fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

晩白柚 (ばんぺいゆ)

先日香川県に遊びに行ったときにいただいた晩白柚 (ばんぺいゆ)です
皆さん食べたことありますか?
見た目もびっくり
赤ちゃんの頭の大きさぐらいあります。
IMG_4065-1$_20120401002735.jpg

デコリンは初めて食べました!

どんなものだろうと調べたら九州熊本で生産農家が多いようで、ミカン科ザボンの一品種だそうです。
グレープフルーツのさっぱりした感じ?
高価なものをいただいちゃいました
ありがとうございました
IMG_4080-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

豊橋カレーうどん『信州庵 中浜本店』

卒業、送別と贈り物もひと段落
遅れているホームページに集中しなければ
先日食べに行ったカレーうどんです。アップが遅くなりました。

17/47件目です。
IMAGE0151-1$.jpg

『信州庵 中浜本店』
住所:豊橋市中浜町83-5
TEL:0532-46-5335
定休日:毎週月曜日
営業時間 :AM11:00~PM3:00 PM5:00~PM8:30(日曜日はPM8:00まで)
P:13台

場所は結婚式場のマリエールやイトーヨーカドーの近くです。
IMG_3973-1$.jpg

店内は椅子、お座敷、カウンターと色々あります。
IMG_3974-1$N.jpg

豚肉ネギが入ったチーズ味のまろやかなルーです。
鶉はゆでたものが入っています。
ご飯はスパイスが効いたカレーご飯が入っているそうですがよくわかりませんでした
まだ16件頑張らなければ
IMG_3981-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

Y様赤ちゃん

昨年は、展示会の講習会とパーティーにご参加いただきありがとうございました
生まれる前のつい2ヶ月前もカフェで偶然お会いしましてちょうど気になっていました。
うれしいお知らせありがとうございます
Image0012-1.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ホワイトガーベラのアレンジ


早いものです、3月最後のレッスン日です
春休みに入り子供さんのいる生徒さんの動きが止まる時期です。

Gさんはブログを見て新色の『ホワイトガーベラ』を使いたくてこちらのアレンジを作りました
デコリンも好きなホワイト×ベージュです
26歳のGさんにしてはエレガントで大人な色使いに挑戦しました。
アレコレ悩みましたが素敵にまとまりました
IMG_4739-1#N

ブログと同じ花器は間に合わなかったのでこちらのアイアンの土台を使いました。
土台をリボンで作り工夫してくださいました。
IMG_4747-1#N

パールや小花を入れて上品に
結果オーライ!いい感じになったでしょ
IMG_4750-1#N




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お礼のお花

こちらは、K様からご注文をいただいたお礼のお花です
保育園の先生にプレゼントするそうです。
他の商品を取りに来たときにトーン記号のアレンジに一目ぼれ
『まだありますか!先生にあげたい~』
同じサイズは取り寄せればありますが、お時間が足りないのでサイズ違いで頼んでくださいました。
IMG_4715-1$N.jpg

ケースのラッピングでした
IMG_4717-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

バラの開花レッスン

展示会の日にちとテーマが決まりました!

Sさんは、3月の季節のアレンジのレッスンでした
母の日でもご自宅用でもどちらでも出来ます。
こちらは4/16発売の『Pre Fla Vol.31』の掲載作品です。
Sさんにとっては初心者向きすぎましたが、早々作り、今年の展示会の課題をアレコレ考えていました
お好みで羽の種類も選べます。
IMG_4720-1$N.jpg

Mさんは、基礎レッスンも終わりお花の開花に挑戦!
初めてですがとてもキレイに出来ました
IMG_4721-1$N.jpg

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

入学式のコサージュ

Mさんは、早めに仕上げて今日はコサージュも作られました。
来月お孫さんの入園式だそうです。
お祖母ちゃんなので控えめにミニコサージュにされました。
ミニタイプも可愛いですね

使い終わったら、右の写真のようにリメイクをする予定です。
2度楽しめます
IMG_4732-1$N_20120326180550.jpg IMG_4715-1$N#



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

還暦祝い

Oさんは、OBの生徒さんです
先日はお友達もご紹介いただきありがとうございます
通えるお時間が取れなくなってもご注文くださったりご紹介してくださったりうれしいかぎりです

こちらは、『還暦祝い』のご注文をいただきました。
器とお花の色を聞いてご予算とイメージに合わせてご注文を伺いました。
IMG_4686-1$N.jpg

プレゼントする方は華やかな女性だそうです。
赤いリボンと
IMG_4688-1$N.jpg

チョウチョを入れてみました。
花器もレース柄でエレガントです。
IMG_4691-1$N.jpg

オーバルの形です。
イメージに合っているかな?還暦おめでとうございます
IMG_4693-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4709-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アイアンのハートアレンジ

Uさんは昨年の展示会で協賛社賞でもらった花器でアレンジを作られました。
あれこれ悩まれていましたが花器の形に合ったデザインに出来ましたね
ワイヤープランツを巻きつけたり、工夫が見られます。
グリーンとパールの組み合わせが大人のハートになりましたね
IMG_4680-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

結婚祝 フォトフレーム

Sさんは、自分の結婚式に出席してくれたお友達が1/2結婚式をするのでせめて贈り物でお返しをしようとプレゼントを作ることにしました。
フォトフレームに写真を入れてプレゼントします。
グアムで挙式をしていますのでちょっと南国で大人っぽい感じにしました。
かなり細かい作業で大変ですが資格を持っているSさんさすがキレイに仕上げてくださいました
こちらは縦でも横でも写真を選ばないので便利です。
IMG_4661-1$N.jpg

袋タイプのラッピングでした
IMG_4671-1$N_20120325003157.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プチギフト

こちらもSさんの作品です
プチギフトです。
IMG_4651-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

母の日プレゼント

Sさんは母の日ギフトのレッスンでした
こちらは4/16発売の『Pre Fla Vol.31』の掲載作品です。
レッスン前に撮影から戻って来て良かったです

ちょっとはじめはまとまりがありませんでしたがリボンの形、アジサイの形を見直してもらいました。
バラの開花は、細かく質問してくださった分とてもキレイに出来ました。
解らないことや心配なこと忘れてしまったことは素直にを質問をすることが上達の秘訣です
Sさんは、慎重で確実に作業をしてくださいます
スワロフスキーは、見本はクリスタルですがSさんのようにピンクも出来ます。
お好みで選んでください
IMG_4642-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4645-1$.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お客様の声~ブライダル~

ホームページリニューアルに当たって『お客様の声』ページを作ります
・スクールの声 ・ショップの声 ・ブライダルの声
すでにご連絡いただいた分をご紹介します。

まだ募集をしています。パソコンか携帯のメールにご連絡をくださいませ

2008年 3月挙式 ウェディングレッスン お母様 50代
四年前 娘の結婚式のブーケを三つと髪飾りと婿さんのブートニアケを作りました。
先生に手とり足とりで教えていただき作りあげ結婚式を迎えた時は母親としての満足感で幸せでした。
結婚式後のリメークも楽しかったです。
今もきれいにリビングに飾ってあります。

2008年 6月 海外挙式後、日本で写真だけの結婚式(アルバム作り) 花嫁様30代
ブライダルのブ-ケはホワイトとピンクと2つ注文しましたどちらも薔薇が大きくて綺麗で素敵でした。ロケーション撮影にこだわっていたので雨で何度も撮影が延期になったのでプリザーブドフラワーで本当良かったと思いました.。
値段もお手頃でデザインもオシャレなのですごく気にいっています。
今でも大切に部屋に飾ってあります。

2008年12月挙式 スクール生 お稽古暦 5年4ヶ月 50代
5年前に展示会を見に行って興味が湧き体験レッスンをして、今に至ります。
毎月1回のレッスンは自分の好きなものが作れ一人一人に合わせて、カラー、バランス、先生が丁寧に指導してくれます。
作品の数々我が家にの部屋のいたるところに飾ってあります。

3年前息子の結婚式も決まり『展示会でブーケも見れるよ!』お嫁さんに『自分でブーケも作れるよ』と教室を気軽に紹介したつもりが・・・。
『お母さんブーケ頼むよ!』『えっ』とんだ大役を頼まれてしまいました。
すごく大変でしたが今までで一番の作品です!

