ご両親への贈り物
結局28日で終わらず今日まで仕事でした
眠さに負けブログの更新がとびとびですみません近々追加します
こちらは5/6挙式のM様のご両親への贈り物のフォトフレームです
写真以外は3月に完成してしていて前撮りの写真待ちでした。
大きいサイズの2Lサイズが入るフォトフレームを選ばれたのですが、先日お持ちいただいたら
小さいLサイズで印刷して来てしまいました
あら大変
印刷のやり直しをしないとラッピング出来ないのですし
前撮りで美容師さんが壊してしまった修理もたのまれたのでついでに納期も延長してもらいました。
無事にデパートの商品も間に合い助かりました

神前式に合わせた和風のアレンジには『感謝の』言葉と結婚式の日にちが入っています。

クリアーケースのラッピングでした

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

眠さに負けブログの更新がとびとびですみません近々追加します

こちらは5/6挙式のM様のご両親への贈り物のフォトフレームです

写真以外は3月に完成してしていて前撮りの写真待ちでした。
大きいサイズの2Lサイズが入るフォトフレームを選ばれたのですが、先日お持ちいただいたら
小さいLサイズで印刷して来てしまいました


印刷のやり直しをしないとラッピング出来ないのですし
前撮りで美容師さんが壊してしまった修理もたのまれたのでついでに納期も延長してもらいました。
無事にデパートの商品も間に合い助かりました


神前式に合わせた和風のアレンジには『感謝の』言葉と結婚式の日にちが入っています。

クリアーケースのラッピングでした




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2013年4月30日~5月13日 横浜SOGO母の日アレンジ販売
4月30日~5月13日横浜SOGO母の日アレンジ販売が始まりました 
協会のイベントに参加しています。お近くの方は起こしください。
期間:4月30日~5月13日
場所:横浜市西区高島2-18-1 横浜そごう6F
HP:https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/top/Top


↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

協会のイベントに参加しています。お近くの方は起こしください。
期間:4月30日~5月13日
場所:横浜市西区高島2-18-1 横浜そごう6F
HP:https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/511/dynamic/top/Top




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ミントグリーンのキャスケードブーケ
5月に結婚式のT様のブーケです 
ほとんど完成していましたが追加でパールを入れることにしました。

バービーのドレスに合わせてリボンを入れました。

こちらがウェディング用のドレスです。

こちらがブートニアです。リボンはベストとのバランスを考えて紺色にしました。

新郎様のタキシードです。

お仕事の関係で4月から忙しいので早めにレッスンに来てくださいました。
予定通り完成
残りの準備頑張ってください
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ほとんど完成していましたが追加でパールを入れることにしました。

バービーのドレスに合わせてリボンを入れました。

こちらがウェディング用のドレスです。

こちらがブートニアです。リボンはベストとのバランスを考えて紺色にしました。

新郎様のタキシードです。

お仕事の関係で4月から忙しいので早めにレッスンに来てくださいました。
予定通り完成




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
『タイムを使ったハンキングアレンジ』
こちらは、Oさんからいただいた『豊川八幡 ラ・プティ・メゾン』のマフィンです 
色々な味がありましたがデコリンはこちらの抹茶味をいただきました
いつもお気遣いありがとうございます

Oさんは、プリフラ掲載作品『タイムを使ったハンキングアレンジ』でした
タイムのアーティフィシャルフラワーでカゴを作ります。
はじめは硬い感じでしたが自然な感じにくずしてもらいました。
お花をいれるのが大変だったかな。最後はキレイに完成です

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

色々な味がありましたがデコリンはこちらの抹茶味をいただきました

いつもお気遣いありがとうございます


Oさんは、プリフラ掲載作品『タイムを使ったハンキングアレンジ』でした

タイムのアーティフィシャルフラワーでカゴを作ります。
はじめは硬い感じでしたが自然な感じにくずしてもらいました。
お花をいれるのが大変だったかな。最後はキレイに完成です




