タブレット
展示会5日前です!
展示会前のレッスン関しては、終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
まだスマートフォンではないデコリンですが、『タブレット』を購入しました
出張や打ち合わせで便利になりました
最近猛烈に忙しい主人をやっとつかまえてタブレットでメールも見られるように設定してもらいました

薄いので持ち運びに便利!
教室の打ち合わせでもパソコンに入っている画像が見られます
展示会の会場でもグランドオープンしたHPの宣伝が出来そうです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
まだスマートフォンではないデコリンですが、『タブレット』を購入しました

出張や打ち合わせで便利になりました

最近猛烈に忙しい主人をやっとつかまえてタブレットでメールも見られるように設定してもらいました


薄いので持ち運びに便利!
教室の打ち合わせでもパソコンに入っている画像が見られます

展示会の会場でもグランドオープンしたHPの宣伝が出来そうです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ダニエル・オスト NHK BS1 アンコール放送のお知らせ!
展示会6日前です!
展示会前のレッスン関しては、終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
毎年展示会を見に来てくださるお客様からお電話があり・・・。
展示会のご案内のハガキについてお問い合わせがありました。
今年はHPの修正が終わってないので時間がなくメール配信のみにしてしまいました。
ごめんなさい、出せそうなら努力してみます
こちらは先日のNHKの番組が朝日新聞に載りました
評判が良、アンコールの再々放送が10月16日(火曜日)14:00に決まりました。
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
※見逃して残念と言われていた生徒さんもいましたので是非録画してください。

こちらは被災した生徒さんの為に作った『再生』をテーマにした作品です。
6月の名古屋松坂屋で開催された名古屋のテーブルコーディネーションの様子もたくさん映っていますよ
デコリンは映っていませんでした

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
毎年展示会を見に来てくださるお客様からお電話があり・・・。
展示会のご案内のハガキについてお問い合わせがありました。
今年はHPの修正が終わってないので時間がなくメール配信のみにしてしまいました。
ごめんなさい、出せそうなら努力してみます

こちらは先日のNHKの番組が朝日新聞に載りました

評判が良、アンコールの再々放送が10月16日(火曜日)14:00に決まりました。
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
※見逃して残念と言われていた生徒さんもいましたので是非録画してください。

こちらは被災した生徒さんの為に作った『再生』をテーマにした作品です。
6月の名古屋松坂屋で開催された名古屋のテーブルコーディネーションの様子もたくさん映っていますよ

デコリンは映っていませんでした




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
2012年10月季節のアレンジ&展示会講習会ケース
展示会7日前です!
展示会前のレッスン関しては、終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
講習会の『和風リースの』ケースが入荷しました
今回ご予約いただいている方はケース付の方がほとんどでした。
プレゼントの方はリボンが付きます。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
講習会の『和風リースの』ケースが入荷しました

今回ご予約いただいている方はケース付の方がほとんどでした。
プレゼントの方はリボンが付きます。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ホワイトのガラスのアレンジ
展示会8日前です!
展示会前のレッスン関しては、今日で終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
もう一人のSさんは、ガラスの花器を使って爽やかなアレンジを作られました
ホワイトとグリーンが素敵です。

羽のベリーピックが天使の羽のようです。

フォーカルポイントにはSさんらしいクリスタルのピックが

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
もう一人のSさんは、ガラスの花器を使って爽やかなアレンジを作られました
ホワイトとグリーンが素敵です。

羽のベリーピックが天使の羽のようです。

フォーカルポイントにはSさんらしいクリスタルのピックが




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
秋色ハープのアレンジ
展示会8日前です!
展示会前のレッスン関しては、今日で終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
まだ入会されて4ヶ月基礎レッスン中のSさんです
展示会の課題をハープの花器を使って初心者向きのハープアレンジを作ってもらいました。
お花の色やリーフが秋色で素敵になりました。
展示会の会場作り宜しくお願いします。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
まだ入会されて4ヶ月基礎レッスン中のSさんです
展示会の課題をハープの花器を使って初心者向きのハープアレンジを作ってもらいました。
お花の色やリーフが秋色で素敵になりました。
展示会の会場作り宜しくお願いします。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
友人に手作りブーケ ハートのブーケ
展示会8日前です!
展示会前のレッスン関しては、今日で終了しました。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
Oさんは10月に結婚されるお友達の為にブーケを作られています
ブライダルの専門学校でブーケを作られたことがあるそうで、何年も前なので心配でレッスンが出来る教室を探して来てくださいました
展示会があるため展示会の前後挟んでレッスンに来てくださいます。
今日はほぼ完成に近くまで出来たので一安心。
来月もお願いします。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
Oさんは10月に結婚されるお友達の為にブーケを作られています
ブライダルの専門学校でブーケを作られたことがあるそうで、何年も前なので心配でレッスンが出来る教室を探して来てくださいました
展示会があるため展示会の前後挟んでレッスンに来てくださいます。
今日はほぼ完成に近くまで出来たので一安心。
来月もお願いします。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
N.Yスタイルのキャンドルアレンジ
展示会9日前です!
展示会前のレッスン関しては、残り、9/27日です。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
ふーう展示会の搬入まではもう一週間前です。
やることがいっぱい結局今日は徹夜、そのままレッスン
最近徹夜が辛いお年頃・・・。
Gさんは、器とキャンドルが気に入って取り置きしていましたがアレコレ悩まれていました
キャンドルはキレイなドーナツ型にするのがポイントです。
ラインの修正色のバランスなど今日は課題が多かったかな?
器のパール塗装に合わせて優しいニュアンスカラーでまとめてもいいですし、今日はあえて鮮やかな色使いでN.Yスタイル風にまとめることになりました。
鮮やかなオレンジのダリアやバラ、蛍光のグリーン洗練された色使いがポイントです。
展示会前にとっても素敵に出来ましたね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
ふーう展示会の搬入まではもう一週間前です。
やることがいっぱい結局今日は徹夜、そのままレッスン