2010年4挙式 ウェディングレッスン 花嫁様28歳
友人の紹介でブライダルのブーケを作りました。
自分のイメージ通りにできるように、先生と色や形を相談して、とても満足できる作品になりました。
作るのもすごく楽しくて、あっという間でした。
一生に残る結婚式の思い出に手作りブーケができてよかったです!

2010年5挙式 ウェディングレッスン 花嫁様30代
お花が好きで、自分の結婚式の時は是非手作りブーケを作りたいと思いインターネットで探しました。三月末まで仕事をしていて、結婚式は五月の半ば。一ヶ月半でブーケ3つに髪飾り、ブートニア2つという無理なお願いも快く引き受けて下さいました。

まずは衣裳の写真と自分のイメージを伝え、先生に色々とアドバイスを頂きながら作り始めました。素人がブーケ作りをするのだから上手くいかないことも多くありましたが、一つ一つ丁寧に教えて下さり、また、一生に一度の晴れ舞台ということで妥協せず細かいところまで見て下さり、イメージ通りのブーケを作ることが出来ました。

ブーケを作っている途中でウェルカムボードも作りたくなった私は、時間がないにも関わらず追加…無理なお願いも聞いていただき、無事全てを完成させることができました。
プリザーブドフラワーなので前撮影と当日と使うことができ、式からもうすぐ二年になりますが自宅に飾ってあります。

式の後、ブートニアは自宅用の飾りに、髪飾りは結婚祝いを頂いた方へのお礼のプレゼント用にリメイクしました。
式の後までしっかりサポートしていただけたので、本当に満足しています。
これから式を挙げる方にも、是非体験していただきたいと思います!

2010年10月挙式 ウェディングレッスン 花嫁様20代 お母様 60代
花嫁:二次会用ブーケ
自分のブーケが出来ていく様子を写真におさめたり目で見てとても嬉しかったです。母が作るメリアブーケの花びら一枚一枚に結婚をお祝いしてくれる気持ちが込められているようで感激でした。
自分も二次会用のブーケを作りながら友達に感謝を込めて作りました。レッスンはマンツーマンで丁寧に教えていただき、手先の不器用な私でしたが細かい部分までキレイに仕上がるようにしてくださった先生に感謝しています。

お母様:ブーケ ブートニア
初めて 挑戦したメリアブーケ。バラの花を バラバラにし 柔らかな花びら1枚1枚に娘の幸せを願いながら ワイヤーをかけ 先生の指導のもと 我ながらの大作に大満足 上出来でした結婚式でも 大好評で ひときわ花嫁を引き立てて くれました。

2011年3月挙式 スクール生 お稽古暦4年 30代
デコデコを始めたきっかけは、母の日のプレゼント作りです。
好きな作品が作ることができ楽しくもう四年以上。あっという間でした。
ティータイムやプリザーブド以外のレッスンもうけられるのも魅力です。
トロッケンや、生花のレッスンも楽しみにしています。
今年のお正月のアレンジも、家族がすごく喜んでくれました。

レッスンでは、いろいろな年代やお仕事の生徒さんと会えて、みなさんのお話が聞けるのも楽しみで、毎月のレッスンが、とても心癒される時間になっています。

去年、自分の結婚式でブーケとウエルカムボードテーブルアレンジ友達のプレゼントを作りました。
習い始めたときから、ずっとかわいいな~と思ってた(お気に入りのブーケ)ピンポンマムで出来た和風のボール型のブーケをつくることができうれしかったです。
働きながらの結婚式の準備は大変でしたが、先生のおかげで、とても素敵な作品ができ、とても感謝しています!

2011年3月挙式 スクール生 お稽古暦4年 29歳
通い始めてから結婚式のブーケを自分で作ると決めていて、昨年はそれが実現できました☆ブーケの他にもブートニア、ヘアアクセ、プルズブーケ、両親への贈り物、祖父母への贈り物なども作りました。全て手作りで、イメージ以上のものができ大感激でした!とてもいい思い出になりました!

自分の作りたいものを作れるので、毎回楽しくレッスンでき、気づいたら通い出して4年目。他にはないオリジナル作品が作れるのがうれしいです☆
レッスンだけじゃなく、先生や他の生徒さんとの楽しいおしゃべりやティータイムも楽しみの一つです♪ 現在産休中!

2011年4月挙式 スクール生 お稽古暦4年 20代
自分だけのオリジナルブーケを作りたいと思っていたので、その夢が叶い本当に嬉しく思ってます。
先生にいろいろ指導してもらい本当にドレスにピッタリな最高のブーケが出来ました。先生にはブーケ以外にもドレスや髪型などのアドバイスも頂き本当に感謝でいっぱいです。
ウェルカムボードや両親へのプレゼント・友人へのプレゼントなど作り手作りいっぱいの結婚式になり列席者の方達にも凄く喜んでもらいました。

私は他に義姉や大切な友人の結婚式のブーケも手作りしました。
ブーケ作りは大変だし自分の時以上に花の取り扱いには本当に苦労しました。でも、喜んでる顔を見れた時には本当に嬉しく疲れもふっとんじゃいました。大切な人に贈る最高のプレゼントになったと思います。

2011年5月挙式 ウェディングレッスン 花嫁様 20後半代
リングピローはせっかくだし自分で手作りで、しかも式で使用した後もかわいくお部屋に飾っておける様なものがいいけどどうしようかと考えている時に知人でプリザーブドのスクールに通ってる方が居るのを思い出し、デコデコさんを紹介して頂きました。

初めてのスクール参加でしたが、先生や他の生徒さんとも和気あいあいティータイムのおしゃべりなど楽しく作業ができました。
先生にアドバイスを頂きながら、器やお花の色、細かいパーツも好きな物を選んで、自分のイメージに近づけていくのがワクワク楽しいです。

私のはシンプルなデザインだったので打合せと制作の2日で完成出来ちゃいました。思っていた以上にステキなものが出来て大満足でした。結婚式のアルバム表紙の写真も自分で作ったリングピローにしてもらい、一生思い出に残るリングピローになりました。

2011年6月挙式 ウェディングレッスン 花嫁様 20代
結婚式のブーケはやっぱり自分で作りたい!と思い、インターネットで探して先生にお願いしました。
期間も2ヶ月しかない上に、ほとんど初心者の私を快く受け入れてくれました。
洋装用ブーケ、和装用ブーケ、ブートニア、プルズ用ブーケ、両親への贈答用とたくさん作ることができました。
衣装に合ったデザインで、自分好みの配色にもできて大満足です♪親戚や友達からも好評でした。
今は部屋に飾っていますが、目にする度に楽しかった結婚式を思い出すことができるので、少し大変だったけどプリザーブドフラワーにして良かったです。

2011年9月挙式 ウェディングブーケオーダー 花嫁様 20代
結婚式は9月でしたが、仕事のお休みを考えたら急遽ゴールデンウィークに前撮りをすることになりました。
結婚式場の無料レンタルの造花は無料だけに残念な感じのブーケで・・・。

前撮りも挙式本番も使えるプリザーブドフラワーを知りdeco*decoさんに急いで相談に伺いました。
ブーケ、ブートニア、花冠、を注文しました。
注文した商品は、途中経過も写真で見せてもらったり花冠もサイズ合わせに伺いました。
前撮りのあとやっぱり花冠をもう少し大きくしたくなり相談したら、納得いくまで手直しをしていただきました。
ご迷惑をおかけしましたが、おかげで素敵な写真を残すことができました。

式から半年ほど経ちますが今も玄関に飾ってあります。
見るたびに楽しかった結婚式のことを思い出せるので私も旦那も大変気に入っています。

2011年10月挙式 ウェディングレッスン 花嫁様 30代
バラの定番のブーケより、自分の好みの花のブーケを作りたく先生にイメージを伝え、相談して決めながら思い通りのものを作る事ができました。

式前は何かと決める事が多く、場数を踏んでる先生にブーケ意外の事もよく相談にのってもらいました。おかげで式は大成功。ブーケは今でも部屋に記念としてインテリアとして飾ってあります。予算的にもだいぶ相談にのってもらえたし、生花ではできない事なので絶対オススメです。

2011年10月挙式 スクール生 お稽古暦4ヶ月 29歳
友人がレッスンに通っていて、デコ先生を紹介してもらいました。結婚式に向けて、ブーケ2つ、ブートニア2つ、ブーケトス用ブーケ、受付用のお花2つ、ヘアアクセサリーを1ヶ月という短期間で作らせていただきました。受け付け用のお花は彼と一緒に作りました。

