音符のアレンジ
展示会まで36日前です!
Nさんの作品です
生徒さん達も展示会に向けて追い込みしてくださっています
Nさんは五線譜付きで作られました。
豪華な五線譜が出来上がりましたね

Mさんも展示会の課題のレッスンでした
音符のタイプのサイズ違い。
同じベースだったのでデザインを3パターン考えるのに苦労されていました
同じもの3個なら簡単だけど3パターンだと段々ネタ切れ・・・。
でも最後まで頑張って考えてくださいましたのでそれぞれ工夫が見られます

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
Nさんの作品です

生徒さん達も展示会に向けて追い込みしてくださっています

Nさんは五線譜付きで作られました。
豪華な五線譜が出来上がりましたね


Mさんも展示会の課題のレッスンでした

音符のタイプのサイズ違い。
同じベースだったのでデザインを3パターン考えるのに苦労されていました

同じもの3個なら簡単だけど3パターンだと段々ネタ切れ・・・。
でも最後まで頑張って考えてくださいましたのでそれぞれ工夫が見られます






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
基礎レッスン2回目
展示会まで36日前です!
もう一人のSさんは基礎レッスン2回目のつづきです
一番基本のラウンドアレンジです。
比率や用語、基本的なワイヤリング、正確に挿せるように練習します。
なかなか思うように挿せず何度も挿し直しをして苦労されていました
左右対称のミックスタイプなので曲がっていたり間隔の違いがすぐに解ります。
基礎レッスン中に基本の単純な形がマスター出来るように頑張ってください
上手になれば挿し直しも少なく、早くてキレイに出来るようになります。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
もう一人のSさんは基礎レッスン2回目のつづきです

一番基本のラウンドアレンジです。
比率や用語、基本的なワイヤリング、正確に挿せるように練習します。
なかなか思うように挿せず何度も挿し直しをして苦労されていました

左右対称のミックスタイプなので曲がっていたり間隔の違いがすぐに解ります。
基礎レッスン中に基本の単純な形がマスター出来るように頑張ってください

上手になれば挿し直しも少なく、早くてキレイに出来るようになります。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ヌーディーカラーのアレンジ
展示会まで36日前です!
Sさんの作品ですが途中で気分が悪くなってしまいましたので帰ることに
夏バテですかね、お大事に。取り合えずお家には無事に着いたようで良かったです
また振り替えご連絡ください。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
Sさんの作品ですが途中で気分が悪くなってしまいましたので帰ることに

夏バテですかね、お大事に。取り合えずお家には無事に着いたようで良かったです

また振り替えご連絡ください。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
花冠 ブートニア
展示会まで37日前です!
今日は、お二人ともウェディングレッスンの日でした。
こちらは、田原市から来てくださったTさんの作品です
10月にハワイで結婚式をされます。
おめでとうございます
こちのハワイでの挙式で注文してあるブーケに合わせて花冠をつくりたいとのご相談でした。

なるべく近い色をご用意しました。
鏡を見ながら何度か大きさをチェックして仕上げていきます。
バラ,黄色の小花、パールをチョイスされました。
狭い場所にフローラルテープを巻くので大変で根気がいります。
予定の時間よりオーバーしてしまいましたが1日で完成
ご自身で作られたのでイメージ通りに仕上がってご満足していただいたようです
機内に持ち込められるよう箱にしっかり梱包させていただきました
こちらは12月の日本の披露宴でも少しお花の配色を変えて使う予定です。
また小物合わせが終わりましたら披露宴用のブーケの打ち合わせに来てくださいます。

こちらは、もう一人のT様の作品です
左上は先日のカサブランカのブーケに合わせて作ったカラードレス用ブーケです。
右下はウェディング用のブートニアです。
ウェデング用のクラッチブーケに時間がかかりそうだったので先にブートニアを仕上げていただきました。
ブートニアは新郎様の衣装と花嫁様の衣装のバランスでリボンの色を決めます。
キレイに出来ました

こちらは、ウェディング用のクラッチブーケです。
写真はまだ途中です。
実は、カサブランカのブーケより難しく夜少しバランスをチェックしました。
作り方が特殊なのでお花の配置を決めるが難しいのです。
なかなかワイヤーが入らないのでついお花を傷めてしまいます。
ちょっとつぶれてしまった花びらを直しておきました
ご安心を
次回完成頑張りましょうね

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
今日は、お二人ともウェディングレッスンの日でした。
こちらは、田原市から来てくださったTさんの作品です

10月にハワイで結婚式をされます。
おめでとうございます

こちのハワイでの挙式で注文してあるブーケに合わせて花冠をつくりたいとのご相談でした。

なるべく近い色をご用意しました。
鏡を見ながら何度か大きさをチェックして仕上げていきます。
バラ,黄色の小花、パールをチョイスされました。
狭い場所にフローラルテープを巻くので大変で根気がいります。
予定の時間よりオーバーしてしまいましたが1日で完成

ご自身で作られたのでイメージ通りに仕上がってご満足していただいたようです

機内に持ち込められるよう箱にしっかり梱包させていただきました

こちらは12月の日本の披露宴でも少しお花の配色を変えて使う予定です。
また小物合わせが終わりましたら披露宴用のブーケの打ち合わせに来てくださいます。

こちらは、もう一人のT様の作品です

左上は先日のカサブランカのブーケに合わせて作ったカラードレス用ブーケです。
右下はウェディング用のブートニアです。
ウェデング用のクラッチブーケに時間がかかりそうだったので先にブートニアを仕上げていただきました。
ブートニアは新郎様の衣装と花嫁様の衣装のバランスでリボンの色を決めます。
キレイに出来ました