最近徹夜が辛いお年頃・・・。
Gさんは、器とキャンドルが気に入って取り置きしていましたがアレコレ悩まれていました

キャンドルはキレイなドーナツ型にするのがポイントです。
ラインの修正色のバランスなど今日は課題が多かったかな?
器のパール塗装に合わせて優しいニュアンスカラーでまとめてもいいですし、今日はあえて鮮やかな色使いでN.Yスタイル風にまとめることになりました。
鮮やかなオレンジのダリアやバラ、蛍光のグリーン洗練された色使いがポイントです。
展示会前にとっても素敵に出来ましたね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
Hanamaru10月イベントインフォメーション展示会告知
展示会10日前です!
展示会前のレッスン関しては、残り、9/26,27日です。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
今日9/25発売のタウン誌『Hanamaru』10月号です。
毎年展示会の告知をさせていただいています。
『Hanamaru』としてはスクール特集のようですが教室としては展示会のご案内に掲載をしています。

P272のイベントインフォメーションにをご覧ください。
豊川プリオホールでの体験レッスンや講習会を募集しています。
先行予約を受け付けていますので是非HPをご覧くださいませ。
講習会は残りわずかです。お早めにお申し込みください。
展示会のご案内

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
今日9/25発売のタウン誌『Hanamaru』10月号です。
毎年展示会の告知をさせていただいています。
『Hanamaru』としてはスクール特集のようですが教室としては展示会のご案内に掲載をしています。

P272のイベントインフォメーションにをご覧ください。
豊川プリオホールでの体験レッスンや講習会を募集しています。
先行予約を受け付けていますので是非HPをご覧くださいませ。
講習会は残りわずかです。お早めにお申し込みください。
展示会のご案内



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
リボンのヘアーオーナメント
展示会12日前です!
展示会前のレッスン関しては、残り、9/26,27日です。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
T様のカラードレス用ヘアーオーナメントです
ドレスに合わせて水色のオーガンジーリボンに、ブーケで使ったスターフラワーをあしらったものです。
リボンとコームのベースはデコリンの制作でお花の部分を取り付けていただきました。
上の辺りににつけるのと耳の後ろなど印象が違いますので美容師さんとリハーサルで話し合ってください。
早めに作ると本番に近いリハーサルが出来ますので安心です

ドレスです。

先月完成したカサブランカのブーケです。


↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
T様のカラードレス用ヘアーオーナメントです

ドレスに合わせて水色のオーガンジーリボンに、ブーケで使ったスターフラワーをあしらったものです。
リボンとコームのベースはデコリンの制作でお花の部分を取り付けていただきました。
上の辺りににつけるのと耳の後ろなど印象が違いますので美容師さんとリハーサルで話し合ってください。
早めに作ると本番に近いリハーサルが出来ますので安心です


ドレスです。

先月完成したカサブランカのブーケです。




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
花冠
展示会12日前です!
展示会前のレッスン関しては、残り、9/26,27日です。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
T様は11/4に結婚式です
先日の完成したブーケに合わせて作った花冠です。
ちょっとゆるめの花冠です。
マネキンはスキンヘッドですが下ろしてウェーブの予定です。
右横だけポイントでパステルピンクを使っています。
お花をぶつけないように丁寧に作ってくださいました

ブーケに合わせてベリーも入っています。可愛い
こちらがブーケです!

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
T様は11/4に結婚式です

先日の完成したブーケに合わせて作った花冠です。
ちょっとゆるめの花冠です。
マネキンはスキンヘッドですが下ろしてウェーブの予定です。
右横だけポイントでパステルピンクを使っています。
お花をぶつけないように丁寧に作ってくださいました


ブーケに合わせてベリーも入っています。可愛い

こちらがブーケです!