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
結婚式の受付の花
先日のつづきM様の追加の受付のお花です 
こちらは本当は生徒さんが基礎レッスンで作るデザインですがリボン入りのこちらのデザインがが気に入ったのと
見本があった方がいいとこちらになりました。
色やリボンはお好みで選んでもらっています。
初めてですがキレイに丸く出来ましたが、同じ大きさにならず直していただきました。

こちらは受付をしてくれたお友達にプレゼントをするため、持って帰りやすいようにケースに入れることにしたため大きさが同じでないと入らなかったのです。
それに並べて飾りますので同じ大きさの方がいいですね
残りの宿題お願いしま~す。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

こちらは本当は生徒さんが基礎レッスンで作るデザインですがリボン入りのこちらのデザインがが気に入ったのと
見本があった方がいいとこちらになりました。
色やリボンはお好みで選んでもらっています。
初めてですがキレイに丸く出来ましたが、同じ大きさにならず直していただきました。

こちらは受付をしてくれたお友達にプレゼントをするため、持って帰りやすいようにケースに入れることにしたため大きさが同じでないと入らなかったのです。
それに並べて飾りますので同じ大きさの方がいいですね

残りの宿題お願いしま~す。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
和装髪飾り
こちらはT様のご主人様からいただいた差し入れです 
東京の出張でQuatreの焼きチーズと焼きショコラのお土産を買って来てくださいました
お会いしたことはありませんが、いつも奥様のレッスンの様子をブログで見てくださっているそうです。
お気遣いありがとうございます
早速今日のティータイムでいただきました
それぞれしっとりと濃厚で美味しかったです

こちらが衣装です。前撮りで着られます。正面。

洋髪で今回は、アーティフシャルフラワーで作ることになりました。

横向き。

カツラをかぶらない洋髪での色内掛けはこれぐらいじゃないと色内掛けに負けてしまいます。
成人式程度の髪飾りはNG!

後ろ向き。

リボンはワイヤー入り好きな形に微調整出来ます。


リボンが可愛く後ろからも華やかに
してくれます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

東京の出張でQuatreの焼きチーズと焼きショコラのお土産を買って来てくださいました

お会いしたことはありませんが、いつも奥様のレッスンの様子をブログで見てくださっているそうです。
お気遣いありがとうございます

早速今日のティータイムでいただきました

それぞれしっとりと濃厚で美味しかったです


こちらが衣装です。前撮りで着られます。正面。

洋髪で今回は、アーティフシャルフラワーで作ることになりました。

横向き。

カツラをかぶらない洋髪での色内掛けはこれぐらいじゃないと色内掛けに負けてしまいます。
成人式程度の髪飾りはNG!

後ろ向き。

リボンはワイヤー入り好きな形に微調整出来ます。


リボンが可愛く後ろからも華やかに






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
カラードレス用 ラウンドブーケ
ブラックフェザーの入荷待ちでしたO様のブーケが完成しました
こちらのドレスに合わせて