こちらは、ウェディング用のクラッチブーケです。
写真はまだ途中です。
実は、カサブランカのブーケより難しく夜少しバランスをチェックしました。
作り方が特殊なのでお花の配置を決めるが難しいのです。
なかなかワイヤーが入らないのでついお花を傷めてしまいます。
ちょっとつぶれてしまった花びらを直しておきました


次回完成頑張りましょうね






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
Pre Fla Vol.33宿題作り
展示会まで38日前です!
ふーっやっと出来た
いつもプリフラさんの宿題はタイトなスケジュールですが展示会の準備もありますのでバタバタしております
もうクリスマスお正月特集の締め切りの季節なのです。
作品作るだけなら早いのですがレシピのページは、何倍もかかります。
明日発送の準備も出来、一安心
10月16日発売ですお楽しみに
いまから明日のレッスンの準備をしなければ・・・

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ふーっやっと出来た

いつもプリフラさんの宿題はタイトなスケジュールですが展示会の準備もありますのでバタバタしております

もうクリスマスお正月特集の締め切りの季節なのです。
作品作るだけなら早いのですがレシピのページは、何倍もかかります。
明日発送の準備も出来、一安心

10月16日発売ですお楽しみに

いまから明日のレッスンの準備をしなければ・・・






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
音符とチェロのアレンジ
今日からカウントダウン始めます。
展示会まで39日前です!
Sさんは展示会の課題のレッスンでした
今日は、先月からのつづきでベアーにチェロを持たせ、弓まで細部にこだわり制作してくださいました。
可愛いですね

Sさんから横浜のお土産をいただきました。
いつもありがとうございます。早速ティータイムでいただきました

Sさんも展示会の課題のレッスンでした
メリアのグラデションを取り入れたダークな色使いです。
秋色ですね!

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会まで39日前です!
Sさんは展示会の課題のレッスンでした

今日は、先月からのつづきでベアーにチェロを持たせ、弓まで細部にこだわり制作してくださいました。
可愛いですね


Sさんから横浜のお土産をいただきました。
いつもありがとうございます。早速ティータイムでいただきました


Sさんも展示会の課題のレッスンでした

メリアのグラデションを取り入れたダークな色使いです。
秋色ですね!





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
パープルのアレンジ
今日からカウントダウン始めます。
展示会まで39日前です!
こちらはMさんの作品です
クリームとラベンダーでシックなアレンジですね!

Mさんに差し入れで京風わらびもちの差し入れをいただきました
いつもありがとうございます。早速今日のティータイムでいただきました

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会まで39日前です!
こちらはMさんの作品です

クリームとラベンダーでシックなアレンジですね!

Mさんに差し入れで京風わらびもちの差し入れをいただきました

いつもありがとうございます。早速今日のティータイムでいただきました






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
楽器のアレンジ マラカス
今日は、日曜日のレッスン日でした。
土曜日月2回、日祝は月に1回程度開催しています。
Mさんは展示会の課題のレッスンでした
宿題で土台の黄緑の部分は糸とボンドで”まゆ”のように作ってきてもらいました。
本当に音が鳴るんですよ
今日の時ぐらいまでどうなることやらと思いましたが、マラカスと言う難しい課題頑張りましたね
南国でMさんらしさもプラスされうまくまとまりました

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
土曜日月2回、日祝は月に1回程度開催しています。
Mさんは展示会の課題のレッスンでした

宿題で土台の黄緑の部分は糸とボンドで”まゆ”のように作ってきてもらいました。
本当に音が鳴るんですよ

今日の時ぐらいまでどうなることやらと思いましたが、マラカスと言う難しい課題頑張りましたね

南国でMさんらしさもプラスされうまくまとまりました






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
コーギーのアレンジ
Sさんは、『コーギー』のピックを使ったアレンジでした 
実家で3匹のワンちゃんを飼っていてその1匹です。
カゴの花器にはりんごの木と花壇が!
りんごは、犬の好物だそうす
犬ってくだもの食べるんですね!
こちらは新しいタイプの犬ピックです。

他にもあります

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

実家で3匹のワンちゃんを飼っていてその1匹です。
カゴの花器にはりんごの木と花壇が!
りんごは、犬の好物だそうす

犬ってくだもの食べるんですね!
こちらは新しいタイプの犬ピックです。

他にもあります






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ウェルカムボード打ち合わせ
今日は、豊川は手筒花火です!
見には行けないので音だけ聞いています
豊橋から、A様がウェルカムボードの打ち合わせに来てくださいました
10月に結婚式をされるそうです。おめでとうございます
会場やご予算、お好みを伺い、フレームにリースをのせたタイプになる予定です。
フレームはもっと大きいタイプになります。
お時間の関係でレッスンか注文か悩まれていましたがレッスンになりました。
宜しくお願いします

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
見には行けないので音だけ聞いています

豊橋から、A様がウェルカムボードの打ち合わせに来てくださいました

10月に結婚式をされるそうです。おめでとうございます

会場やご予算、お好みを伺い、フレームにリースをのせたタイプになる予定です。
フレームはもっと大きいタイプになります。
お時間の関係でレッスンか注文か悩まれていましたがレッスンになりました。
宜しくお願いします