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
リメイクレッスン
展示会12日前です!
展示会前のレッスン関しては、残り、9/26,27日です。
その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
Mさんは、5年前の作品のリメイクレッスンでした
懐かしい~エンボスのガラスの花器がとても気に入って仕入れたのを思い出します
素敵に変身!キレイに出来ました
それでは4日の会場作りのお手伝いお願いします

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

その他ショップや打ち合わせなど営業日にお問い合わせください。
Mさんは、5年前の作品のリメイクレッスンでした

懐かしい~エンボスのガラスの花器がとても気に入って仕入れたのを思い出します

素敵に変身!キレイに出来ました

それでは4日の会場作りのお手伝いお願いします




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
取り外し式リースのウェルカムボード
展示会13日前です!
ウェルカムボードのレッスン2日目のM様今日はいよいよ仕上げです
10/8に結婚氏です
リースは材料をたくさん使いますのでパーツをたくさん作ります。
初めてのフラワーアレンジのレッスンでしたが配置など上手に考えてくださいました。
少しお直しはしてもらいましたがキレイなドーナツ型に出来上がりました
シンプルでナチュラルな素敵なウェルカムボードですね!

宿題の中身です。

なんとこちらは、リースが取り外し式になっています。
結婚式が終わり、赤ちゃんが出来たり生活スタイルが変わっても大丈夫です。
別々に使えます。
金具はしっかりついてキレイにはがせる両面テープを使っています。
残りの準備頑張ってくださいね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ウェルカムボードのレッスン2日目のM様今日はいよいよ仕上げです

10/8に結婚氏です

リースは材料をたくさん使いますのでパーツをたくさん作ります。
初めてのフラワーアレンジのレッスンでしたが配置など上手に考えてくださいました。
少しお直しはしてもらいましたがキレイなドーナツ型に出来上がりました

シンプルでナチュラルな素敵なウェルカムボードですね!

宿題の中身です。

なんとこちらは、リースが取り外し式になっています。
結婚式が終わり、赤ちゃんが出来たり生活スタイルが変わっても大丈夫です。
別々に使えます。
金具はしっかりついてキレイにはがせる両面テープを使っています。
残りの準備頑張ってくださいね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
バラとダリアのリース
展示会13日前です!
こちらは、Kさんからの差し入れです
紅芋タルトです
たまたま同じお土産を2つもらったのでとティタイムに差し入れをしてくださいました。
早速皆さんとティータイムでいただきました

こちらは、昨年妊娠9ヶ月までギリギリ通ってくださっていたNさんからいただいた手作り野菜です。
長なす、ピーマンパプリカをいただきましたありがとうございます
Kさんがお友達で預かって来てくださいました
まだ子供さんが赤ちゃんですが展示会見に来てくださるとのことです。
楽しみにしています

こちらはKさんの作品です。
今日完成予定でしたが、バラの開花に時間がかかり途中まで
平日仕上げに来ることになりました。
あと挿すだけですので頑張りましょう!

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは、Kさんからの差し入れです

紅芋タルトです

たまたま同じお土産を2つもらったのでとティタイムに差し入れをしてくださいました。
早速皆さんとティータイムでいただきました


こちらは、昨年妊娠9ヶ月までギリギリ通ってくださっていたNさんからいただいた手作り野菜です。
長なす、ピーマンパプリカをいただきましたありがとうございます

Kさんがお友達で預かって来てくださいました

まだ子供さんが赤ちゃんですが展示会見に来てくださるとのことです。
楽しみにしています


こちらはKさんの作品です。
今日完成予定でしたが、バラの開花に時間がかかり途中まで

平日仕上げに来ることになりました。
あと挿すだけですので頑張りましょう!



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
基礎レッスン2回目ラウンド
展示会13日前です!
基礎レッスン2回目のFさんの作品です
ラウンドです。アジサイがたくさん増えます。
でも先月途中まで下準備してくださっていましたので早めに出来ました。
次のオーバルのお花の色選びに熱心でした
キレイなラウンドに出来ました
ハートのピックがスゴク気に入ってしまいピック付にされました。
入会されたばかりで初めての作品ですがせっかくですのでお友達にも見に来てもらってくださいね

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
基礎レッスン2回目のFさんの作品です

ラウンドです。アジサイがたくさん増えます。
でも先月途中まで下準備してくださっていましたので早めに出来ました。
次のオーバルのお花の色選びに熱心でした

キレイなラウンドに出来ました

ハートのピックがスゴク気に入ってしまいピック付にされました。
入会されたばかりで初めての作品ですがせっかくですのでお友達にも見に来てもらってくださいね




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
看板作り
展示会14日前です!
今日も倉庫との往復をしていました
注文していたクロスや生地が入荷したので会場に合わせてカットしたり教室に戻り看板作りです。
課題を『音楽』にしたらマラカスからハープまでバラエティーにとんだ作品が出来上がり今回まとめるのにアレコレ悩みました
初めはクラッシックでゴウジャスなイメージでしたが全員のまとまりを考えると『森の音楽会』にしました。
看板のリーフは、ガーデニアリーフです
どんな風になるのかは展示会にてのお楽しみに

