回ぐらい来るお店だそうです。
中国というより、味付けがとても台湾の味に近いとか。


肉汁が! 小ぶりで食べやすく美味しかったです。

今回は、飲茶ばかりにしようか悩みましたがたくさん食べられるか心配でしたので今回はセットメニューにしました。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ピアスをイヤリングに修理
こちらは、5/11挙式のO様のカラードレス用のアクセサリーです 
衣装屋さんでドレスに似合うアクセサリーが見つからず困り果ててネットで購入することになりました。
デザインも価格もGoodだったのにピアスしかセットがなくご相談を受けました。
専門外ですが挙式までお時間もなかったので引き受けることにしました
Oさんピアスの穴は空いてないとのことでした。

アウトレットだったのか一部石が取れてしまっていて、つけ直し
ついでに石のよがみやネックレスのよがみも直しました。
ラインもキレイで首にフィットするようになりました。

これでドレスと

ブーケ

髪飾りコーディネートが決まりました

ご主人様が名古屋の高島屋さんで中部地域初の『クラブハリエのバームクーヘン』
を買って来てくださいました
滋賀県で60年以上つづく洋菓子店だそうです。
かえって気を使わせてしまったでしょうか・・・
お気遣いありがとうございます
こちらは名古屋限定のパッケージだそうです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

衣装屋さんでドレスに似合うアクセサリーが見つからず困り果ててネットで購入することになりました。
デザインも価格もGoodだったのにピアスしかセットがなくご相談を受けました。
専門外ですが挙式までお時間もなかったので引き受けることにしました

Oさんピアスの穴は空いてないとのことでした。

アウトレットだったのか一部石が取れてしまっていて、つけ直し
ついでに石のよがみやネックレスのよがみも直しました。
ラインもキレイで首にフィットするようになりました。

これでドレスと

ブーケ

髪飾りコーディネートが決まりました


ご主人様が名古屋の高島屋さんで中部地域初の『クラブハリエのバームクーヘン』
を買って来てくださいました

滋賀県で60年以上つづく洋菓子店だそうです。
かえって気を使わせてしまったでしょうか・・・
お気遣いありがとうございます

こちらは名古屋限定のパッケージだそうです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。