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会準備
講習会の材料もおおよそ届きキッドの箱詰めです 
展示の構想、ポスター、チラシも煮詰めなければ・・・。
8月もあと1週間やばーい
予定外なことが続き押してます

順番に片付けるしかありませんね
今年も、問屋さんから協賛していただいた商品が順番に届いています
表彰式お楽しみに

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

展示の構想、ポスター、チラシも煮詰めなければ・・・。
8月もあと1週間やばーい

予定外なことが続き押してます


順番に片付けるしかありませんね

今年も、問屋さんから協賛していただいた商品が順番に届いています

表彰式お楽しみに






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
2012年deco*eco展示会体験レッスン 募集!
こちらは、今年の展示会の体験レッスンです 
今年のテーマが『音楽』と言うこともありピアノまたはミニアレンジにしました。
■日にち 10月5日(金)~7日(月)の3日間
■時間 10:30~15:00(受付13:00まで)
■ミニアレンジ\3,800ケース付き
■ピアノ\4,700ケース付き
両方とも制作時間は、約1時間30分です。
事前予約受付中!デザインや色など先着順です。
ご予約は、教室にお電話または、メールにて受付中。
※仕入れの関係で材料が多少写真と異なるととがございます。ご了承ください。




■ミニアレンジ\3,800ケース付き

■ピアノ\4,700ケース付き/ホワイト

■ピアノ\4,700ケース付き/クリアー

■ピアノ\4,700ケース付き/ブラック

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

今年のテーマが『音楽』と言うこともありピアノまたはミニアレンジにしました。
■日にち 10月5日(金)~7日(月)の3日間
■時間 10:30~15:00(受付13:00まで)
■ミニアレンジ\3,800ケース付き
■ピアノ\4,700ケース付き
両方とも制作時間は、約1時間30分です。

ご予約は、教室にお電話または、メールにて受付中。
※仕入れの関係で材料が多少写真と異なるととがございます。ご了承ください。




■ミニアレンジ\3,800ケース付き

■ピアノ\4,700ケース付き/ホワイト

■ピアノ\4,700ケース付き/クリアー

■ピアノ\4,700ケース付き/ブラック





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
講習会準備
さて講習会の準備の様子です 
ポスターやチラシもう少しお待ちください
明日には、展示会で出来る体験レッスンの画像もアップ出来ると思います。
足りない材料の確認や発注、出版社さんから宿題の返事も来て色々締め切りに
追われています
暑い毎日ですが、展示会や結婚式、贈り物と忙しいシーズン突入です!
頑張らなければ

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

ポスターやチラシもう少しお待ちください

明日には、展示会で出来る体験レッスンの画像もアップ出来ると思います。
足りない材料の確認や発注、出版社さんから宿題の返事も来て色々締め切りに
追われています

暑い毎日ですが、展示会や結婚式、贈り物と忙しいシーズン突入です!
頑張らなければ






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
2012年10月季節のアレンジ&展示会講習会
こちらは、『2012年10月季節のアレンジ゙&展示会講習会』のデザインです 
ゴールドのリースで和風アレンジを作りました。
季節感もなく一年中飾れるタイプです。
しかも、お正月のカード付きですので2Wayタイプです。
こちらは、展示会の講習会でスクール生、生徒さんのお友達やご家族、OB、ショップのお客様、ブライダルレッスンをされた方、など会員ではない方も特別に受講できる機会です。是非ご参加ください。
レッスン募集!! お申し込みは教室にお電話または、メールをください。
(数に限りがあります。お早めにお申し込みください)
■料金: \4,500です。ラッピングケース付きは\4,900です。
■日時: 10/8(月)10:30~12:30
■豊川プリオホール5F
■HP: http://www.decodeco-flower.com/exhibit/
※多少仕入れの関係で材料が写真と異なることがありますご了承ください。
お正月のカード付きですので2Wayタイプです。

ケース付はこちらです。プレゼントの方はリボンが付きます。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

ゴールドのリースで和風アレンジを作りました。
季節感もなく一年中飾れるタイプです。
しかも、お正月のカード付きですので2Wayタイプです。
こちらは、展示会の講習会でスクール生、生徒さんのお友達やご家族、OB、ショップのお客様、ブライダルレッスンをされた方、など会員ではない方も特別に受講できる機会です。是非ご参加ください。

(数に限りがあります。お早めにお申し込みください)
■料金: \4,500です。ラッピングケース付きは\4,900です。
■日時: 10/8(月)10:30~12:30
■豊川プリオホール5F
■HP: http://www.decodeco-flower.com/exhibit/
※多少仕入れの関係で材料が写真と異なることがありますご了承ください。

お正月のカード付きですので2Wayタイプです。

ケース付はこちらです。プレゼントの方はリボンが付きます。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
東京仕入れ
今日は銀座でオリンピック選手メダリストのパレードですね!
見に行きたいところですが、東京の問屋さんに来ています
本当はクリスマスお正月を探していますがまだほとんど並んでいないんですよね・・・。
講習会の材料揃うかな~
やることだらけで気が焦ります