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日も倉庫との往復をしていました

注文していたクロスや生地が入荷したので会場に合わせてカットしたり教室に戻り看板作りです。
課題を『音楽』にしたらマラカスからハープまでバラエティーにとんだ作品が出来上がり今回まとめるのにアレコレ悩みました

初めはクラッシックでゴウジャスなイメージでしたが全員のまとまりを考えると『森の音楽会』にしました。
看板のリーフは、ガーデニアリーフです

どんな風になるのかは展示会にてのお楽しみに




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
季節のアレンジ ラベンダーの秋色リース
展示会15日前です!
NさんとMさんは、ラベンダーの秋色リースのレッスンでした
お二人とも始めはアジサイがモコモコになってしまい苦労されていました
初心者向きのデザインにしたつもりでしたがアジサイの量も多くグラデーションのメリアが大変だったかな~
こちらは、Nさんの作品です
Nさんはアジサイが2種類使っています。
バランスよく配置が出来ました
開花もキレイに出来ました。
均等のデザインなので高さや花と花の間隔をきちんと揃えるのがポイントです。

こちらは、もう一人のMさんの作品です
キレイなドーナツのラインが出来ています。
バラが少し開き過ぎましたかな、あとはとてもキレイに出来ています

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
NさんとMさんは、ラベンダーの秋色リースのレッスンでした

お二人とも始めはアジサイがモコモコになってしまい苦労されていました

初心者向きのデザインにしたつもりでしたがアジサイの量も多くグラデーションのメリアが大変だったかな~
こちらは、Nさんの作品です

Nさんはアジサイが2種類使っています。
バランスよく配置が出来ました

開花もキレイに出来ました。
均等のデザインなので高さや花と花の間隔をきちんと揃えるのがポイントです。

こちらは、もう一人のMさんの作品です

キレイなドーナツのラインが出来ています。
バラが少し開き過ぎましたかな、あとはとてもキレイに出来ています




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ディスプレイ用の花台
展示会16日前です!
講習会の和風リースは残りあと4人になりました。
気になる方は早めにご予約くださいませ
12:30に終わりますので、すぐに食事が出るパーティーも是非ご参加ください。
立食のビュッフェ式ドルチェもあります
昨年から講習会とパーティを始めたら展示スペースを減らしたら作品がブースによっていっぱいになってしまったのでディスプレイ用の花台をいくつか買ってみました

備品が年々増えてしまいます

ですのでなるべく折りたたみ用を選んでみました
足の踏み場がなくなるので納品チェックをしたらすぐに倉庫に運びます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

気になる方は早めにご予約くださいませ

12:30に終わりますので、すぐに食事が出るパーティーも是非ご参加ください。
立食のビュッフェ式ドルチェもあります

昨年から講習会とパーティを始めたら展示スペースを減らしたら作品がブースによっていっぱいになってしまったのでディスプレイ用の花台をいくつか買ってみました


備品が年々増えてしまいます


ですのでなるべく折りたたみ用を選んでみました

足の踏み場がなくなるので納品チェックをしたらすぐに倉庫に運びます




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
お誕生日プレゼント
展示会17日前です!
ダニエル・オスト NHK BS1 放送のお知らせ
9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
今日放送を見た方もいたかな?
意外に先日の名古屋の作品展の様子が写っていましたね
竹で津波を表現した作品は『再生』がテーマでしたね。
昨年のインターナショナルスクールに震災で急遽参加出来なくなったのはあのお二人だったのかなと思いました。
震災がなければスクールも名古屋の作品展のお手伝いももしかしたらご一緒したかもしれないなと思いました。
オスト先生がきっかけで少しは、前向きになられたようなので良かった。
陰ながらですが応援しています。
こちらは、昨日インターネットを見てK様がご来店いただきました
ちょっとしたお誕生日プレゼントをお探しでした。
展示会で荷物だらけですみませんでした。
いつもはもう少しさっぱりしています

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
今日放送を見た方もいたかな?
意外に先日の名古屋の作品展の様子が写っていましたね

竹で津波を表現した作品は『再生』がテーマでしたね。
昨年のインターナショナルスクールに震災で急遽参加出来なくなったのはあのお二人だったのかなと思いました。
震災がなければスクールも名古屋の作品展のお手伝いももしかしたらご一緒したかもしれないなと思いました。
オスト先生がきっかけで少しは、前向きになられたようなので良かった。
陰ながらですが応援しています。
こちらは、昨日インターネットを見てK様がご来店いただきました