ちょっとカッコいいイメージで

ふんだんにリボンを使ったシンプルでカッコいいブーケです。

ブーケの中にはピンクのダイヤピックが入りさりげなくキラキラして豪華です

形はアイスクリームのような丸いブーケです。

こちらは挙式後、鹿児島のおばのあちゃんにプレゼントするのでケースも購入されました。
運搬が出来、持って帰りやすいコンパクトサイズのプリズムケースにされました。

袋に入れて運んでもらいます。

喜んでもらえるといいですね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

こちらのドレスに合わせて

ちょっとカッコいいイメージで

ふんだんにリボンを使ったシンプルでカッコいいブーケです。

ブーケの中にはピンクのダイヤピックが入りさりげなくキラキラして豪華です


形はアイスクリームのような丸いブーケです。

こちらは挙式後、鹿児島のおばのあちゃんにプレゼントするのでケースも購入されました。
運搬が出来、持って帰りやすいコンパクトサイズのプリズムケースにされました。

袋に入れて運んでもらいます。

喜んでもらえるといいですね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
お友達にプレゼント
定休日とはいえ問屋さんから荷物も届きバタバタ結局仕事をしています
今年はお休みを確保するぶんしわ寄せが大変です
2月から展示会直前のような生活が3ヶ月続いてますがなんとか今月中に一段落出来るかな
ちょっと寝だめしたので月曜日からまた頑張らなければ
今週は5月挙式の花嫁様のレッスンを無事に終わらせて横浜そごうの母の日の販売商品を作って送らなければいけません
こちらはケースが欠品のためラッピングをお待ちいただいていたI さんの作品です。
15cmのケースが入荷しましたが台紙が欠品でした。
まだお待ちいただいている生徒さんもいますがもう少しお待ちください。
他の問屋さんを探してみます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

今年はお休みを確保するぶんしわ寄せが大変です

2月から展示会直前のような生活が3ヶ月続いてますがなんとか今月中に一段落出来るかな

ちょっと寝だめしたので月曜日からまた頑張らなければ

今週は5月挙式の花嫁様のレッスンを無事に終わらせて横浜そごうの母の日の販売商品を作って送らなければいけません

こちらはケースが欠品のためラッピングをお待ちいただいていたI さんの作品です。
15cmのケースが入荷しましたが台紙が欠品でした。
まだお待ちいただいている生徒さんもいますがもう少しお待ちください。
他の問屋さんを探してみます




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
カラードレス用ブーケ
挙式は7月ですが、5/20,31に前撮りのT様ブーケレッスン2日目です 
初めてですので丸く作るのは大変でしたが根気よく頑張ってくださいました。

花びらがつぶれないように隙間にアジサイをいれるのが大変です。
見た目は出来ていますがリボンの入荷待ちです。

こちらが衣装です。
髪飾りとウエストのコサージュと同じ色にするとボケてしまいますのでワントーン濃い色のラウンドブーケにしました。

こちらは、新郎様のブートニアです。

こちらが衣装です。
次回はブーケの仕上げと和装の髪飾りの制作です!

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

初めてですので丸く作るのは大変でしたが根気よく頑張ってくださいました。

花びらがつぶれないように隙間にアジサイをいれるのが大変です。
見た目は出来ていますがリボンの入荷待ちです。

こちらが衣装です。
髪飾りとウエストのコサージュと同じ色にするとボケてしまいますのでワントーン濃い色のラウンドブーケにしました。

こちらは、新郎様のブートニアです。

こちらが衣装です。
次回はブーケの仕上げと和装の髪飾りの制作です!



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ブーケ打ち合わせ
9月挙式のK様親子がブーケの打ち合わせに来てくださいました 
ご結婚おめでとうございます。
親子でレッスンに来てくださいます。
まだお時間もありますので来月中に小物合わせに行ってアクセサリーを決めてもらいデザインや色の変更がないかまたご確認をさせていただくことになりました。
ウェディングドレスはアンティークな感じのキャスケードブーケで

カラードレスは、色々な色が入った明るいラウンドブーケの予定です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ご結婚おめでとうございます。
親子でレッスンに来てくださいます。
まだお時間もありますので来月中に小物合わせに行ってアクセサリーを決めてもらいデザインや色の変更がないかまたご確認をさせていただくことになりました。
ウェディングドレスはアンティークな感じのキャスケードブーケで

カラードレスは、色々な色が入った明るいラウンドブーケの予定です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ブーケレッスン
5/11挙式のO様のカラードレス用のブーケです 
日にちもないので材料のあるものから作ってもらっています。
カラードレスのブーケです。
お花の部分もボンドで止まりピンクのダイヤピックを入れてもらう予定です。

こちらがドレスです。

リボンも付きバック処理も出来、ブラックフェザーの入荷待ちです。
完成までもう少しです。

こちらは、彼のブートニアです。完成です

こちらがカラードレス用のタキシードです。
ウェディングドレスと写った写真しかありませんでした

さて急がなくては
こちらは、ウェディングドレス用のブーケです。
ハートの形に作るのは難しいのでポイントになる部分は見本で挿しました。
何度も挿し直すと穴ボコだらけになるので次回注意して仕上げてくださいね
時間もないとは言え夜勤前にもレッスンに来てあまり無理しないでくださいね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