本当は、明日ダニエルの講習会があるので行きたかったのですが今回はあきらめました
7月に名古屋のお手伝いに時間空けた分調整は厳しかったかな・・・。
ギリギリまで仕事も追い込みましたがやはり無理
お断りの連絡入れたらちょうどスクール仲間のお友達も偶然東京駅に向っているとのこと
短い時間でしたが東京駅でお茶をして帰りました。
ゴマパフェ

抹茶パフェ
ゆっくりできなくてごめんなさい
またの機会に~

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
見に行きたいところですが、東京の問屋さんに来ています

本当はクリスマスお正月を探していますがまだほとんど並んでいないんですよね・・・。
講習会の材料揃うかな~
やることだらけで気が焦ります


本当は、明日ダニエルの講習会があるので行きたかったのですが今回はあきらめました

7月に名古屋のお手伝いに時間空けた分調整は厳しかったかな・・・。
ギリギリまで仕事も追い込みましたがやはり無理

お断りの連絡入れたらちょうどスクール仲間のお友達も偶然東京駅に向っているとのこと

短い時間でしたが東京駅でお茶をして帰りました。
ゴマパフェ

抹茶パフェ
ゆっくりできなくてごめんなさい

またの機会に~





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
自由が丘スイーツフォレスト
こちらは、スイーツのテーマパーク『自由が丘スイーツフォレスト』です 
内装は森がテーマで可愛い。

暑い暑いお盆でしたね、こちらは『台湾風カキ氷』
デコリンは知らなかったのですが台湾のカキ氷はフルーツがいっぱいだそうです。
写真は、すいかのカキ氷です。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

内装は森がテーマで可愛い。

暑い暑いお盆でしたね、こちらは『台湾風カキ氷』
デコリンは知らなかったのですが台湾のカキ氷はフルーツがいっぱいだそうです。
写真は、すいかのカキ氷です。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
築地外市場食べ歩き
築地外市場に食べ歩きに来ています 

新鮮なお魚はもちろんお肉や刃物お茶乾物豆、色々売っているんですね!
おさしみ好きな主人は満足のようでした。

生魚がダメなデコリンはあなごやかにエビなど火のとおったものをたくさん食べました。

玉子焼き屋さんがいっぱい。なんでだろう?

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。


新鮮なお魚はもちろんお肉や刃物お茶乾物豆、色々売っているんですね!
おさしみ好きな主人は満足のようでした。

生魚がダメなデコリンはあなごやかにエビなど火のとおったものをたくさん食べました。

玉子焼き屋さんがいっぱい。なんでだろう?





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ラ・メゾン アンソレイユターブル のケーキ
ちょと私の都合で急遽
東京の問屋さんに来ています
出版社さんからの宿題が月曜日までなので材料を探したかったのですが空振り
まだクリスマスやお正月の商品出てないんですよね・・・。
解ってはいましたが少しでもあればと
新宿で待ち合わせてティータイム。
『 ラ・メゾン アンソレイユターブル』のケーキ
横浜のランドマークや他の店舗でもでよく食べたいと通りがかるのですがいつも行列。
時間がなくあきらめることも多く久々に食べます

色々悩みましたが、『白桃のティラミスタルト』にしました。
どれも新鮮フルーツがいっぱいで美味しいのよね

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。


出版社さんからの宿題が月曜日までなので材料を探したかったのですが空振り

まだクリスマスやお正月の商品出てないんですよね・・・。
解ってはいましたが少しでもあればと

新宿で待ち合わせてティータイム。
『 ラ・メゾン アンソレイユターブル』のケーキ

横浜のランドマークや他の店舗でもでよく食べたいと通りがかるのですがいつも行列。
時間がなくあきらめることも多く久々に食べます


色々悩みましたが、『白桃のティラミスタルト』にしました。
どれも新鮮フルーツがいっぱいで美味しいのよね






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
初!第二東名高速
うひょー、ホームページの業者さんに送る資料も全部終わりました
体だが固まっています
何もかも予定が押されています
本家の鈴木家のお墓参りもa後回しになってしまいました。
第2東名高速道路初体験です!
こちらは浜松のサービスエリアです
浜松と言えばYAMAHAのピアノ、外観のモチーフがピアノです

浜松餃子に三ケ日みかん、食べたいものがたくさんありましたが朝食べたばかりで我慢です。
うなぎのエクレアまでかわいいー!
高速は混雑していませんでしたがサービスエリアは、臨時駐車場まで出来ていました。
景色はほぼ山、山、山、です。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

体だが固まっています

何もかも予定が押されています

本家の鈴木家のお墓参りもa後回しになってしまいました。
第2東名高速道路初体験です!
こちらは浜松のサービスエリアです

浜松と言えばYAMAHAのピアノ、外観のモチーフがピアノです


浜松餃子に三ケ日みかん、食べたいものがたくさんありましたが朝食べたばかりで我慢です。
うなぎのエクレアまでかわいいー!
高速は混雑していませんでしたがサービスエリアは、臨時駐車場まで出来ていました。
景色はほぼ山、山、山、です。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
オーダーチョーカー
5年前にご注文をいただいたS様のチョーカーです 
とてもスレンダーなお客様でドレスとお揃いのチョーカーがぶかぶかで見苦しくて・・・と悩まれていましたのでオーダーでブーケとお揃いのバラを使ったチョーカーをオススメしました。
ドレスはサイズ直しはしてもらえても小物はなかなか難しいのでオーダーが一番かも。
細い花嫁様ならではの悩みですね