先生にはかなり無理を言いました(^_^;)
当時はレッスンに通っていなかったので、基礎的なこともわからず、毎回悪戦苦闘で、先生には本当に丁寧に教えていただきました。

ドレスや会場からのイメージだけではなく、わたしの個性までも含めて、デザインを考えてくださり、これがまたぴったりで驚きました。もちろん、作ったブーケなどは素敵な演出をしてくれました。

結婚式で作製にすっかりはまってしまい、今はレッスン生として、楽しく通っています。

2011年11月挙式 ウェディングレッスン お母様 50代
ブーケレッスンが出来る教室を探していました。息子の彼女がインターネットで探して来てくれて展示会を見に行き、体験レッスンがきっかけでお願いしました。
手先の不器用な私でも、優しい先生の指導のもと、念願の、ブーケができ、感謝しています、娘も大変喜んでいました。ありがとうございました。

2011年12月挙式 ウェディングレッスン お友達にサプライズプレゼント 20代
ホームページでハートのブーケに一目惚れしました。
友達の結婚式にサプライズで送りたかったので、デコデコさんにお願いしました。
お花にワイヤーとテープをたくさん巻くのがすごく大変でなかなか上手くいかず・・・。
なんとか形になり、出来上がりを見たら、渡したくないぐらい上手にできました。
すごく楽しくて、また是非チャレンジしたいと思いました。

2012年 3月挙式 ウェディング用アーアクセサリーオーダー 花嫁様 30代
カラードレスに合うヘッドドレス(リボン)を作って頂きました。
イメージは『ロカビリー』。
ポニーテールにBarbieのドレスと同じようなサテンのピンク色のリボンをつけたくて依頼させて頂きました。

出来上がりは色もぴったりでイメージ通りでした。
リボンの長さも幅もロカビリーぽくてカラードレスに合うように良い感じに品も出ていて自分の思い通りの洋装でお式に出る事が出来ました。
周りの方々にも大好評で私自身も大満足でした。

打合せの時も親身になってお話を聞いて下さりとっても楽しく安心して依頼する事が出来まし。
デコデコさんへは友達の紹介だったのですが私もこだわりのあるヘッドドレスを探しているお友達がいたらぜひぜひ紹介しようと思います。
一緒に結婚式をサポートして頂き本当にありがとうございました。

リボンは結婚式の写真と一緒に大切に飾らして頂きます。


お客様の声~ショップ~

ホームページリニューアルに当たって『お客様の声』ページを作ります
・スクール ・ショップ ・ブライダル
すでにご連絡いただいた分をご紹介します。

まだ募集をしています。パソコンか携帯のメールにご連絡をくださいませ

はじめての購入日 2005年11月 40代
いつも素敵な作品ありがとうございます。
予算とだいたいの希望と、プレゼントする相手の人の様子と感じを伝え、時には写真を見せたりして、より希望に近けてもらっています。出来上がりが毎回楽しみで完成作品に大満足。
また、時間とお金の余裕ができたら、是非 自分にも 作ってもらいたいです。
今からどんなのにしようか迷ってしまいます。

はじめての購入日 2006年10月 40代
いつも急な注文を受けてくれて助かります。
普段は正社員で働いていますし、子供の習い事もありますのでメールで注文して職場で配達してもらっています。
差し上げる方の事、私の無理な希望を聞いてくれてステキな作品に仕上げてくれてありがとうございます。
いつもブログ楽しみに見てます。
デコリン先生の作品は品が良く私のツボにハマります。
ドンドン作品をアップして下さい。
これからもヨロシクお願いしますm(_ _)m

はじめての購入日 2007年2月 40代
きっかけは、子供のピアノの発表会で先生に贈るお花を同じピアノ教室のママ友と一緒に注文をしたのがはじめてです。一緒に頼んだママ友の知り合いのお花屋さんでした。
それから私も、母も買うむようになりました。
わがままばかり言ってますが、いつもイメージ以上の物を作ってもらってます。
嬉しい&感激してます。 思わずプレゼントするの辞めようかなて思っちゃいます。

はじめての購入日 2007年3月 30代
ショップを知ったきっかけは 結婚式を挙げた式場にデコデコさんが入っていたからです☆
結婚してから 5年ちょっとですが 友達の結婚祝い・新築祝い・コサージュ・目上の方への贈り物・母の日などなど ずっとお世話になっています�

何より デコデコさんのいいところは 毎回イメージ通りの仕上がりになるし ひとつひとつの作業がとても丁寧なところです。
他のお店よりも 価格設定が良心的なのも魅力のひとつ。

普段は忙しいのでメールで注文をして受け取りに行きますが オススメは お店に伺って 色々相談をした上で注文する方法です。
花器・メインとなる花・添えるグリーン・使うリボンなど 細かく相談できます。
とても丁寧に教えてもらえるので アレンジのことがよくわからない私でも とっても楽しく選ぶことができます

私の母も 私を通して注文しているうちに デコデコファンに。
きちんとした贈り物はデコデコさんでと決めているようです。

これからも親子でお世話になりたいと思っています☆

2011年成人式 20代
人生に一生のイベントなので自分の納得できる髪飾りをつくりたいと思いました(^^)
じっくり時間をかけて本当に思い描く通りに作っていただきました★
大学の卒業式や他の催事にも活躍しそうです!

はじめての購入日 2011年3月 40代
私と、deco*decoさんとの出逢いはある季刊紙の懸賞でした。ちょうどその頃、娘の卒園式と入学式に着けるコサージュをどうしようか迷っている時に、新聞広告に挟まれる季刊紙からブルーローズのコサージュが目に飛び込んできました。まさしく、一目惚れでした。

懸賞に応募したのですが、発表前にお店に出向き、迷うことなくオーダーしました。
deco*decoさんは、あっけにとられていた感じでしたが、お陰様で2つともいい式となりました。ありがとうございます。プリザーブドフラワーは、長持ちするので今でも記念に飾っています。それからは、母の日など記念日にお世話になっています。

はじめての購入日 2011年12月 高校の部活の役員さん一同
今回deco*decoさんに3年生を送る会の生花の花束をお願いしました。とても華やかでステキな花束で、一同感激!おかげさまで、感動的な会になりました。鈴木さんありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

はじめての購入日 2012年3月 50代
花に興味が薄かった私ですが、友達からプレゼントしてもらいあまりの可愛さに感激!
自分も誰かにプレゼントしたくて今回退職祝いにプレゼントしました。
deco*decoに出会えて良かった。 心が癒されます。

はじめての購入日 2012年3月 40代
友達がもらったプレゼントがdeco decoさんのお花でした。
素敵なお花だったので、私もプレゼント用に依頼。予算に合わせて、好きな花の色や容器が選べ、世界に一つしかない作品を作ってもらえるので、とても気に入っています。

はじめての購入日 2006年4月 30代
6年程前から、色々な作品をお願いしています。
『金額、色、こんな感じ』と、私は先生にメールでお願いしています。
斬新な物から、メルヘンな物まで先生はセンス良く作ってくれます。

つい最近は娘の担任の先生にプレゼントしたら、職員室の机に飾ります☆と、大変喜んでくれました。
これからも、素敵な作品をよろしくお願いします。

はじめての購入日 2008年10月 40代
いとこの結婚式の時にお世話になって、deco*decoさんを知りました。
それから早4年、贈り物などあるといつもお願いをしています。
仕事に育児と慌ただしく、いつも、急に思いついては注文して、先生を困らせています。
しかし、できあがったお花はいつも、素晴らしく、贈っても、みんな喜んでくれます。
いつ、場所、好きな色さえ言えば、先生はいつもピッタリの作品を作ってくれます。
お値段もお安いです。先生に会えて、よかったと思います。

お客様の声~スクール~

ホームページリニューアルに当たって『お客様の声』ページを作ります
すでにご連絡いただいた分をご紹介します。

まだ募集をしています。パソコンか携帯のメールにご連絡をくださいませ

趣味コース お稽古暦4年 29歳
通い始めてから結婚式のブーケを自分で作ると決めていて、昨年はそれが実現できました☆
ブーケの他にもブートニア、ヘアアクセ、プルズブーケ、両親への贈り物、祖父母への贈り物なども作りました。全て手作りで、イメージ以上のものができ大感激でした!とてもいい思い出になりました!