ちょっとしたお誕生日プレゼントをお探しでした。
展示会で荷物だらけですみませんでした。
いつもはもう少しさっぱりしています




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会準備
展示会18日前です!
ダニエル・オスト NHK BS1 放送のお知らせ
9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
3連休ももう終わりですね
デコリンも展示会とホームページの追い込みです
ちょうど主人も仕事がめちゃくちゃ忙しくバランスが取れてホッとしています
旅行も、主人が会社の飲み会で当たったディズニーランドのチケットもしばらくお預けだわ・・・
こちらはくじ引きの準備です。
まだこれから印刷してのりでとじます。少しでも楽しんでいただけるよう頑張ります

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。
3連休ももう終わりですね

デコリンも展示会とホームページの追い込みです

ちょうど主人も仕事がめちゃくちゃ忙しくバランスが取れてホッとしています

旅行も、主人が会社の飲み会で当たったディズニーランドのチケットもしばらくお預けだわ・・・

こちらはくじ引きの準備です。
まだこれから印刷してのりでとじます。少しでも楽しんでいただけるよう頑張ります




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ダニエル・オスト NHK BS1 放送のお知らせ
展示会まで19日前です!
こちらは、2012年松坂屋名古屋 ダニエル・オスト 華麗なるテーブルコーディネーションの時写真です
パーティーの時特別に撮影させていただいた写真です。
撮影していいと思わなく携帯しか持っていなくて残念でした
作品展の1週間前に急遽 津波でご家族を亡くした生徒さんの為に作った作品です。
竹で表現した激しく大きな津波の下からたけのこが生えてきてるのが印象的です。
9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは、2012年松坂屋名古屋 ダニエル・オスト 華麗なるテーブルコーディネーションの時写真です

パーティーの時特別に撮影させていただいた写真です。
撮影していいと思わなく携帯しか持っていなくて残念でした

作品展の1週間前に急遽 津波でご家族を亡くした生徒さんの為に作った作品です。
竹で表現した激しく大きな津波の下からたけのこが生えてきてるのが印象的です。
9/18(火)14:00~14:30
NHK BS1 『TOMORROW』~祈りの花~
『TOMORROW トゥモロー』は日本にゆかりの深い外国人が震災後の日本を旅して明日の復興に向けて歩み始めた日本の姿を伝えるドキュメンタリー&紀行番組です。
ダニエル・オストが東北を旅して復興への祈りをこめた作品を制作します。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会準備
展示会まで21日前です!
今日は倉庫に来ています
いつもより準備が送れているので焦っています
在庫確認や仕分け、修理など、ディスプレイで使う小道具作り、看板、名札、写真展の準備など倉庫を往復する生活がつづきます
足りないものの発注やパーティーの食事の手配、講習会や体験の準備、くじびき、表彰式のなどの準備も・・・
焦っても、結局順番にこなすしかありませんからね
頑張ります

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は倉庫に来ています

いつもより準備が送れているので焦っています

在庫確認や仕分け、修理など、ディスプレイで使う小道具作り、看板、名札、写真展の準備など倉庫を往復する生活がつづきます

足りないものの発注やパーティーの食事の手配、講習会や体験の準備、くじびき、表彰式のなどの準備も・・・
焦っても、結局順番にこなすしかありませんからね





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
トロッケンのミニリース お誕生日プレゼント
展示会まで22日前です!
秋です、今年もMさんから三河屋さんの『栗むしようかん』をいただきました
本当毎年すみません
生徒さんもブログを見て何人か買に行かれたほど絶品の栗むしようかんです
しかも無添加!
どこを切っても栗がたっぷり、甘さを控えてありますので栗そのものの甘さが味わえます。
豊川稲荷の交番の何件か隣にあります。
お電話をしておいたほうが確実です。電話0533-86-3721
早速ティタイムでいただきました
ご馳走様でした

Mさんはお友達のお誕生日プレゼントのレッスンでした
トロッケンでリースを作られました。
見本は唐辛子でしたが代わりに細リボンを巻きつけたデザインにされました。
木の実もキレイに入りましたね!
Mさんにとっては初心者向きすぎたかしら

ケースのラッピングでした
今日はレッスン中にブーケの打ち合わせ入れさせてもらっちゃいましてすみませんでした。
助かりました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
秋です、今年もMさんから三河屋さんの『栗むしようかん』をいただきました

本当毎年すみません

生徒さんもブログを見て何人か買に行かれたほど絶品の栗むしようかんです

しかも無添加!
どこを切っても栗がたっぷり、甘さを控えてありますので栗そのものの甘さが味わえます。
豊川稲荷の交番の何件か隣にあります。
お電話をしておいたほうが確実です。電話0533-86-3721
早速ティタイムでいただきました

ご馳走様でした


Mさんはお友達のお誕生日プレゼントのレッスンでした

トロッケンでリースを作られました。
見本は唐辛子でしたが代わりに細リボンを巻きつけたデザインにされました。
木の実もキレイに入りましたね!
Mさんにとっては初心者向きすぎたかしら


ケースのラッピングでした

今日はレッスン中にブーケの打ち合わせ入れさせてもらっちゃいましてすみませんでした。
助かりました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
クラッチブーケ
展示会まで23日前です!
こちらは、T様のウェディング用のブーケです
難しいクラッチブーケに挑戦!今日、やっと完成しました。
途中束ねたワイヤーが切れるなどトラブルもありましたが最後はキレイに完成しました
ガーデンの雰囲気でナチュラルで可愛いブーケのご要望でしたのでこちらのクラッチブーケになりました。

バラがモチーフのドレスです。

トレーンは取り外し式だそうです。

披露宴では取り外すそうです。雰囲気がガラリと変わりますね!