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

とてもスレンダーなお客様でドレスとお揃いのチョーカーがぶかぶかで見苦しくて・・・と悩まれていましたのでオーダーでブーケとお揃いのバラを使ったチョーカーをオススメしました。
ドレスはサイズ直しはしてもらえても小物はなかなか難しいのでオーダーが一番かも。
細い花嫁様ならではの悩みですね






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
オレンジとイエローのブーケ
今日も暑いですね
思考能力も低下。主人にお休みじゃないとゆっくり相談できなかったHPの詰めをしています
パソコンオンチのデコリンは限界です。
ホームページの写真探しで何千枚もある写真を見直していますので時々懐かしい
一眼レフを習う前の写真が多く一眼レフで撮影したかった写真がいっぱい
修正したお写真ご紹介します。
ちょっと元気になるブーケのご紹介です
4年前にご注文をいただいたY様のブーケです。
カラードレス用のブーケです。
夏にも良さそうな元気が出るビタミンカラーです。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

思考能力も低下。主人にお休みじゃないとゆっくり相談できなかったHPの詰めをしています

パソコンオンチのデコリンは限界です。
ホームページの写真探しで何千枚もある写真を見直していますので時々懐かしい

一眼レフを習う前の写真が多く一眼レフで撮影したかった写真がいっぱい

修正したお写真ご紹介します。
ちょっと元気になるブーケのご紹介です

4年前にご注文をいただいたY様のブーケです。
カラードレス用のブーケです。
夏にも良さそうな元気が出るビタミンカラーです。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
きなこ
今日はお盆ですね恒例のお墓参りです。
きなこ
きなことは主人の実家の3匹いる猫の1匹です。
とても警戒心が強く知らない人がいるとすぐ隠れてしまいます。
めったに見ない猫なのです。
見ても隠れていて光る目だけ。
ですので貴重な写真なのです。
手ブレですみません
何年も見ないうちにかなり丸くなっていました
今日は頭をなでなでしていたら、こんなことさせてもらえないと言うことです。
貴重なきなこも見られていいことありそうかな

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
きなこ

きなことは主人の実家の3匹いる猫の1匹です。
とても警戒心が強く知らない人がいるとすぐ隠れてしまいます。
めったに見ない猫なのです。
見ても隠れていて光る目だけ。
ですので貴重な写真なのです。
手ブレですみません

何年も見ないうちにかなり丸くなっていました

今日は頭をなでなでしていたら、こんなことさせてもらえないと言うことです。
貴重なきなこも見られていいことありそうかな






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
2012年3月18日 M様結婚式写真
こちらは、2012年3月18日 M様結婚式写真です
プロの方のお写真も出来上がり、お客様の声のご協力もいただきました。
ありがとうございます
バービーのドレスに合わせて小物が見つからず悩んでいたら、4年前にブーケやアクセサリーをご注文いただいたお客様がお友達で今回ご紹介いただきました
ご結婚おめでとうございます

お花のお仕事もしていますが、縫製も出来ますのでご相談ください。
お揃いにこだわったリボン、違和感もなくドレスに付いていたようで嬉しいです

ドレスとお揃いに見えるよう生地やキラキラのジュエリーを探しました。
コーム付きで頭の形にもフィットするように作っています。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

プロの方のお写真も出来上がり、お客様の声のご協力もいただきました。
ありがとうございます

バービーのドレスに合わせて小物が見つからず悩んでいたら、4年前にブーケやアクセサリーをご注文いただいたお客様がお友達で今回ご紹介いただきました

ご結婚おめでとうございます


お花のお仕事もしていますが、縫製も出来ますのでご相談ください。
お揃いにこだわったリボン、違和感もなくドレスに付いていたようで嬉しいです


ドレスとお揃いに見えるよう生地やキラキラのジュエリーを探しました。
コーム付きで頭の形にもフィットするように作っています。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
クラッチブーケ
今日は、お盆休み前、最後のレッスンでした。
こちらは,11月に結婚されるT様のブーケです
今日から、ウェディングドレス用のブーケのレッスンのスタートです。
こちらは、昨年の『PreFla』Vol.28の掲載作品の花材違いです。
プリザで簡単にクラッチブーケが出来ないか考えた作品です。
生花tのように水だれがないのでドレスも安心です。
ガーベラ、ダリア、バラが可愛いガーデンが似合いそうなナチュラルブーケになりそうです。
次回完成予定お楽しみに

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
こちらは,11月に結婚されるT様のブーケです

今日から、ウェディングドレス用のブーケのレッスンのスタートです。
こちらは、昨年の『PreFla』Vol.28の掲載作品の花材違いです。
プリザで簡単にクラッチブーケが出来ないか考えた作品です。
生花tのように水だれがないのでドレスも安心です。
ガーベラ、ダリア、バラが可愛いガーデンが似合いそうなナチュラルブーケになりそうです。
次回完成予定お楽しみに






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ダリアのハートブーケ
ちょっと懐かしいお写真をアップします 
5年前にご注文をいただいたT様のダリアのハートブーケです。
リースタイプになっています。
披露宴用のブーケです。
ドレスをもう一枚借りるよりブーケでイメージを変えてご予算を抑えたいと言うご相談でした。
ラベンダーブルーが爽やかで印象的でした。