日にちもないので材料のあるものから作ってもらっています。
カラードレスのブーケです。
お花の部分もボンドで止まりピンクのダイヤピックを入れてもらう予定です。

こちらがドレスです。

リボンも付きバック処理も出来、ブラックフェザーの入荷待ちです。
完成までもう少しです。

こちらは、彼のブートニアです。完成です


こちらがカラードレス用のタキシードです。
ウェディングドレスと写った写真しかありませんでした


さて急がなくては

こちらは、ウェディングドレス用のブーケです。
ハートの形に作るのは難しいのでポイントになる部分は見本で挿しました。
何度も挿し直すと穴ボコだらけになるので次回注意して仕上げてくださいね

時間もないとは言え夜勤前にもレッスンに来てあまり無理しないでくださいね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
お友達にプレゼント
こちらは、I さんの作品です 
基礎レッスンと開花レッスンが終わったI さんは初めてプレゼントを作られます。
6月中旬までにプレゼントしたい方が3人いますのでいつもより回数を多く来られるそうです。
一から作るのは大変ですが頑張ってください。
開花はまずますOKでしたがラウンドのバランスがおかしくなってしまいました。
基礎レッスンで覚えた黄金率を思い出していただきお直しをしてもらいました。
リボンも立体的に丸くするといいですよ!
最後はキレイに完成です
ケースが欠品ですみません来週までお待ちください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

基礎レッスンと開花レッスンが終わったI さんは初めてプレゼントを作られます。
6月中旬までにプレゼントしたい方が3人いますのでいつもより回数を多く来られるそうです。
一から作るのは大変ですが頑張ってください。
開花はまずますOKでしたがラウンドのバランスがおかしくなってしまいました。
基礎レッスンで覚えた黄金率を思い出していただきお直しをしてもらいました。
リボンも立体的に丸くするといいですよ!
最後はキレイに完成です

ケースが欠品ですみません来週までお待ちください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ブーケレッスン
すみません今月は、予定がカレンダー通りに行かず月水木以外でも臨時でレッスンをしています。
レッスン日や打ち合わせが色々振り替えになっています。
お電話でお問い合わせください
O様のカラードレス用のブーケです
ちょっと足りない材料の入荷待ちにもありますがデザインもしかり決まり出来ました。
明日お花の部分を仕上げていただきます。
髪飾りのワイヤリングも出来もう少しです。

こちらは、今日からレッスンスタートのT様のカラードレス用のブーケです
挙式は7月ですが前撮りは5月です。
打ち合わせで足りなかった材料も加えレッスンの前に色の確認をしていただきました。
写真はのせてあるだけです。

早速お花やワイヤリングをして下準備です。
予定通り終わり次回から形作りです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
レッスン日や打ち合わせが色々振り替えになっています。
お電話でお問い合わせください

O様のカラードレス用のブーケです

ちょっと足りない材料の入荷待ちにもありますがデザインもしかり決まり出来ました。
明日お花の部分を仕上げていただきます。
髪飾りのワイヤリングも出来もう少しです。

こちらは、今日からレッスンスタートのT様のカラードレス用のブーケです

挙式は7月ですが前撮りは5月です。
打ち合わせで足りなかった材料も加えレッスンの前に色の確認をしていただきました。
写真はのせてあるだけです。

早速お花やワイヤリングをして下準備です。
予定通り終わり次回から形作りです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
基礎レッスンラウンド
Tさんは、基礎レッスンラウンドのアレンジでした 
今月2回目です。来月は職場の大掛かりなお引越しがあるためもしかしたら予定が読めないので今月念のため振り替えで2回来てくださいました。
今日からアジサイも入るのでボリュームが増えます。
たくさんワイヤリングがあり大変でしたね。Tさんモス貼りがとっても上手です。
一番基本になるラウンドアレンジは黄金率も覚えていただきます。
はじめはアジサイが少なかったり丸くならなかったりしましたが最後はキレイに完成です
次回はラウンドの応用のオーバルになります。頑張ってください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