自分の作りたいものを作れるので、毎回楽しくレッスンでき、気づいたら通い出して4年目。他にはないオリジナル作品が作れるのがうれしいです☆
レッスンだけじゃなく、先生や他の生徒さんとの楽しいおしゃべりやティータイムも楽しみの一つです♪ 現在産休中!

趣味コース お稽古暦7年5ヶ月(途中2年お休み) 40代
小さな作品でも、大きな作品でも同じような気持ちで作る先生で、依頼者やもらう人の気持ちを100パーセント考えてくださり素敵な作品ばかり作られます。

教室では、女子会のようなお話もあり、おいしいお茶の時間もあり、楽しい時間です。でも、どんな作品も細かく指導して下さり、最終チェックは厳しく妥協はしない先生なので、やりがいもあり家に飾っても飽きずに癒やされる作品ばっかりです。

資格をとりたい方、趣味で習いたい方、どちらにも大満足な教室です。

趣味コース お稽古暦6年 50代
母の日のプレゼントを作るのをきっかけにレッスンに通い始めました。
初めは基礎からわかりやすく教えていただき、段々いろいろなアドバイスをしていただきながら作品を作っています。
月に一回のレッスン日は他の生徒さんの作品も楽しみながら、夢中で作っているうちにあっという間に楽しくて時間が過ぎてしまいます。
私はいつも割安のチケットを利用をしています。楽でお徳です!
先生ありがとうございます。

趣味コース お稽古暦1年3ヶ月 40代
ふだんは、仕事に追われバタバタした生活をしていますが、一ヶ月に一回だけ仕事を忘れられる時間があります。それがレッスンの日です。

先生が丁寧に教えてくれるので、初心者の私でも楽しく作品を仕上げることができます。レッスンの合間のコーヒータイムも魅力的です。

趣味コース お稽古暦4年 20代
4年通ってます。毎回好きな色のお花を選べたりできるので好みのものが作れます。
先生のアドバイスも丁寧です★プレゼントにも最適でみんなに喜んでもらえます。
私は、普段はプリザーブドフラワーとトロッケンのレツスンを希望してますが、年末は毎年お正月は生花を楽しんでいます!お花の扱い方も全然違うので新鮮です。寒い時期なのでお花も3週間は楽しめるのがうれしいです!!
デコ先生のデザインもステキなものが多いのでとっても勉強になりますー!

資格コース 2012年1月卒業生 50代
生花の資格は持っていたので夏だけプリザーブドフラワーも教えたいと思い近くで資格が取れるところを探していました。
パンフレットがご縁で教室を知りました。
資格コースが終了する頃には、おまけ気分だったものが、先生のプロ意識に触れ、技術だけでなく教室を始めるイメージが出来ました。

現在4月下旬から教室を開く準備中です。毎日の仕事と折り合いをつけながら、先ずは、始めてみようと思ってます。今後とも、ご指導よろしくお願いします。

趣味コース(資格取得) お稽古暦4年 20代
Hanamaruからデコデコの教室を見つけ、興味があり体験レッスンから始めました。
最初は細かい作業や花の取り扱いに苦労したけど…
頑張って作った作品が完成するとまた作りたいって気持ちになりました。

夢中になりすぎてもっと基礎から学びたくなり資格まで取らせてもらいました。
でも、先生が新しく作る作品は本当に素敵で資格をもってても日々先生の元で勉強中です。
先生や他の生徒さん達との世間話にはいつも楽しくてついつい手が止まりいつも長居しちゃってます(笑)本当に楽しく通える素敵な教室です。


資格コース 2012年3月卒業生 40代
私の場合、以前からお花の雑誌『プリ*フラ』の中でいつも目にとまる作品だった先生の作品が好きで、体験レッスンをきっかけにトロッケンとプリザの認定コースを受講させていただきました。

先生は、全てにおいて妥協せず、細かい所も分かりやすくプリントも作られていました。
ご自身の体験談もまじえながら助言して頂くことが有り難かったです。
責任感のある、いつも勉強される姿勢は見習っていきたいです。

趣味コース お稽古暦5年6ヶ月 30代後半
友人の勧めで展示会を見に行った時に、deco先生のデザインに一目惚れして5年程教室に通っています。
プリザーブドは決してリーズナブルとは言えませんが、自分たちの作りたいアレンジを作ることが出来るし、deco先生の技術は凄くってその技術たちを取り入れることでとても素敵なアレンジに変わるのでやりがいもある教室です。
普通の教室は2~3時間で仕上げるときいていますが、時間を忘れて長居してしまう位楽しいです。
(いつも長すぎてごめんなさい)

趣味コース お稽古暦 6ヶ月 50代
2011年の秋、クリスマスのリースを無性に作りたいと思ってしまった私、市内の手芸センターを回ってキットはないか、材料はないか、と探しましたがあり ません。そこでとりあえず今のリース事情等知る為に書店へ。

運命の出逢いと言うのでしょうか雑誌『プリフラ』を手に取り私の好みのリースを見つけてしまったの です。そのリースは、前から気になっていたブリザーブドフラワーなるもので造られていました。

『これだ!』と思ってしまった私、どうした物かと雑誌をめくって いたら、な、な、なんと、この豊川市に教室があると言うではありませんか!
しかも何か立派な賞をいっぱい取った先生が教えているらしいとの事、行くしかな いなと思いすぐに電話していました。

あれから数ヶ月、憧れのリースは、まだまだ先のお楽しみですが、毎回凄く楽しみで通っています。レッスンの後、先生の ブログに自分の作品が載るのも楽しみの1つです。

趣味コース お稽古暦 5年4ヶ月 50代
5年前に展示会を見に行って興味が湧き体験レッスンをして、今に至ります。
毎月1回のレッスンは自分の好きなものが作れ一人一人に合わせて、カラー、バランス、先生が丁寧に指導してくれます。
作品の数々我が家にの部屋のいたるところに飾ってあります。

料金も半年過ぎると買えるチケットを利用すれば割安です。
母の日、結婚祝、新築祝いなど手作りでプレゼントするのでとても喜んでくれ、とても嬉しいです。

1年に一回展示会(作品発表会)があります。
毎年課題のテーマがあり1つは必ずオリジナルの作品を作ります。
展示会は他の生徒さんの作品も見れたり準備やパーティーの時は他の生徒さんとのおしゃべりも楽しみのひとつです。
なお、数多く作品を展示します。
是非機会があれば足を運んでいただけると楽しめると思いますよ!

趣味コース (資格取得) お稽古暦4年 40代
初めは、お友達に誘われてレッスンに来ました。
作ってみると、楽しくていろいろ挑戦したくなり、資格も取りました。
いつも創作意欲が湧きすぎ先生に無理を言って困らせてしまいます。
新しい花材や花器を取り寄せてもらい、自分でデザインを考えながら、先生に教えていただいています。

趣味コース お稽古暦 3年 30代
何か習い事をしようと思っていた時に、はなまるにdeco*decoが載っていて、通い始めました。
プリザーブドフラワーだけでなく、トロッケン、生花もあり、今までたくさんの作品を作りました。
習い始めてから、花に興味、好きになりました。

仕事で疲れてる時など、家に飾ってある作品を見ると、癒されます。
今の目標は、ブーケを自分で作ることです。
その時は、先生よろしくお願いします。

趣味コース お稽古暦 4ヶ月 29歳
友人がレッスンに通っていて、デコ先生を紹介してもらいました。結婚式に向けて、ブーケ2つ、ブートニア2つ、ブーケトス用ブーケ、受付用のお花2つ、ヘアアクセサリーを1ヶ月という短期間で作らせていただきました。受け付け用のお花は彼と一緒に作りました。

先生にはかなり無理を言いました(^_^;)
当時はレッスンに通っていなかったので、基礎的なこともわからず、毎回悪戦苦闘で、先生には本当に丁寧に教えていただきました。

ドレスや会場からのイメージだけではなく、わたしの個性までも含めて、デザインを考えてくださり、これがまたぴったりで驚きました。もちろん、作ったブーケなどは素敵な演出をしてくれました。

結婚式で作製にすっかりはまってしまい、今はレッスン生として、楽しく通っています。

趣味コース お稽古暦 4年 26歳
自分のブーケを作りたいと思い通い始めました。
まだ夢は叶ってませんが毎月のレッスンでは自分の好みプラス先生のご指導で素敵な作品が作れます。
私の好みや技術面を配慮してご指導してくれるので無理なくスキルアップができます。
自分の結婚式ではブーケ以外にウェルカムボードやリングピローなど通い始めた頃の目標より大きくなりました。
今はそれがたのしみで頑張っています。