こちらはブートニア。
リボンもグラデーションで豪華

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

5年前にご注文をいただいたT様のダリアのハートブーケです。
リースタイプになっています。
披露宴用のブーケです。
ドレスをもう一枚借りるよりブーケでイメージを変えてご予算を抑えたいと言うご相談でした。
ラベンダーブルーが爽やかで印象的でした。

こちらはブートニア。
リボンもグラデーションで豪華






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
バイオリンのアレンジ
ブログの更新が遅れてすみません
業者さんのご協力のもと無事メインになるホームページの中身が出来ました
見やすくかなりイメージ通りのホームページになりそうです
あとは、細かいページです。
Kさんにもお写真のご協力たくさんしていただきました。
ありがとうございます
Kさんは、今月2回目。いよいよバイオリンの仕上げです
10月に結婚式をされるお友達の妹さんを教室の見学に連れて来てくださいました
田原市からありがとうございます。
ギリギリまで悩んでいましたがまとまりました。
ラグジョアリーなバイオリンになりました。
基礎レッスンが終わったばかりでしたがグラデーションメリアに挑戦したり頑張りましたね!
Kさんらしさも出ていい感じにまとまりました。

こちらは、Kさんから新城の『とみかわや』さんのシュークリームをいただいちゃいました
早速レッスンで一緒だったみなさんとティータイムでいただきました
なんと1個\1,00で美味しいのですぐに売り切れちゃうそうですよ!

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

業者さんのご協力のもと無事メインになるホームページの中身が出来ました

見やすくかなりイメージ通りのホームページになりそうです

あとは、細かいページです。
Kさんにもお写真のご協力たくさんしていただきました。
ありがとうございます

Kさんは、今月2回目。いよいよバイオリンの仕上げです

10月に結婚式をされるお友達の妹さんを教室の見学に連れて来てくださいました

田原市からありがとうございます。
ギリギリまで悩んでいましたがまとまりました。
ラグジョアリーなバイオリンになりました。
基礎レッスンが終わったばかりでしたがグラデーションメリアに挑戦したり頑張りましたね!
Kさんらしさも出ていい感じにまとまりました。

こちらは、Kさんから新城の『とみかわや』さんのシュークリームをいただいちゃいました

早速レッスンで一緒だったみなさんとティータイムでいただきました

なんと1個\1,00で美味しいのですぐに売り切れちゃうそうですよ!





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ヌーディーカラーのエレガントアレンジ
Gさんは、8月の季節のアレンジのレッスンでした 
とってもキレイに出来ていたのですが途中事件が・・・。
『この辺もう少しアジサイ入れてね』
『あーっどうしょよう!間違えて先生の見本に挿しちゃった
』
『・・・。』
夢中になりすぎちゃいましたね
さすがGさん作品はとてもキレイに出来ましたね

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

とってもキレイに出来ていたのですが途中事件が・・・。
『この辺もう少しアジサイ入れてね』
『あーっどうしょよう!間違えて先生の見本に挿しちゃった

『・・・。』
夢中になりすぎちゃいましたね

さすがGさん作品はとてもキレイに出来ましたね






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
サンセットオレンジのアレンジ
Mさんは、季節のアレンジのレッスンでした 
花器が見本は、四角のカゴタイプでしたが終わってしまったので丸のタイプです。
ちょっと慌てていたのでMさんらしくなく雑になりかけていましたが・・・
お直しをしてキレイに完成しました
オレンジが夏らしく元気が出るでしょ

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

花器が見本は、四角のカゴタイプでしたが終わってしまったので丸のタイプです。
ちょっと慌てていたのでMさんらしくなく雑になりかけていましたが・・・

お直しをしてキレイに完成しました

オレンジが夏らしく元気が出るでしょ






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
S様 結婚式 カサブランカブーケ


順番に更新していきます

こちらは、昨年の10月に結婚されたS様の写真です

生徒さんの友人です。
お打ち合わせは来ていただき、制作は生徒さんです。
ブーケ、ブートニア、ヘアーオーナメントを作りました。
とっても似合っていて安心しました


作るのが大変だったので、講評で良かったですね






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
お知らせ
あまりの忙しさになかなか手に付けられなかったホームページの追い込みしてます
寝不足で、パソコンの前にずっと座っていますので体が固まっています
お知らせです。
2012年9月季節のアレンジ『ヌーディーカラーのエレガントアレンジ』は
教室の在庫は終わりました。
取り寄せして在庫があればレッスンは出来ます。
販売用の完成品は在庫はございます。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

寝不足で、パソコンの前にずっと座っていますので体が固まっています

お知らせです。
2012年9月季節のアレンジ『ヌーディーカラーのエレガントアレンジ』は
教室の在庫は終わりました。
取り寄せして在庫があればレッスンは出来ます。
販売用の完成品は在庫はございます。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
カサブランカのブーケ
T様は先日のつづき、カサブランカのブーケのレッスンでした 
いよいよ仕上げです
難しいのはもちろんですが、材料を痛めないように作らないといけません!
緊張しますね