今月2回目です。来月は職場の大掛かりなお引越しがあるためもしかしたら予定が読めないので今月念のため振り替えで2回来てくださいました。
今日からアジサイも入るのでボリュームが増えます。
たくさんワイヤリングがあり大変でしたね。Tさんモス貼りがとっても上手です。
一番基本になるラウンドアレンジは黄金率も覚えていただきます。
はじめはアジサイが少なかったり丸くならなかったりしましたが最後はキレイに完成です

次回はラウンドの応用のオーバルになります。頑張ってください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日アレンジご予約受付中!
5/12(日)母の日アレンジのご予約受付中です 
こちらの記事以外にもご予算に合わせてオーダーも受付中です。
また4月30日~5月13日 横浜SOGO 6Fのインテリアフロアーで母の日販売もいたします。
関東の方は是非起こしください。
『フリルカーネーションんの母の日アレンジ』
大地農園さんの新色です。まるで生花のような仕上がりで色もとてもキレイです
\4,900ケース付 ケース無し\4,600

母の日にオススメのアレンジです。

エンビケースのラッピングです。母の日のシールが付きます

『アンティークスタンドのガラスドームアレンジ』
\5,400

ガラスドーム付ですのでホコリも気になりません。

こちらの商品は、5/12の母の日までラッピングサービスをしています


↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

こちらの記事以外にもご予算に合わせてオーダーも受付中です。
また4月30日~5月13日 横浜SOGO 6Fのインテリアフロアーで母の日販売もいたします。
関東の方は是非起こしください。
『フリルカーネーションんの母の日アレンジ』
大地農園さんの新色です。まるで生花のような仕上がりで色もとてもキレイです

\4,900ケース付 ケース無し\4,600

母の日にオススメのアレンジです。

エンビケースのラッピングです。母の日のシールが付きます


『アンティークスタンドのガラスドームアレンジ』
\5,400

ガラスドーム付ですのでホコリも気になりません。

こちらの商品は、5/12の母の日までラッピングサービスをしています





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
リメイク
こちらは、S様からリメイクのご相談があったお写真です 
息子さんからプレゼントでもらったプリザーブドフラワーですが花器とお花の回りのスパニッシュモスがあまりお好みではないそうで、でもせっかくもらったものなので捨てるわけにもいかずどうにかお花を再利用出来ないかと言うご相談でした。(すでに花器は捨ててしまったそうです。)
deco*decoの商品ではないので持ち込み料がかかって良かったらとお受けしました。
(\500内容によって変わります)

ホワイトとパステルイエローのアレンジでしたがホワイトは黄ばみがひどかったので
パステルイエローのお花の破れたり、つぶれたりしたお花を修理することにしました。
いくつか候補をあげてこちらのホコリのかぶらないフレームの器を気に入っていただきました。
大きなパステルイエローは息子さんにもらったお花でそれ以外の白いバラやグリーンのアジサイは新しく追加して入れたものです。
白いバラは時間が経っても黄ばみがほとんどないメーカーさんのバラにしました。

横向きでも

縦向きでも飾れます。

穴の部分にビスを引っ掛ければ、壁掛けにも出来、横からガラスも取り出せ洗えます。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

息子さんからプレゼントでもらったプリザーブドフラワーですが花器とお花の回りのスパニッシュモスがあまりお好みではないそうで、でもせっかくもらったものなので捨てるわけにもいかずどうにかお花を再利用出来ないかと言うご相談でした。(すでに花器は捨ててしまったそうです。)
deco*decoの商品ではないので持ち込み料がかかって良かったらとお受けしました。
(\500内容によって変わります)

ホワイトとパステルイエローのアレンジでしたがホワイトは黄ばみがひどかったので
パステルイエローのお花の破れたり、つぶれたりしたお花を修理することにしました。
いくつか候補をあげてこちらのホコリのかぶらないフレームの器を気に入っていただきました。
大きなパステルイエローは息子さんにもらったお花でそれ以外の白いバラやグリーンのアジサイは新しく追加して入れたものです。
白いバラは時間が経っても黄ばみがほとんどないメーカーさんのバラにしました。