趣味コース お稽古暦 3年10ヶ月 40代
先生との出会いは、私が保育園の役員をやっていた時です。
保育園の先生の退職などに贈るお花を予算内でイメージ以上に作って下さいました。
注文するだび先生の作品が好きになり、いつしか生徒として、お教室に通っています。
プリザ―ブドも素敵ですか、トロッケンゲシュテックの作品も自然の木の実を使ってて自然のあたたかみを感じます。私はとっても大好きで、はまっています。(*^_^*)

趣味コース お稽古暦 4年 30代
デコデコを始めたきっかけは、母の日のプレゼント作りです。
好きな作品が作ることができ楽しくもう四年以上。あっという間でした。
ティータイムやプリザーブド以外のレッスンもうけられるのも魅力です。
トロッケンや、生花のレッスンも楽しみにしています。
今年のお正月のアレンジも、家族がすごく喜んでくれました。

レッスンでは、いろいろな年代やお仕事の生徒さんと会えて、みなさんのお話が聞けるのも楽しみで、毎月のレッスンが、とても心癒される時間になっています。

去年、自分の結婚式でブーケとウエルカムボードテーブルアレンジ友達のプレゼントを作りました。
習い始めたときから、ずっとかわいいな~と思ってた(お気に入りのブーケ)ピンポンマムで出来た和風のボール型のブーケをつくることができうれしかったです。
働きながらの結婚式の準備は大変でしたが、先生のおかげで、とても素敵な作品ができ、とても感謝しています!

資格コース 2012年4月卒業生予定 30代
私は以前からプラザーブドフラワーをならうならデコデコでと思っていました。
雑誌『フリプラ』を見ていて先生の作品が目にとまった事もあり資格コースをお願いしました。
まったくゼロからのスタートですがとても丁寧に教えてくださるので感謝しています。卒業まで後少しですがお願いします。

卒園式のコサージュ アーティフィシャルフラワー

『デコせんせー卒園式雨になりそうなので着物やめて洋服にしますのでコサージュ
間に合いますーお任せでいいです~』と言うお電話がありました
プリザーブドでと言われましたが小さいお子様の卒園式なので雨も考えアーティフィシャルフラワー
(高級造花)のコサージュをオススメしました。
お値段はプリザと似た感じです。

写真は黒のジャケットですが紺色のジャケットに合わせてお任せでした。
ちょうどインターネットショップもオープンするので2種類ご用意したらこちらの
レモン色のアマリリスのコサージュが気に入ってもらえました
卒園おめでとうございます
IMG_4618-1$N.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ト音記号の壁掛け ~ピアノの先生にお礼のお花~

M 様からピアノの先生のお礼のお花のご注文をいただきました
新商品の音符シリーズの一つです。
ト音記号の壁掛けアレンジです。
色がブラックとホワイトがあります。
白い壁なら壁掛けは、ブラックがオススメです。Lサイズ:26cm
IMG_4610-1$N.jpg

ラッピングはケースにしました
IMG_4611-1$.jpg

ト音記号長さは、Lサイズ:H26 Mサイズ:H18 Sサイズ:H13.5
組み合わせが出来る面白いシリーズです。
IMG_4630-1$.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プラネッツお年玉プレゼント特集当選者

プラネッツお年玉プレゼント特集の『ウェディングブーケ\5,000分商品券』が当たった豊橋のI様です。
今年の8月に結婚されます。
おめでとうございます
今日は、商品券とパンフレットなどお渡ししました。
ドレスが決まったらご連絡ください
IMG_4638-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

赤いバラのアレンジ

Aさんは、赤いバラのアレンジのレッスンでした
こちらは、母の日も兼ねた体験レッスンになっているアレンジです。
基本的で簡単に作れるように考えてあります。
贈り物でもご自宅用でもお申し出ください。

Aさんちょつと突き進む傾向があります
ワイヤーの番手や名前忘れてしまったら確認をしましょうね・・・。
やり直しになってしまい時間がかかります。

最後はまとまり、キレイに出来ました
幸せを運んでくれると言われているチョウチョ付です
IMG_4603-1$N_20120322210504.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アートスキル認定講座

静岡県湖西市からお越しのYさん先日忘れたリボンのつづきです
結局巻き上げリボンが上手に出来ず半日かかってしまいましたのでもう一日来たほうが良かったのかな
苦戦していましたが最後はキレイにできました
今日で卒業です。お疲れ様でした

ご自宅もリフォームされたので準備頑張ってくださいね
IMG_4521-1$N.jpg

書類と写真を送らせていただきました。手続きをお待ちください。
IMG_4529-1$.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プラネッツお年玉プレゼント特集当選者

プラネッツお年玉プレゼント特集の『BOXアレンジ』が当選した豊橋市のH 様です
おめでとうございます
今日はお仕事のお休みの日だそうで取りに来てくださいました。
IMG_4463-1$.jpg

ご自宅に飾っていただけるそうです
今日は来客も多くバタバタしていましたがまたゆっくり遊びに来てくださいませ
IMG_2040-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お誕生日プレゼント

こちらは、もう一人のMさんの作品です
もうすぐお誕生日のお母様のお誕生日プレゼントだそうです。
長い生徒さんでお母様とも何度かお話したことありますがお母様もお花が好きでレッスンの
作品を楽しみにされているようです。
毎年、誕生日や母の日お正月など娘がプレゼントしてくれるお花をとても喜んでくださって
いるようでデコリンもうれしいです
IMG_4482-1$N_20120321015200.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4484-1$_20120321015214.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

オレンジのガーベラのアレンジ

こちらは、Mさんの今月のレッスンです
新色のガーベラオレンジが使いたくてこちらのアレンジを作られました。
デンファレと合わせて春らしいアレンジの完成です。
ゴールドのチョウチョとも色の組み合わせが素敵ですね
ちょっとジュエリータワーの後でエネルギー切れでしたが頑張って仕上げてくださいました。
IMG_4510-1$N_20120321012314.jpg

こちらはKさんの今月のレッスンです
基礎レッスン3回目です。
基礎レッスンと開花レッスンが終われば自由なレッスンが出来ますのでもう少しお付き合いくださいね
前回のラウンドの応用になります。
初めはアジサイを大きく作りすぎてしまいバランスに苦労されていましたがキレイなオーバルに完成しました。
フルーティーオレンジとライトグリーンの色が春らしく元気が出る色の組み合わせですね
IMG_4488-1$N.jpg

こちらは、お世話になっている職場の先輩が移動になったのでプレゼントにされました。
IMG_4496-1$N_20120321014743.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4500-1$_20120321013435.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ローズメリアのジュエリータワー

ピンポーン!あらびっくり サプライズ?
今日は生徒さんのNさんが1/11に生まれたばかりの赤ちゃんとご主人と遊びに
来てくださいました
今日はお友達のMさんとKさんのレッスン日に合わせて来てくださいました。
短い時間ですがレッスンもして帰られました
IMG_4468-1$.jpg

こちらは差し入れでおからと豆乳のカステラいただきました。
ありがとうございます
IMG_4475-1$.jpg

こちらは、もう一人の、Mさんからいただいた滋賀県長浜市のお土産をいただきました
『黒壁こまち』というミニどら焼きです。
小倉、黒ゴマ、抹茶、ミルク、苺、ブルーベリー、チョコの7種類の詰め合わせです。
ありがとうございます
今日のティタイムは、豪華!少しずつ切り分けて色々味見をしたティータイムでした
IMG_4472-1$.jpg

こちらは3人で作ったプレゼントです
先週ご連絡をいただいた追加のレッスンです。

いま発売中の『花時間 プ*リ*ザ』掲載作品の『ローズメリアのジュエリータワー』です。
共通のお世話になっている方が還暦を迎えるそうです。

土台作り、メリア、チャームなど役割分担で仕上げてくださいました。
ラグジュアリーなイメージの方みたいで、さらに花びらにもスワロフスキーをプラス
IMG_4491-1$N.jpg

ジュエリーの代わりにメッセージとプレゼントする3人の名前を飾ってちょっとした
サプライズです
IMG_4515-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4519-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