こちらがドレスです。

前から見るとややマーメードなラインにキャスケードブーケがとても似合います。

後ろ姿。水色のグラデーションがとても素敵なドレス

ドレスの色に合わせて、水色のスターフラワーも入っています。
圧倒的な存在感。豪華だわ~
予定の時間より遅くまで頑張ってくださいました。
カラードレス用は、あと新郎様のブートニアを作れば完成です。
花嫁様にはイメージ以上と喜んでもらえて良かったです
土曜日から、ウェディングドレス用に取り掛かります。

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

いよいよ仕上げです

難しいのはもちろんですが、材料を痛めないように作らないといけません!
緊張しますね


こちらがドレスです。

前から見るとややマーメードなラインにキャスケードブーケがとても似合います。

後ろ姿。水色のグラデーションがとても素敵なドレス


ドレスの色に合わせて、水色のスターフラワーも入っています。
圧倒的な存在感。豪華だわ~

予定の時間より遅くまで頑張ってくださいました。
カラードレス用は、あと新郎様のブートニアを作れば完成です。
花嫁様にはイメージ以上と喜んでもらえて良かったです

土曜日から、ウェディングドレス用に取り掛かります。





↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
バラの開花集中レッスン
Oさんは、基礎レッスンも終わり、開花集中レッスンでした
メーカーさんによってバラの種類も違いますしサイズによってもコツがちがいます。
今日はスタンダードローズでしたが少しずつ覚えてください。
今日は初めてでしたがキレイに出来ました

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

メーカーさんによってバラの種類も違いますしサイズによってもコツがちがいます。
今日はスタンダードローズでしたが少しずつ覚えてください。
今日は初めてでしたがキレイに出来ました






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ラベンダーの秋色リース
Uさんは、今月のアレンジ『ラベンダーの秋色リース』のレッスンでした 
全体的にはとてもキレイに出来ましたが、バラの開花が久しぶりでしたのでもう少し丁寧にすると良かったですかね
見本はグラデーションのメリアにしてありますがお好みで選んでいただけます。
見本と同じはグラデーションタイプは¥6,000 1色は¥5,700です。
初心者の方や子供さんが夏休みで早めにレッスンを終わらせたい方はらくらくリースを使っていますのでオススメです!
9月の季節のアレンジ『ヌーディーカラーのエレガントアレンジ』教室の在庫が完売しました。レッスンされたい方はお取り寄せです。
在庫確認しますのでお問い合わせくださいませ

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

全体的にはとてもキレイに出来ましたが、バラの開花が久しぶりでしたのでもう少し丁寧にすると良かったですかね

見本はグラデーションのメリアにしてありますがお好みで選んでいただけます。
見本と同じはグラデーションタイプは¥6,000 1色は¥5,700です。
初心者の方や子供さんが夏休みで早めにレッスンを終わらせたい方はらくらくリースを使っていますのでオススメです!

在庫確認しますのでお問い合わせくださいませ






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
基礎レッスン1回目
今月から基礎レッスンスタートのFさんの作品です 
白のナチュラルなカンの花器にピンクのバラを選ばれました。
やっぱりピンクが大好きのようです
1輪ですが真っすぐ真ん中に挿すのは意外に難しく苦労されていました。
ちょっと茎が曲がったお花でしたのでよけいにむずかしかったですね
最後はキレイに完成!モスもキレイに貼れました。
お時間が早く出来ましたので来月の下準備をして帰られました。
また来月お願いをします

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

白のナチュラルなカンの花器にピンクのバラを選ばれました。
やっぱりピンクが大好きのようです

1輪ですが真っすぐ真ん中に挿すのは意外に難しく苦労されていました。
ちょっと茎が曲がったお花でしたのでよけいにむずかしかったですね

最後はキレイに完成!モスもキレイに貼れました。
お時間が早く出来ましたので来月の下準備をして帰られました。
また来月お願いをします






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ピアノケース入荷!
昨日から遅れているホームページの作業の追い込みです
展示会の告知を考えたらホームページは大事なので必死に頑張ってます。
写真の加工やサイズ直しばかりしていますのでお目目が疲れますが手術をしたのでなんとか耐えられます。
階層ページなんとか3/4ぐらいは出来たかな
さっさと片付けて展示会の準備に集中しなければ
講習会のデザインも近日中に考える予定です!
こちらは、展示会の体験レッスンや販売にしようと思っているピアノです
足がピッタリはめられる、専用のケースを仕入れてみました。
スッキリラッピングが出来ます

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

展示会の告知を考えたらホームページは大事なので必死に頑張ってます。
写真の加工やサイズ直しばかりしていますのでお目目が疲れますが手術をしたのでなんとか耐えられます。
階層ページなんとか3/4ぐらいは出来たかな

さっさと片付けて展示会の準備に集中しなければ

講習会のデザインも近日中に考える予定です!
こちらは、展示会の体験レッスンや販売にしようと思っているピアノです

足がピッタリはめられる、専用のケースを仕入れてみました。
スッキリラッピングが出来ます






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ハープとバイオリンのアレンジ
Nさんは、展示会の課題のハープがようやく完成!
とても爽やかです
土台から作りかなり苦労されていました
何度もやり直したり、お花が重くなり、倒れないように用意した土台は板が茶色の木の板だったので雰囲気が崩れるため、ホームセンターにまた走りと
教室を往復してくださいました。最後は上手くまとまりました。