横向きでも

縦向きでも飾れます。

穴の部分にビスを引っ掛ければ、壁掛けにも出来、横からガラスも取り出せ洗えます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
フォトフレーム
Sさん来月いよいよ出産です 
ギリギリまで通っていただいてありがとうございます
こちらは、Sさんからいただいた八幡のパティスリーガトーラヴィの焼き菓子です
早速ティータイムでいただきました

出産前最後のレッスンは、フォトフレームにされました
黒にピンクが映えますね。
写真はアクリル部分がはずれマグネットで挟むタイプです。

幸せを運んでくれると言うチョウチョのモチーフが大好きなSさんです。
いままでどれぐらい使ったかな
また出産の報告楽しみにしています

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ギリギリまで通っていただいてありがとうございます

こちらは、Sさんからいただいた八幡のパティスリーガトーラヴィの焼き菓子です

早速ティータイムでいただきました


出産前最後のレッスンは、フォトフレームにされました

黒にピンクが映えますね。
写真はアクリル部分がはずれマグネットで挟むタイプです。

幸せを運んでくれると言うチョウチョのモチーフが大好きなSさんです。
いままでどれぐらい使ったかな

また出産の報告楽しみにしています




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
フリルカーネーションのアレンジ
こちらは、NさんとMさんにいただいた韓国のお土産です
いつもお気遣いありがとうございます。
早速みなさんとティータイムでいただきました
白い恋人みたいなお菓子で真ん中のホワイトチョコが厚みが農耕で美味しかったです。
ご馳走様でした

お二人とも今月の季節のアレンジのレッスンでした。
新色のフリルカーネーションを使ったアレンジです。
ベテランのお二人は、開花もありませんので早々完成!キレイに出来ました
豪華なカーネーションでとてもキレイでオススメです。
こちらは母の日のラッピングも承ります。
こちらはNさんの作品です。

こちらはMさんの作品です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

いつもお気遣いありがとうございます。
早速みなさんとティータイムでいただきました

白い恋人みたいなお菓子で真ん中のホワイトチョコが厚みが農耕で美味しかったです。
ご馳走様でした


お二人とも今月の季節のアレンジのレッスンでした。
新色のフリルカーネーションを使ったアレンジです。
ベテランのお二人は、開花もありませんので早々完成!キレイに出来ました

豪華なカーネーションでとてもキレイでオススメです。
こちらは母の日のラッピングも承ります。
こちらはNさんの作品です。

こちらはMさんの作品です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ブーケレッスン
4,6日の記事更新しました。(準備中の記事は、合間を見て追加します
)
ブーケ打ち合わせ
基礎レッスン1回目 バラの開花レッスン
おばあちゃんのお誕生日プレゼント
こちらは、Sさんにいただいたバームクーヘンです
いつもありがとうございます。
早速ティータイムでいただきました

生徒さんのSさんは今月の挙式です 。
先月結婚式の準備は終わったはずでしたがご連絡が・・・?
彼と髪型の意見が合わず彼の意見に合わせるため花冠を大きいサイズに変更したいご連絡でした
意見のある彼には相談しないとダメよ
我が家ではないな~ファッションや見た目に興味なし
材料も結局足りずもう一日お直しに来ることに。

今日からブーケレッスンのO様。5月に結婚式ですので時間もあと1ヶ月です
土曜日に急いで打ち合わせをして取り合えず在庫のあるものからレッスンを進めていきます
明日も来られます。タイトなスケジュールですが頑張りましょうね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ブーケ打ち合わせ
基礎レッスン1回目 バラの開花レッスン
おばあちゃんのお誕生日プレゼント
こちらは、Sさんにいただいたバームクーヘンです

いつもありがとうございます。
早速ティータイムでいただきました


生徒さんのSさんは今月の挙式です 。
先月結婚式の準備は終わったはずでしたがご連絡が・・・?
彼と髪型の意見が合わず彼の意見に合わせるため花冠を大きいサイズに変更したいご連絡でした