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは、T様のウェディング用のブーケです

難しいクラッチブーケに挑戦!今日、やっと完成しました。
途中束ねたワイヤーが切れるなどトラブルもありましたが最後はキレイに完成しました

ガーデンの雰囲気でナチュラルで可愛いブーケのご要望でしたのでこちらのクラッチブーケになりました。

バラがモチーフのドレスです。

トレーンは取り外し式だそうです。

披露宴では取り外すそうです。雰囲気がガラリと変わりますね!



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ヌーディーカラーのエレガントアレンジ
展示会まで23日前です!
今日は、朝から夜まで丸一日のレッスンの日でした
生徒さん達とも今月は展示会前の最後のレッスンなので展示作品や搬入、搬出、お店番、
講習会、パーティーのスケジュールの確認が続きます。
Uさんは、土曜日予定が出来たので今日は振り替えのレッスンに来られています
今日はお時間の関係で途中まで次回完成予定です。
お楽しみに

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は、朝から夜まで丸一日のレッスンの日でした

生徒さん達とも今月は展示会前の最後のレッスンなので展示作品や搬入、搬出、お店番、
講習会、パーティーのスケジュールの確認が続きます。
Uさんは、土曜日予定が出来たので今日は振り替えのレッスンに来られています

今日はお時間の関係で途中まで次回完成予定です。
お楽しみに




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ハロウィンピック
展示会まで24日前です!
ハロウィンピック入荷しました
デコリンは自転車猫がお気に入りです。
展示会でも販売します。
今年の展示会は、ホームページのグランドオープンキャンペーンも兼ねていますので
是非ご来場ください。
いつも通りくじ引きをしますが今年は2種類。
HPのお客様の声にご協力くださった生徒さんやショップ、ブライダルのお客様には
ハズレくじのないくじ引きをご用意しています。
アレンジや食べ物、美容グッズ、お菓子、ピックや雑貨など考えています。
親のしみに
まだ随時募集していますので携帯かPCどちらかにメールください。
HPお客様の声
講習会やパーティーにご参加していただける方は材料や食べ物の準備がありますので
早めにご予約くださいませ

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ハロウィンピック入荷しました

デコリンは自転車猫がお気に入りです。
展示会でも販売します。
今年の展示会は、ホームページのグランドオープンキャンペーンも兼ねていますので
是非ご来場ください。
いつも通りくじ引きをしますが今年は2種類。
HPのお客様の声にご協力くださった生徒さんやショップ、ブライダルのお客様には
ハズレくじのないくじ引きをご用意しています。
アレンジや食べ物、美容グッズ、お菓子、ピックや雑貨など考えています。
親のしみに

まだ随時募集していますので携帯かPCどちらかにメールください。
HPお客様の声
講習会やパーティーにご参加していただける方は材料や食べ物の準備がありますので
早めにご予約くださいませ




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
洋食レストランハギノ屋さんでランチ
展示会まで25日前です!
今日は豊橋に配達に来ています
お友達が時間を合わせてくれて久しぶりにランチに行きました

待ち合わせがしやすいのもあって洋食レストランハギノ屋さんにしました。

デコリンはハンバーグランチのデミグラスソースにしました。
お友達に展示会のポスターやチラシもお願いしました。
お店の人にも一緒にチラシを置かせてもらえるよう頼んでくれてたのもしいかぎぎです
いつも快く引き受けてくれるので感謝です
本当は自分で色々宣伝に回りたいのですが準備でいっぱいいっぱいで自分で宣伝出来る限界があるのです。

結局デザートも頼んでしまいました
ここのところくしゃぐしゃでずっと煮詰まっていたので・・・
気晴らしになりました
さてやることだらけ少し充電も出来たので、お家に戻り頑張るぞ

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は豊橋に配達に来ています

お友達が時間を合わせてくれて久しぶりにランチに行きました


待ち合わせがしやすいのもあって洋食レストランハギノ屋さんにしました。

デコリンはハンバーグランチのデミグラスソースにしました。
お友達に展示会のポスターやチラシもお願いしました。
お店の人にも一緒にチラシを置かせてもらえるよう頼んでくれてたのもしいかぎぎです