ハープに天使が2人います。幸せな音色が聞こえてきそう
ハープの雰囲気とお花の色使いがマッチしています

今日は、NさんとMさんから差し入れがありましたので豪華なティータイムでした
Nさんからはチーズケーキとシュークリームをいただきました。
ご馳走様でした

Kさんは展示会の課題バイオリンを作られています
基礎レッスンもまだ終わったばかりで一から自分でデザインを考えられるのは前回の音符からが初めて!
改めて大変なのを実感されています。
今回は使いたいものや色など伺いアドバイスをさせていただいています。
なんとバラのグラデーションメリアにも挑戦!
途中大変なのが解り断念しようと思ったのですが途中ではやめることが出来ないので頑張ってグラデーションメリアも完成
大変でも気に入ったものが作りたいそうなので頑張って来週も来られます。
大変でも楽しい気持ちが大事です
頑張ってください

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
とても爽やかです

土台から作りかなり苦労されていました
何度もやり直したり、お花が重くなり、倒れないように用意した土台は板が茶色の木の板だったので雰囲気が崩れるため、ホームセンターにまた走りと

教室を往復してくださいました。最後は上手くまとまりました。

ハープに天使が2人います。幸せな音色が聞こえてきそう

ハープの雰囲気とお花の色使いがマッチしています


今日は、NさんとMさんから差し入れがありましたので豪華なティータイムでした

Nさんからはチーズケーキとシュークリームをいただきました。
ご馳走様でした


Kさんは展示会の課題バイオリンを作られています

基礎レッスンもまだ終わったばかりで一から自分でデザインを考えられるのは前回の音符からが初めて!
改めて大変なのを実感されています。
今回は使いたいものや色など伺いアドバイスをさせていただいています。
なんとバラのグラデーションメリアにも挑戦!
途中大変なのが解り断念しようと思ったのですが途中ではやめることが出来ないので頑張ってグラデーションメリアも完成

大変でも気に入ったものが作りたいそうなので頑張って来週も来られます。
大変でも楽しい気持ちが大事です

頑張ってください






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ミックスカラーのアレンジ
Mさんは、円柱の白い花器でガーベラのアレンジを作られました 
パステルカラーを使ったミックスカラーの組み合わせで爽やかです
背が高い花器を生かしリボンを垂らしたりとビーズのガーランド豪華にしてあります。
可愛いですね
開花もとってもキレイに出来ました

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

パステルカラーを使ったミックスカラーの組み合わせで爽やかです

背が高い花器を生かしリボンを垂らしたりとビーズのガーランド豪華にしてあります。
可愛いですね

開花もとってもキレイに出来ました






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ガーベラのアレンジ
こちらは、Mさんにいただいた京都のお土産です 
娘さんが京都に行かれたそうです。
色も可愛く美味しそうなので皆で食べようと教室に持って来てくださいました
貴重なお土産すみません
娘さんに宜しくお伝えください
『京バーム』と言う京都宇治抹茶と豆乳のバームクーヘンです。
内側・・・豆乳味の生地
中側・・・宇治抹茶味の生地
外側・・・抹茶を混ぜ込んだフォンダン(砂糖衣)
の3層で出来ています。
しつとりお上品な味でした。とても美味しかったです。
早速ティータイムで皆さんでいただきました

こちらは、Mさんの作品です
20代の知り合いの女性にお誕生日プレゼントを作られました。
ガーベラとバラのアレンジです。
お時間が無くてバラを使うのをためらっていましたが開花もキレイに出来豪華に
やっぱり妥協せず良かったですね

エンビケースのラッピングでした

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

娘さんが京都に行かれたそうです。
色も可愛く美味しそうなので皆で食べようと教室に持って来てくださいました

貴重なお土産すみません

娘さんに宜しくお伝えください

『京バーム』と言う京都宇治抹茶と豆乳のバームクーヘンです。
内側・・・豆乳味の生地
中側・・・宇治抹茶味の生地
外側・・・抹茶を混ぜ込んだフォンダン(砂糖衣)
の3層で出来ています。
しつとりお上品な味でした。とても美味しかったです。
早速ティータイムで皆さんでいただきました


こちらは、Mさんの作品です

20代の知り合いの女性にお誕生日プレゼントを作られました。
ガーベラとバラのアレンジです。
お時間が無くてバラを使うのをためらっていましたが開花もキレイに出来豪華に

やっぱり妥協せず良かったですね


エンビケースのラッピングでした






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
花嫁様の手作り カサブランカのブーケ
先日打ち合わせに来てくださったT様、ブーケを2つ作られるので早速レッスンに
来ていただきました
慌しくならないように結婚式の1ヶ月前(9/末)には完成するスケジュールです
届いた材料から準備をしています。
カサブランカのお花は高級花材なので緊張します。
Tさん黙々と作業、真剣です!
大地さんから新しく出たカサブランカですがとてもキレイです。
お値段も他社さんよりリーズナブルです。
完成をお楽しみに

H.Pお客様の声更新しました。ほんのまだ一部です。グランドオープン時には写真つきにする予定です。お客様の声にご協力くださった方もう少しお待ちを
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
来ていただきました

慌しくならないように結婚式の1ヶ月前(9/末)には完成するスケジュールです

届いた材料から準備をしています。
カサブランカのお花は高級花材なので緊張します。
Tさん黙々と作業、真剣です!
大地さんから新しく出たカサブランカですがとてもキレイです。
お値段も他社さんよりリーズナブルです。
完成をお楽しみに






↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。