送別のお花

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~18:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは定休日
3/ 5 7 8 1011 12 14 15 17 18 19 20 21 22 24 26 28 29 31
4/1 2 4 5 7 9 11 12 14 15 16 18 19 21 23 25 26 28 29 30
ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアル中です。ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います。お楽しみに

昨日は一日お天気が悪かったので写真がイマイチ昨日の写真も撮りり直しました
こちらも、H様からいただいた送別のお花です
オレンジが大好きな方だそうでリボンも3箇所結んでみました
IMG_4381-1$N_20120319130120.jpg

ラッピングはエンビケースでした
メッセージカードはご自身で手書きをされるそうですのでカードだけお渡しします。
気に入ってもらえますように
IMG_4408-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

退職祝

こちらは、H様からいただいた退職祝のお花です
こちらは、ハッキリしたオレンジでのご注文でした。
エレガントよりはナチュラルな方が好みとのことでした。
IMG_4390-1$N.jpg

ラッピングはエンビケースでした
IMG_4372-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

退職祝のお花

こちらは、H様からいただいた退職祝のお花です
3月は、やはり退職や移動のお花のご注文が多いシーズンです。

今回はご予算に合わせてお花の色目を伺いあとはお任せのご注文でした。
こちらはハッキリしたピンクでのご注文です。
IMG_4410-1$N.jpg

年齢的に落ち着いたピンクになるようエレガントなレース柄の器と合わせました。
IMG_4455-1$N.jpg

こちらはオーバルの形です。
IMG_4445-1$N_20120319145334.jpg

ラッピングはエンビケースでした
IMG_4355-1$.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

父親へのブートニア

こちらは昨年の10月に結婚式をされたK様から『St.Cousair (サンクゼール)』のパスタソースをいただきました
すみません、お気遣いありがとうございます
長野の会社ですが東京にもお店がありK様お気に入りのパスタソースだそうですよ!
全部試食をさせてもらえるそうで太っ腹なお店だそうです。

展示会開催期間中にご来場いただきレッスンをお申し込みいただきました
結婚式のお写真が届きましたのでご紹介します
IMG_4110-1$_20120316232748.jpg

こちらがレッスンで制作した父親用のブートニアです。
プリザーブドフラワーのレッスンは、初めてめてでしたがキレイに作ってくださいました
最近は、挙式や花束贈呈などで贈られる方が増えています。
手作りならならより気持ちがこもっていますね
281-1$N_20120316232609.jpg

ご自身のお父様に。
390-1$.jpg

新郎のお父様に。
398-1$.jpg

なんと会場が向井理くんのドラマ『ハングリー』のフレンチレストラン 『ガステレア』(元ル・プティシュ)のロケ現場になったレストランだそうです
東京の日比谷公園にあるそうです。
レストランと併設された結婚式場で結婚式をされたそうです。
おめでとうございます
612-1$N.jpg
(集合写真のときお父様もブートニアを付けていると華やかですし親戚との差別化がはかれます)



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

退職祝のお花

I 様からご注文いただいた退職祝のお花です
職場の方が定年退職で辞められるのでお手紙と一緒に渡すそうです。
ここ何年かはメールでのご注文が多かったのですが久しぶりに教室に来て器や花材も
選んでくださいました。
プレゼントする方の好みでまとめてくださいました。
新色のガーベラがキレイでしょ
上品な組み合わせですね
IMG_4037-1$N_20120315225237.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4089-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プラネッツお年玉プレゼント特集当選者

あと2週間で結婚式を控えたH様です
リングピローが当たりました
おめでとうございます。結婚式の準備がお忙しい中豊橋から取りに来てくださいました
IMG_4293-1$.jpg

IMG_2966$N.jpg

もうすぐ上のお兄ちゃんが卒園式を迎えるM様、おめでとうございます
コサージュが当たりました
おめでとうございます。豊橋からお仕事が終わってから取りに来てくださいました
IMG_4297-1$.jpg

IMG_2057-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

リメイクレッスン

今日からスクール生の皆さんに今年の展示会の日にちのご相談(アンケート)を始めました。
会場の手配の関係で毎年この時期にスクール生の皆さんに相談します。

昨年で展示会も7回目です。
お二人は展示会第1回、目2回目から参加していただいている大ベテランです
始めた当初は大変でしたが長い生徒さんも多くなり、本当助かります
入会されて展示会初体験の生徒さんの面倒などベテランさんたちが見てくださるので安心しています。

Nさんは4年前に作ったアレンジのリメイクレッスンでした
このバスケット懐かしい。今見ても可愛いわ!
お花とアジサイを新しくしたらまたステキになっちゃいましたね

材料の配置など工夫が見られます。
ベテランさんなにでもうワンランク上のアレンジになるよう動きと奥行きをつけてもらいました。

バスケットからお花があふれる感じに変わりました
IMG_4277-1$N.jpg

Mさんは、丸皿タイプのアンティークな花器に合わせてシンプルで可愛いアレンジを作られました
シンプルなデザインは曲がってたりするとすぐに解るので以外に繊細さが必要です。
キレイに出来ました
IMG_4260-1$N.jpg

こちらもMさんの作品です
お嫁さんのご両親がマンションを買われたそうで新築祝にプレゼントするそうです。
お正月にお嫁さんに見立ててもらいこちらが気に入ってくれたそうです。
作ったばかりですが新しくお花を取替えプレゼントすることに!
キレイになりました
IMG_4263-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4267-1$_20120315202906.jpg




にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アートスキル認定講座Step12

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~18:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは定休日
3/ 5 7 8 1011 12 14 15 17 18 19 20 21 22 24 26 28 29 314/1 2 4 5 7 9 11 12 14 15 16 18 19 21 23 25 26 28 29 30
ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアル中です。ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います。お楽しみに

今日で、アートスキル認定講座も終了するYさんからいただいた豊橋の『フレ・ド・クリュー』のマドレーヌをいただきました。
お気遣いありがとうございます
IMG_4241-1$.jpg

今日のティタイムは、Yさんのマドレーヌと主人から宅配で届いたバレンタインのお返し
『神戸フランツ』の魔法の壷プリンでした
先日の香川のうどん旅行の帰り神戸に行きたかったのですが時間の関係であきらめたので
神戸フランツのプリンにしてくれたようです
IMG_4244-1$.jpg

こちらは、Yさんの最終試験のブーケです
ジョイントも終わり大変なことに気がつきました
Yさん『リボン』を忘れました
卒業出来ず・・・。
今日は、同じ資格コースのNさんが子供さんの体調が悪くレッスンに来れなかったので残念がって
いましたがこれで最後に会えますね

あとリボンだけですが静岡の湖西市から来ていただきます
IMG_4249-1$N.jpg





『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お礼のお花 ~先生へ~

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~18:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは定休日
3/ 5 7 8 1011 12 14 15 17 18 19 20 21 22 24 26 28 29 314/1 2 4 5 7 9 11 12 14 15 16 18 19 21 23 25 26 28 29 30
ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアル中です。ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います。お楽しみに

こちらは、M 様からご注文いただいた学校の先生の渡すお礼のお花です。
IMG_4014-1$N.jpg

今年小学校を卒業する息子さんはもちろん上の娘さんもお世話になったそうで2人からのメッセージ付です。
メッセージはメールでいただきました。
IMG_4232-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
IMG_4236-1$.jpg




『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

送別のお花

M様から送別のお花のご注文をいただきました
パート先の女の子が就職のため、アルバイトを辞めるそうです。
ですので22歳の女の子に渡すお花です。
ピンクでちょっとカッコいい感じのご注文でした。
IMG_4193-1$N.jpg

パステルのピンクではなくハッキリしたピンクでまとめました。
ダリアも入れてちょっと個性的に。
IMG_4166-1$N.jpg

花器は、レザーソファーのボタン止めの柄で型取りをしている陶器製の器です。
シンプルモダンでカッコいいでしょ!
IMG_4179-1$N.jpg

メールでメッセージをお伺いしました。
IMG_4201-1$N.jpg

エンビケースのラッピングでした
M様いつもありがとうございます

デコリンもバイト先を辞めるとき、社員やパートさんアルバイトの仲間からお金を出し合ってサプライズでプレゼントをいただいたことがあります。感動したのを思い出します

喜んでもらえますように。メッセージも心がこもっていますね
IMG_4223-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

大人気!プチギフト

この時期人気のプチギフトです
お客様によって目的は色々ですが・・・。

S様は、近くにお住まいのかたがお引越しをするそうでちょっとしたプレゼントをしたいとのことです。
IMG_3262-1$N.jpg

ケースつきです。
IMG_3268-1$N.jpg

豊川稲荷の近くで旅館を経営している若女将のK様。
お客様にお渡しするギフトに。
IMG_2061-1$N.jpg

小学生の子供さんがいるY様。お世話になった学校の先生に渡すそうです。
完成品もございますしオーダーも出来ます。
お返しや記念品。大量注文も承ります。お問い合わせくださいませ
IMG_4153-1$N_20120311195831.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

基礎レッスンスタート!