いつも快く引き受けてくれるので感謝です

本当は自分で色々宣伝に回りたいのですが準備でいっぱいいっぱいで自分で宣伝出来る限界があるのです。

結局デザートも頼んでしまいました

ここのところくしゃぐしゃでずっと煮詰まっていたので・・・


さてやることだらけ少し充電も出来たので、お家に戻り頑張るぞ




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
会長さんの古希祝!
展示会まで26日前です!
明日配達する商品です
会社で会長さんの古希祝をするときに花束の変わりに贈りたいとご注文を頂ました
アレンジです
古希のお祝い色は紫と紺色です。
男性ですし、オシャレな会長さんですのでスタイリッシュでモダンなデザインにしました。
バラの柄のネクタイをしているのを見たことあります。

バラもラベンダーとヴァイオレットのグラデーションのメリアにしてあります。

スタイリッシュなメタリック塗装の花器で豪華です

メッセージカード付でエンビケースのラッピングでした
帰りは多分宅配で送ることになると思うので宅配用の梱包がご希望でした
帰りのこともありますし男性が大きな花束を新幹線で持って帰るかと思うとプリザーブドフラワーがいいと思われ今回のご注文をいただきました。
ありがとうございました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
明日配達する商品です

会社で会長さんの古希祝をするときに花束の変わりに贈りたいとご注文を頂ました
アレンジです

古希のお祝い色は紫と紺色です。
男性ですし、オシャレな会長さんですのでスタイリッシュでモダンなデザインにしました。
バラの柄のネクタイをしているのを見たことあります。

バラもラベンダーとヴァイオレットのグラデーションのメリアにしてあります。

スタイリッシュなメタリック塗装の花器で豪華です


メッセージカード付でエンビケースのラッピングでした

帰りは多分宅配で送ることになると思うので宅配用の梱包がご希望でした

帰りのこともありますし男性が大きな花束を新幹線で持って帰るかと思うとプリザーブドフラワーがいいと思われ今回のご注文をいただきました。
ありがとうございました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ウェルカムボード
展示会まで27日前です!
10月に結婚式をされるM様はウェルカムボードのレッスンに来てくださいました
お仕事をしながらの準備で土曜日4時間程2回のレッスン予定です。
今日は下準備でお花やアジサイなどのワイヤリングです。
ワイヤリングやフローラルテープも初めてで戸惑われていましたが段々慣れていただいたようでした。
細かいデザインも決めて今日はここまでです。

中身のメッセージは2週間後のレッスンまでの宿題でお家で作って来ていただくことになりました。
楽しみにしています

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
10月に結婚式をされるM様はウェルカムボードのレッスンに来てくださいました

お仕事をしながらの準備で土曜日4時間程2回のレッスン予定です。
今日は下準備でお花やアジサイなどのワイヤリングです。
ワイヤリングやフローラルテープも初めてで戸惑われていましたが段々慣れていただいたようでした。
細かいデザインも決めて今日はここまでです。

中身のメッセージは2週間後のレッスンまでの宿題でお家で作って来ていただくことになりました。
楽しみにしています




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
古希祝
展示会まで28日前です!
こちらは、独身の頃勤めていた会社からご注文いただきました『古希祝』です
会長さんへのお祝いです。
当時社長さん、お話したことはありませんが、ヨーロッパでオシャレでアンティークな物を買い付けたりネクタイもバラの柄だったりいかつい見た目と違いオシャレなイメージでした
古希のお祝い色は、紫か紺色です。
そんな会長さんなのでスタイリッシュでモダンなアレンジにしました
思いの他時間がかかってしまいましたので仕上げとラッピングは明日します

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは、独身の頃勤めていた会社からご注文いただきました『古希祝』です

会長さんへのお祝いです。
当時社長さん、お話したことはありませんが、ヨーロッパでオシャレでアンティークな物を買い付けたりネクタイもバラの柄だったりいかつい見た目と違いオシャレなイメージでした

古希のお祝い色は、紫か紺色です。
そんな会長さんなのでスタイリッシュでモダンなアレンジにしました

思いの他時間がかかってしまいましたので仕上げとラッピングは明日します




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
体験レッスン
展示会まで30日前です!
こちらは、O様の作品です
ホームページを見て体験レッスンに来てくださいました
お花の色やリボンはお好みで選んでいただきました。
お花のレッスンは初めてのことでした。
O様アジサイもたくさんありましたが、黙々と根気良く巻いてくださいました
ご本人は難しかったとのことでしたがお花の位置も挿しし直しが少なくバランス良く作ってくださいました。
初めてですがとてもキレイに出来ました
難しくても楽しんでいただけたら幸いです。
ご興味ありましたら教室の展示会も是非見に来てくださいませ

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは、O様の作品です

ホームページを見て体験レッスンに来てくださいました

お花の色やリボンはお好みで選んでいただきました。
お花のレッスンは初めてのことでした。
O様アジサイもたくさんありましたが、黙々と根気良く巻いてくださいました

ご本人は難しかったとのことでしたがお花の位置も挿しし直しが少なくバランス良く作ってくださいました。
初めてですがとてもキレイに出来ました

難しくても楽しんでいただけたら幸いです。
ご興味ありましたら教室の展示会も是非見に来てくださいませ




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
豊川プリオに告知始めました!
展示会まで31日前です!
今日から豊川プリオにポスターを張り出しました