意見のある彼には相談しないとダメよ

我が家ではないな~ファッションや見た目に興味なし

材料も結局足りずもう一日お直しに来ることに。

今日からブーケレッスンのO様。5月に結婚式ですので時間もあと1ヶ月です

土曜日に急いで打ち合わせをして取り合えず在庫のあるものからレッスンを進めていきます

明日も来られます。タイトなスケジュールですが頑張りましょうね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
入学式コサージュ
ごめんなさブログの更新が止まっています
旅行からもどり制作やレッスン打ち合わせお問い合わせHPの修正などでぐしゃくしゃです
お待ちください
こちらは、I様にご注文いただいた入学式用のコサージュです
お天気も心配ですのでコーティング剤も塗ってあります。
ホームページで気に入ったデザインをI様の入学式のツーピースに合わせて色や組み合わせを考えました。

こちらが衣装です。
白いジャケットに中は黒地に白のドット柄ののワンピースです。

コサージュは、ケース付です。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

旅行からもどり制作やレッスン打ち合わせお問い合わせHPの修正などでぐしゃくしゃです

お待ちください

こちらは、I様にご注文いただいた入学式用のコサージュです

お天気も心配ですのでコーティング剤も塗ってあります。
ホームページで気に入ったデザインをI様の入学式のツーピースに合わせて色や組み合わせを考えました。

こちらが衣装です。
白いジャケットに中は黒地に白のドット柄ののワンピースです。

コサージュは、ケース付です。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
ブーケ打ち合わせ
5月に結婚式のO様、ホームページのハートのブーケが気に入ってお電話くださいました 
あと1ヵ月後の挙式ですので先にレッスン日を抑えていただいてから打ち合わせに来ていただきました。
はじめは、ハートのブーケ1点の予定でしたが結局それぞれ作りたくなってしまったO様でした
右からウェディングドレス、カラードレス、和装、2次会用ドレスです。




こちらはウェディングドレス用のハートのバッグブーケです。

カラードレス用のブーケです。

あと和装の髪飾りに、2次会用のリストレットブーケに髪飾り。
短期間で大変ですが頑張りましょう
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

あと1ヵ月後の挙式ですので先にレッスン日を抑えていただいてから打ち合わせに来ていただきました。
はじめは、ハートのブーケ1点の予定でしたが結局それぞれ作りたくなってしまったO様でした

右からウェディングドレス、カラードレス、和装、2次会用ドレスです。




こちらはウェディングドレス用のハートのバッグブーケです。

カラードレス用のブーケです。

あと和装の髪飾りに、2次会用のリストレットブーケに髪飾り。
短期間で大変ですが頑張りましょう



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
基礎レッスン1回目 バラの開花レッスン
旅行から戻りはじめてのレッスンでした 
長期間ご迷惑をおかけしました。
こちらは、スペインンのお土産『ポルボローネス』です。
先日お客様から田園調布のフランス菓子レピドールの『ポルボローネス』をいただきました。
スペインのお菓子で口の中に入れるとふわっと溶けてしまうお菓子で
『ポルボロン』『ポルボロン』『ポルボロン』と3回唱えながら食べると願いが叶うと言われているおめでたいお菓子を教えていただきました。
本当はマドリードに多いお菓子のようでバルセロナで探すのは大変でした。
スクールの皆さんにには食べ比べたら面白いかなとこちらのお土産にしました
http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-entry-1828.html

今日から入会をしていただいたTさんの作品です
Tさんはなんと21歳です。でももう一人暮らしもされていて自立されています。
すばらしい。
今日から基礎レッスンのスタートです!
フォームのセットや基本的なワイヤリングを覚えていただきます。
簡単なアレンジですが見た目より覚えていただくことがあります。
スクール生の方には道具の場所や取り置きの仕方なども説明があります。
フォームのカットはナイフの使い方に戸惑っていたようですが少しずつ慣れてくださいね。
モス貼りはとってもキレイに出来ましたよ
次回は少しボリュームが出ますので頑張ってくださいね!