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~18:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは定休日
3/ 5 7 8 1011 12 14 15 17 18 19 20 21 22 24 26 28 29 314/1 2 4 5 7 9 11 12 14 15 16 18 19 21 23 25 26 28 29 30
ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアル中です。ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います。お楽しみに

今日からご入会いただきましたOさんの作品です
何年か前にブライダルブーケのお手伝いをした(オーダー)お客様が職場の先輩でdeco*decoを
ご紹介してくださったそうです
Oさんは、プリザーブドフラワーは経験がありますので体験レッスンはされず入会していただきました。

基礎レッスン5回コースの1回目です。
簡単なデザインですが、フォームのセットワイヤリング、モス貼りなど覚えていただきます。
1回目は教室の雰囲気や道具の場所取り置きの仕方などご説明をさせていただいています。
少しずつなじんでくださいね

とてもキレイに仕上げてくださいました来月も宜しくお願いをします
IMG_4095-1$N.jpg

Kさんは教室を始めたときからの生徒さんです。
途中子供さんの受験や部活で時間が取れず2年ほどお休みをしていましたが昨年の5月から
復帰してくださいました

Kさんは、プチギフトのレッスンでした
色々な色で作られました。
生活環境の変わり目です。ちょっとしたプレゼントやお返しに大人気です!

見た目は小さくて簡単そうですが以外に作業が細かいので苦労されていましたが
キレイに完成です

Kさん贈り物のレッスンは構いませんが今年は展示会のことも考えてくださいね
IMG_4102-1$N.jpg




『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ちょっと早いですがクリスマスリースです!

Uさんはりんごと木の実のクリスマスリースの完成です
2ヶ月がかりで作りました。
これぐらい大きなリースだと豪華ですね
お値段もお手頃ですので作りたい生徒さんはご予約ください。
IMG_4143-1$N.jpg

かなり根気が要りましたがキレイに作ってくださいました
ポイントに見本は雪だるまがついていますがUさんはクマさんを入れました。
このクマさんハートを抱えていて可愛いでしょ
今年のクリスマスは準備バンタンですね!
IMG_4133-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

フォトフレーム ~お誕生日プレゼント~

今日は、お願いをする業者さんもも決まりいよいよホームページの打ち合わせが始まりました
コンペでステキなご提案もいただき具体的な相談や修正をお願いしました。
1~2ヶ月でスクールのHPとインターネットショップをリニューアルをする予定です。
お楽しみに

ちょっと画像がたまっていますが順番にアップします!
こちらは、S 様からご注文いただいたお誕生日プレゼントです
お友達は、お孫さんもいるのでフォトスタンドが喜ばれるかなと選んでくださいました。
アクリルの部分にマグネットが付いていて茶色の部分に写真を挟み、磁石で止まります。
IMG_3963-1$.jpg

後ろの板の挿す場所で横向きでも縦て向きでも使えます。
IMG_3954-1$.jpg

お花の配置もどちらでも使えるデザインにしました。
明日取りにきてくださいます。
正社員で働いていらっしゃいますし、豊橋のお客様ですのでこのほかにもまとめて
色々ご注文いただきました。
たくさんありがとうございました
IMG_3949-1$_20120309193825.jpg

セロファンのラッピングにしました
IMG_3970-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お供えの花

Sさんは、お家の方に頼まれてお仏壇のお花のレッスンでした
二等辺三角形のレッスンは一昨年の生花レッスンいらいかな。
余り作らないデザインなので難しかったそうです。
デコリンのこだわりでもありますがフローラルテープがあまり見えないように工夫するとキレイです。
夏の時期や忙しくてお花が買いに行けない時、プリのお供えの花は1つあると便利です。
最近とても人気商品です。
IMG_4060-1$N.jpg

もう一人のSさんは、ブライダルのリメイクレッスンです
まだ髪飾りのリーフが残っていましたので追加で可愛がっていたネコちゃんが亡くなったのでSさんもお供えのお花のレッスンでした。
男の子のネコちゃんだったそうです。
結婚式も無事に終わりましたので思いを入れたアレンジを作りたかったそうです。
きっと喜んでくれますね
IMG_4023-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アートスキル認定講座

こちらは先日の香川県の旅行で買って来たお土産です
レッスンに来てくださった生徒さんに順番にお出ししています。
IMG_4008-1$.jpg

静岡県湖西市から来ていただいていますYさんもいよいよ資格認定コースも最後のStep12の
キャスケードブーケです
今日は、ラウンドとガーランドがそれぞれ出来ました。
次回はいよいよジョイントと仕上げです
最終試験にもなります。出来るまでOKはいつも出していません
IMG_4004-1$N.jpg

Nさんは、先日のつづきStep10のハンドタイドの仕上げでした
立つようにスパイラルに土台を作らなければいけないので苦労されていました。
フォームのように思い通りの場所にお花が挿さらないですし取り扱いに注意しないと
花びらを破ってしまいます。
ここからは技術的にも難しいブーケがつづきます頑張ってください。

Step10のハンドタイドはタッセルの作り方も勉強できます。
個人的に面白いカリュキュラムだなと思っています
IMG_3993-1$N.jpg

Nさんは、次のStep11 のホルダーブーケのレッスンに入られました
ホルダーブーケは小さなフォームにたくさんの材料を挿さないといけないので大変です。
Nさんも指し直して大きな穴が空き苦労されていました。
どうかなと思っていましたがホルダーブーケも完成しました
コードヒモも上手にはいりましたね!
IMG_4001-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

卒業式&入学式コサージュ

こちらは、T 様からご注文いただきました卒業式&入学式のコサージュです
お花の色、リボンやリーフご自身で選んでいただきました。
リボンは、中心にキラキラしたシルバーのラインがキレイです。
生花とちがいプリザーブドのコサージュなら長持ちしますので両方使えます。
IMG_3941-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お誕生日プレゼント

Y様、義妹さんとお母様のお誕生日プレゼントを買いに来てくださいました
つまりお嫁さん同士ということかな?
昨年もdecodecoをご利用いたきました。
お二人はお母様にいつもよくしてもらっていて毎年お二人で何かプレゼントされているそうですよ。
お嫁さん同士仲が良くいいですね
IMG_3789-1$N_20120305233155.jpg

実の娘さんではなくお嫁さん達にこんなに感謝されているなんて気遣いしてくれる優しいお母様なんですね
ありがとうございました
IMG_3794-1$.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プラネッツお年玉プレゼント特集当選者

ベビーカーのアレンジが当選した田原市のW様が商品を取りに来てくださいました
娘さんが結婚されて6年目にしてやっと授かった子供さんが生まれたそうです。
女の子だそうですよ
本当にお母様うれしそうにお話をしてくださいました
IMG_3906-1$N_20120305224434.jpg

おめでとうございます
また贈り物などございましたら宜しくお願いします
IMG_2072-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アートスキル認定講座 Step9 のケーキ

Nさんは、先日のつづきアートスキル認定講座 Step9 のケーキのレッスンでした
土台も、お花もキレイに出来ました
細かい地道な作業がお好きのようです

早く出来ましたのでStep10のハンドタイドに入られました。
IMG_3912-1$N_20120305215848.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

春のバスケットアレンジ

Mさんは、白いカゴのミニアレンジを2つ作られました
色違いで2個、対で飾れるように作られました。
基本の形ですが花材の組み合わせや取っ手の部分に細リボンを色違いにして工夫されています。
今日は春らしいアレンジを作られたかったそうです。
Mさんらしさも出てキレイに出来ました
IMG_3944-1$N.jpg



にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

香川県讃岐うどんめぐり2日目

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~17:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは長期休み
2/ 29
3/ 5 7 8 10 12 14 15 17 19 21 22 24 26 28 29
4/2 4 5 7 9 11 12 16 18 19 21 23 25 26

ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアルしたいと思っています。
ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います