今年からポスターの場所が変更になりました。
お手洗いの前はなくなり、プリオ1Fの上りエスカレーター前第一駐車場側の大きな柱と

下りエスカレーター前の柱、『立花屋』さん前

5Fエスカレーターを上りきった目の前の柱。
奥のシャッターが当日の会場です

毎年快く貼らせてくださっています、アイハートコンタクトさんプリオⅡ 1F
の4箇所です。どの場所もチラシも置いてあります。ご興味のある方はご利用ください

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日から豊川プリオにポスターを張り出しました


今年からポスターの場所が変更になりました。
お手洗いの前はなくなり、プリオ1Fの上りエスカレーター前第一駐車場側の大きな柱と

下りエスカレーター前の柱、『立花屋』さん前

5Fエスカレーターを上りきった目の前の柱。
奥のシャッターが当日の会場です


毎年快く貼らせてくださっています、アイハートコンタクトさんプリオⅡ 1F
の4箇所です。どの場所もチラシも置いてあります。ご興味のある方はご利用ください




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会ポスターサイズについて
展示会まで32日前です!
今年からレーザープリンターにしたら印刷の色が全然違うので写真の色調整を全部やり直し
印刷物と格闘しています。
でも印刷の時間は、インクジェットに比べめちゃ早い
来年から楽になりそうかな
展示会のポスターはいつものA4サイズと倍のサイズA3サイズをご用意しました
念願のレーザープリンターを購入したので今年からA3の大きいサイズのポスターが印刷出来る
ようになりました
スクール生の皆さんには印刷が遅くなり2度手間でになってしまいごめんなさい今週教室に
取りに来てください
明日、チラシ用の用紙が入荷しますので水曜日にはお渡しできます。
ポスターは、A3,A4どちらもリースタイプとブーケタイプの両方あります。
チラシは、ハガキサイズです。

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今年からレーザープリンターにしたら印刷の色が全然違うので写真の色調整を全部やり直し

印刷物と格闘しています。
でも印刷の時間は、インクジェットに比べめちゃ早い


展示会のポスターはいつものA4サイズと倍のサイズA3サイズをご用意しました

念願のレーザープリンターを購入したので今年からA3の大きいサイズのポスターが印刷出来る
ようになりました

スクール生の皆さんには印刷が遅くなり2度手間でになってしまいごめんなさい今週教室に
取りに来てください

明日、チラシ用の用紙が入荷しますので水曜日にはお渡しできます。
ポスターは、A3,A4どちらもリースタイプとブーケタイプの両方あります。
チラシは、ハガキサイズです。



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
幸田駅前銀座 『とうふや豆蔵』
展示会まで33日前です!
今日は、展示会のディスプレイに使えそうなものがないか色々蒲郡のカインズホームにて探し物。
A3サイズのポスター用の安い紙がないかなと思いましたが空振り
時々色んなホームセンター回ります。
ホームセンターで色々商品や塗料の品揃えが違います。

せっかく蒲郡まで来たのでお昼は、幸田駅前銀座の中にある『とうふや豆蔵』でランチしました
時間がないのでまたの機会にパン屋さんやカフェにまた来たいな

こちらは、出来たて寄せ豆腐まめぞう定食\980
色々な薬味や醤油で味が楽しめます。
出来立て豆腐なので何も掛けずに食べても豆腐が甘く美味しいですよ!

こちらは、おまめと野菜のポークカレー定食\850
ごはんはどの定食も、白米、五穀米、サツマイモご飯で選べます。

2Fがレストラン、1Fで豆腐や色々お土産が買えます。
ちょっと気晴らしになりました。またゆっくり来たい

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は、展示会のディスプレイに使えそうなものがないか色々蒲郡のカインズホームにて探し物。
A3サイズのポスター用の安い紙がないかなと思いましたが空振り

時々色んなホームセンター回ります。
ホームセンターで色々商品や塗料の品揃えが違います。

せっかく蒲郡まで来たのでお昼は、幸田駅前銀座の中にある『とうふや豆蔵』でランチしました

時間がないのでまたの機会にパン屋さんやカフェにまた来たいな


こちらは、出来たて寄せ豆腐まめぞう定食\980
色々な薬味や醤油で味が楽しめます。
出来立て豆腐なので何も掛けずに食べても豆腐が甘く美味しいですよ!

こちらは、おまめと野菜のポークカレー定食\850
ごはんはどの定食も、白米、五穀米、サツマイモご飯で選べます。

2Fがレストラン、1Fで豆腐や色々お土産が買えます。
ちょっと気晴らしになりました。またゆっくり来たい




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。