I様は、基礎レッスンも終わり今日から開花レッスンです
お二人ともフロールエバーさんの新色『マゼンタパープル』を選ばれました。
デコリンもお気に入りです
初めてで大変でしたが細かく見させてもらいポイントを説明。
やはり3輪目が一番キレイに出来ましたね。
数をこなさないとなかなか上手くならないので少しずつ頑張ってくださいね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

長期間ご迷惑をおかけしました。
こちらは、スペインンのお土産『ポルボローネス』です。
先日お客様から田園調布のフランス菓子レピドールの『ポルボローネス』をいただきました。
スペインのお菓子で口の中に入れるとふわっと溶けてしまうお菓子で
『ポルボロン』『ポルボロン』『ポルボロン』と3回唱えながら食べると願いが叶うと言われているおめでたいお菓子を教えていただきました。
本当はマドリードに多いお菓子のようでバルセロナで探すのは大変でした。
スクールの皆さんにには食べ比べたら面白いかなとこちらのお土産にしました

http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-entry-1828.html

今日から入会をしていただいたTさんの作品です

Tさんはなんと21歳です。でももう一人暮らしもされていて自立されています。
すばらしい。
今日から基礎レッスンのスタートです!
フォームのセットや基本的なワイヤリングを覚えていただきます。
簡単なアレンジですが見た目より覚えていただくことがあります。
スクール生の方には道具の場所や取り置きの仕方なども説明があります。
フォームのカットはナイフの使い方に戸惑っていたようですが少しずつ慣れてくださいね。
モス貼りはとってもキレイに出来ましたよ

次回は少しボリュームが出ますので頑張ってくださいね!

I様は、基礎レッスンも終わり今日から開花レッスンです

お二人ともフロールエバーさんの新色『マゼンタパープル』を選ばれました。
デコリンもお気に入りです

初めてで大変でしたが細かく見させてもらいポイントを説明。
やはり3輪目が一番キレイに出来ましたね。
数をこなさないとなかなか上手くならないので少しずつ頑張ってくださいね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
おばあちゃんのお誕生日プレゼント
スペインのお菓子『ポルボローネス』を教えてくださったM様です 
あと1ヶ月で結婚式です。
先月まででブーケや記念品は完成していますが今日は追加注文の打ち合わせに来てくださいました。
結婚式の当日おばあちゃんがお誕生日だそうです。
写真たてを作りたいそうです。フレームは取り寄せになるので入荷してからのレッスンになります。
結局受け付けのお花も作りたくなりさらに追加です。
頑張ってお時間取られるそうですが時間もないので少しワイヤリングをしてからお帰りいただきました
お仕事しながら、新築、引越し、結婚式の準備 お祭りにお友達の結婚式とパワフルです

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

あと1ヶ月で結婚式です。
先月まででブーケや記念品は完成していますが今日は追加注文の打ち合わせに来てくださいました。
結婚式の当日おばあちゃんがお誕生日だそうです。
写真たてを作りたいそうです。フレームは取り寄せになるので入荷してからのレッスンになります。
結局受け付けのお花も作りたくなりさらに追加です。
頑張ってお時間取られるそうですが時間もないので少しワイヤリングをしてからお帰りいただきました

お仕事しながら、新築、引越し、結婚式の準備 お祭りにお友達の結婚式とパワフルです




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
イースター
イタリアローマ1日目の記事追加しました。
今日は、『イースター』ですね
こちらは今回の旅行で撮影した写真です。
イタリアもスペインもイースターのディスプレイやチョコレートエッグのプレゼントでいっぱいでした。

こちらはケーキ屋さんのディスプレイです。


仔牛がリアルです



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は、『イースター』ですね

こちらは今回の旅行で撮影した写真です。
イタリアもスペインもイースターのディスプレイやチョコレートエッグのプレゼントでいっぱいでした。

こちらはケーキ屋さんのディスプレイです。


仔牛がリアルです






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。