朝、旅館で車を預かっていただいたので歩いてこんぴらさん(金刀比羅宮ことひらぐう)に行って来ました
石段登りのスタートです、昨日から食べてばかりなのでカロリーを消費しなければ
IMG_3885-1$.jpg

785段、御本宮に到着
IMG_3887-1$N.jpg

おー頑張って登りました
IMG_3886$.jpg

御本宮には展望台もありますよ!
さらに上の奥社までなら(1,365段)だそうです。
まだ回りたいうどん屋さんもありますのでここで断念・・・。
IMG_3889-1$.jpg

善通寺市に移動、『釜揚げうどん 長田in 香の香』に来ています。
IMG_3890-1$.jpg

客席のすぐ横でゆでているので湯気がすごいです。
IMG_3896-1$N.jpg

カメラもくもってしまい大変
お店のテーブルには、つぼの中には暖かな釜揚げ用のつゆがテーブルに置いてあります。
ネギとショウガを好みで入れます。
冷やしうどんもありますがほとんどのお客さんが釜揚げを注文されていました。
IMG_3893-1$.jpg

高松市に移動、『池上製麺所』に来ています。
IMG_3897-1$N.jpg

はなまるうどんのようなセルフサービスで並び、うどんを頼み天ぷらやフライを自分でお皿に取りお会計をします。
IMG_3898-1$N.jpg

こちらのお店名物、るみおばあちゃんがいるお店です。
お土産のうどん売り場にいます。何歳かなすごい元気でお金の計算もしてくれます。
IMG_3904-1$N.jpg

こちらはかまたまうどんです。
レジで卵の黄身をもらいます。
揚げ物が色々選べるのはやはりうれしい
IMG_3899-1$_20120304214759.jpg

こちらは冷やしちくわとたこの天ぷらです。
天ぷらは全部\100たこの足2本で\100安い!
IMG_3902-1$.jpg

さて2日で5件回ることが出来ました
今回の為に夫婦でかなり頑張って仕事の調整をしていました。
目的も果たせ楽しい旅行でした
ちょっとまたしばらく二人とも忙しいシーズンに入ります。明日から頑張らなければ



『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

香川県讃岐うどんめぐりとうたづ町とおひなさん

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~17:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは長期休み
2/ 29
3/ 5 7 8 10 12 14 15 17 19 21 22 24 26 28 29
4/2 4 5 7 9 11 12 16 18 19 21 23 25 26

ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアルしたいと思っています。
ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います

今日は、主人と一泊旅行に来ています。
3年前のうどんめぐりのリベンジに来ています。
高速道路もまだ\1,000のころゴールデンウィークに来たら4時間も並んでうどんを食べました。
そのため1件しか回れなかったのです

午前中1件目高松のうどん本陣『山田家』さんに来ています
IMG_3841-1$.jpg

立派なお庭に
IMG_3839-1$.jpg

歴史ある建物
IMG_3836-1$N.jpg

店内からお庭も眺められます。
IMG_3834-1$.jpg

こちらは、ぶっかけ卵です。
黄みが濃厚で甘い麺です。
IMG_3828-1$.jpg

釜揚げです。
IMG_3832-1$.jpg

宇多津町に移動して2件目です
本格手打ちうどん『おか泉』(おかせん)さんです。
IMG_3842-1$_20120303215000.jpg

外観も店内も近代的な建物です。
IMG_3849-1$N_20120303214254.jpg

こちらは、一番人気の冷やし天おろしです。
巨大エビが2本迫力です。新鮮なエビに野菜の天ぷらは大満足。
IMG_3847-1$.jpg

ツヤツヤ麺の生じょうゆです。
コシの強い麺で巨大エビの天ぷらは2人で分けました。
IMG_3844-1$.jpg

次のことを考えて食べませんでしたがうどんとおでん香川県では定番のようです。
こんな風にセルフでおでんが選べます。
IMG_3850-1$_20120303220525.jpg

宇多津町は、今日明日とおひな様のおまつりです。
IMG_3854-1$.jpg

普通の個人宅に入り雛人形が飾ってあります。
IMG_3852-1$.jpg

平成のひな人形から、97年前の大正時代のおひな様まで見られます。
IMG_3857-1$.jpg

こちらは、お祭りのことを教えてくださったTさんの築100年の旧ご自宅です。
ベルギーのスクールで大変お世話になりました
7年前からこの時期お花を飾られるそうです。
こちらはすごい人で写真スポットになっています。人がなかなか引かず写真で全景を写すのに苦労しました
IMG_3869-1$N.jpg

フラワーアレンジをもう40年もされている大先輩。
農学部を卒業されていて本当植物のこと詳しい知的でステキな先生です。
お家の育てているハランや枯れてしまった松を再利用したディスプレイ。
レンギョソウやあんな大きなラナンキュラス見たこと無い珍しい花材を使われていました。
何日もかかって準備されお疲れのところ案内していただき貴重で勉強になる時間を過ごすことが出来ました
ありがとうございました
IMG_3877-1$N.jpg

仲多度郡まんのう町に移りしょうゆうどんで有名な『小縣家』(おがたや)さんに来ています。
IMG_3882-1$.jpg

しょうゆうどんを頼むといきなり大根とおろし金が出てきます!
おろしているとすぐにうどんが出てきます。
おろした大根をしるごといれゴマネギショウガの薬味をのでます。
最後にすだち果汁とお店独自の生醤油をかけて食べます!
さっぱりして絶品です!主人も私も今日のお気に入りでした。
香川に来たら是非オススメですよ
IMG_3884-1$.jpg

今日は、こんぴらさんの旅館に泊まり明日も香川を回ります




『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

卒業式コサージュ

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~17:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは長期休み
2/ 29
3/ 5 7 8 10 12 14 15 17 19 21 22 24 26 28 29
4/2 4 5 7 9 11 12 16 18 19 21 23 25 26

ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアルしたいと思っています。
ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います

お待たせしました。T 様からご注文をいただきました卒業式のコサージュです
来週卒業式です。中学生かな?
この時期、高校生、中学、小学校、幼稚園、保育園と卒業式がつづきますね!

以前ママ友皆さんで贈り物を買ってくださったメンバーのお一人でdecodecoを知ってくださったそうです
1年も前のお話で作品を鮮明に覚えてくださっていて感激です
ありがとうございました
deco*deco 卒業式コサージュ



『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

I 様結婚式

最新のレッスン日は、こちらをご覧ください。平日10:00~21:00 日13:00~17:00 土曜日レッスン13:00~21:00 予約制です。
まずはお問い合わせください。ピンクは長期休み
2/ 29
3/ 5 7 8 10 12 14 15 17 19 21 22 24 26 28 29
4/2 4 5 7 9 11 12 16 18 19 21 23 25 26

ホームページ引越ししました。
http://www.decodeco-flower.com/
春に向けて少しずつリニューアルしたいと思っています。
ネットでショップの商品をご紹介出来るようにしたいと思います

今日は美容室に行ったもののすぐ戻り色々作業をしています。
贈り物やコサージュいただいているお客様順番にお作りしていますのでお待ちください。
最近皆様早めにご注文をするようにしてくださっているようでお心遣いありがとうございます。
とても助かります

毎日のブログの更新も時々めげそうになりますが、今日コサージュのご注文をくださった
お客様、卒業式に着るお洋服をご持参して来てくださいました。
ブログを読んで持って来てくれたそうです
『ホームページやブログ見てます!』とのことですステキ

先日 I さんがアルバムを見せに遊びに来てくださいました
記事が立て込んでいてアップが遅くなりました
I さんこだわりのシンプルドレス。
3年ほど前まで通ってくださっていた生徒さんです。
まだかな~と気になっていたら『結婚決まりました』とご連絡が
結婚が決まりレッスンに来てくださっていました。
アルバムが出来見せていただきました。
先日は新婚旅行のお土産までありがとうございました
328-1$N_20120301221738.jpg

ブーケもシンビジュームにデンドロビウム、デンファレ、プルメリア、リゾートっぽい
お花が好きです。
フレッシュな感じに仕上げていただきました。
281-1$N.jpg

受付のお花も、以前レッスンをしたお花をリメイクして飾られました
末永くお幸せに
187-1$N.jpg



『花時間プ*リ*ザ』Vol.6号 発売中!
花時間プリザ表紙IMG_0004-1# HanamaruMG-1# IMG_chaoo3月表紙#

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
          ↑                    ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン



deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム