オープン祝!
お客様から薬局のオープン祝のご注文をいただきました
明日お届けをする商品です
愛知県豊橋市高師本郷に『さくら薬局』さんがオープンされます
おめでとうございます
ご予算に合わせてお任せでしたので”さくら”をイメージにさくらのような薄いピンクのバラを使いました。
薬局ですので、処方していただいている間の待ち時間も時計を見ながら”和”んでいただけたらと
新商品の時計のアレンジにしました。
こちらは、フックも付いていますので壁掛けにもなります。
お店ですので出入りが多いと思いますのでガラスのカバー付の時計にしました。
ホコリも防いでくれてお手入れも簡単です

箱のラッピングにしました

時計にも使ったフランス製のストライプのリボンで、お揃いのラッピングにしました!
deco*decoでは、メッセージカードのご希望も伺っています。お気軽にご相談ください
喜んでもらえますように
『りーふ薬局』
TEL: 0532-39-7595
〒441-8133 住所:愛知県豊橋市大清水町字大清水3-867

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

明日お届けをする商品です

愛知県豊橋市高師本郷に『さくら薬局』さんがオープンされます

おめでとうございます

ご予算に合わせてお任せでしたので”さくら”をイメージにさくらのような薄いピンクのバラを使いました。
薬局ですので、処方していただいている間の待ち時間も時計を見ながら”和”んでいただけたらと
新商品の時計のアレンジにしました。
こちらは、フックも付いていますので壁掛けにもなります。
お店ですので出入りが多いと思いますのでガラスのカバー付の時計にしました。
ホコリも防いでくれてお手入れも簡単です


箱のラッピングにしました


時計にも使ったフランス製のストライプのリボンで、お揃いのラッピングにしました!
deco*decoでは、メッセージカードのご希望も伺っています。お気軽にご相談ください

喜んでもらえますように

『りーふ薬局』

〒441-8133 住所:愛知県豊橋市大清水町字大清水3-867



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
アートスキル認定講座Step1ラ・シュプリーズ
14時からKさんが初めてレッスンに来られました
アートスキル認定講座を短期集中で資格を取りに来ていただくことになりました。
生花の資格は持たれているのでプリザーブドの資格も取得されたいとのことです
さすがお手の物Step1もなんなく終わりました!
キレイに完成です

お時間も余りましたので、Step2.3の下準備をされました。
次回2つぐらい出来そうですね!

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

アートスキル認定講座を短期集中で資格を取りに来ていただくことになりました。
生花の資格は持たれているのでプリザーブドの資格も取得されたいとのことです

さすがお手の物Step1もなんなく終わりました!
キレイに完成です


お時間も余りましたので、Step2.3の下準備をされました。
次回2つぐらい出来そうですね!



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
トレーンベアラーの子のバスケットアレンジ
皆さん、『トレーンベアラー』ってご存知ですか?
結婚式でドレスの裾やベールを後ろから持ってくれる女の子のことです
来年結婚式のAさんは、和風のアレンジが早く完成したのでその『トレーンベアラー』をお願いする女の子にプレゼントするバスケットアレンジを作り始めました。
腕にかけることを考えると取っ手が短めなので、まずは持ち手を長くリメイクです
来月からブライダルレッスンが本格的にスタートです!

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
結婚式でドレスの裾やベールを後ろから持ってくれる女の子のことです

来年結婚式のAさんは、和風のアレンジが早く完成したのでその『トレーンベアラー』をお願いする女の子にプレゼントするバスケットアレンジを作り始めました。
腕にかけることを考えると取っ手が短めなので、まずは持ち手を長くリメイクです

来月からブライダルレッスンが本格的にスタートです!



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
着せ替え和風アレンジ
今日はMさんからケーキの差し入れをいただきました
展示会のときあまりお手伝い出来なかったのでとお気遣いいただき申し訳ないです
お昼に皆さんとケーキでお疲れ様会をしました
ご馳走様でした

今日は皆さんベテラン揃いで、偶然同じデザインのレッスンでした
皆さんキレイに完成さすがです
こちらは、Mさんの作品です。
皆さん3人とも保管できるようケース付で購入されました。

こちらはSさんの作品です。
壁掛けにも、写真立てのようにも飾れます。

Aさんの作品です。
初春のパネルは交換すればお正月以外も使えるアレンジです

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

展示会のときあまりお手伝い出来なかったのでとお気遣いいただき申し訳ないです

お昼に皆さんとケーキでお疲れ様会をしました

ご馳走様でした


今日は皆さんベテラン揃いで、偶然同じデザインのレッスンでした

皆さんキレイに完成さすがです

こちらは、Mさんの作品です。
皆さん3人とも保管できるようケース付で購入されました。

こちらはSさんの作品です。
壁掛けにも、写真立てのようにも飾れます。

Aさんの作品です。
初春のパネルは交換すればお正月以外も使えるアレンジです




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
アートスキル認定講座Step5 リース
Oさんは先日のつづきのアートスキル認定講座Step5 リースのレッスンでした
とってもキレイに修正出来ましたね!今日で完成しました

こちらが前回です。上の写真はキレイな円形になっているでしょ

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

とってもキレイに修正出来ましたね!今日で完成しました


こちらが前回です。上の写真はキレイな円形になっているでしょ




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
プリティープリザーブドVol26
ご注文の商品や発注に追われています
順番に制作しています。お待ちください
すみません、『プリティープリザーブドVol26』 が届いています
パタパタとアップするタイミングを逃していました

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

順番に制作しています。お待ちください

すみません、『プリティープリザーブドVol26』 が届いています

パタパタとアップするタイミングを逃していました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
たくさんのご来場ありがとうございました!

展示会のあとすぐに講習会もありお礼が遅くなりました

豊川市内はもちろん豊橋市、新城市、岡崎市、豊田市、刈谷市、三重県、東京など遠方から来てくださりありがとうございました

今年は、半年以上かけて生徒さん全員で準備した『ドイツスタイルのクリスマス』いかがでしたか?
ツリーの飾りの『胡桃のオーナメント』も一つ一つ手作りです。
すみません、眠さに負けて展示会の写真少なかったですね・・・期間中の写真追加しました。
良かったら見てください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
豊橋出張レッスン
今日は豊橋市の小学校に出張レッスンに来ています
教室だとさっ風景だからと生徒さんのUさんがレッスンで作ったクリスマスツリーと役員のYさんが雪だるまやサンタを使って飾りつけをしてくださいました

予定の25人より、多く30名のお申し込みありがとうございました

こちらがレッスンしていただいている作品です。
『輸入リボンを使った木の実のクリスマスリース』です。

皆さんトロッケンのリースは初めてだそうです!
(横浜で資格を取りました。東三河ではdeco*decoでしか開講していないトロッケンゲシュテックなんですよ!)
細かい作業が多いですが一生懸命制作してくださいました。

完成した方からお一人お一人アドバイスと贈り物の方にはラッピングをさせていただきました。

大人数のレッスンをサポートしてくださった役員の方たちです。
事前レッスンまでしていただいて大変心強かったです
ありがとうございました
また教室の展示会では、新聞取材の写真協力もこころよく引き受けてくださり感謝です

レッスンの中に以前卒園式のお花を購入していただいたことのあるA様もいらっしゃりびっくり
声をかけていただくまで気づかずすみませんでした、眼がね掛けてませんでしたっけ・・・
お元気そうでよかったです
最後にデコリンの好きなケーキ屋さんの焼き菓子までいただき恐縮でございます
楽しいレッスンでした。ありがとうございました

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

教室だとさっ風景だからと生徒さんのUさんがレッスンで作ったクリスマスツリーと役員のYさんが雪だるまやサンタを使って飾りつけをしてくださいました


予定の25人より、多く30名のお申し込みありがとうございました


こちらがレッスンしていただいている作品です。
『輸入リボンを使った木の実のクリスマスリース』です。

皆さんトロッケンのリースは初めてだそうです!
(横浜で資格を取りました。東三河ではdeco*decoでしか開講していないトロッケンゲシュテックなんですよ!)
細かい作業が多いですが一生懸命制作してくださいました。

完成した方からお一人お一人アドバイスと贈り物の方にはラッピングをさせていただきました。

大人数のレッスンをサポートしてくださった役員の方たちです。
事前レッスンまでしていただいて大変心強かったです

ありがとうございました

また教室の展示会では、新聞取材の写真協力もこころよく引き受けてくださり感謝です


レッスンの中に以前卒園式のお花を購入していただいたことのあるA様もいらっしゃりびっくり

声をかけていただくまで気づかずすみませんでした、眼がね掛けてませんでしたっけ・・・

お元気そうでよかったです

最後にデコリンの好きなケーキ屋さんの焼き菓子までいただき恐縮でございます

楽しいレッスンでした。ありがとうございました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
豊橋カレーうどん 『東京庵 飯村店』
展示会の準備に忙しくカレーうどんリポートも49日ぶりの更新になります
午後からPTAの講習会のため豊橋市に来ています。
今回のお話を持って来てくださったUさんと役員の方と3人で東京庵 飯村店に行って来ました
デコリンのカレーうどん巡りにお付き合いいただきありがとうございます
今日は、5件目です。(5/43件)

『東京庵 飯村店』
住所:豊橋市飯村南4丁目2-15
TEL:0532-61-5067
定休日:毎週月曜日
営業時間 :平日AM11:00~PM3:00 PM5:00~PM8:00 土日祝AM11:00~PM8:00
P:18台
大きな傾斜の屋根が印象的な外観です。

内装は落ち着いた感じの重厚な作りですが、和紙のペンダントライトが丸いので柔らかい感じで落ち着きます。
たたみと椅子と半々の席があります。

豊橋名産のうずらの卵は、カレーの温度で半熟に火が通っています。
中身は、豚肉、ネギが入っています。
薬味はテーブルの上にネギや一味があります。お盆に付いてくるのはお漬物が付いて来ます。
カレーはさらっとした感じでうどんのだしがよくきいて甘口でした。
さらりとしいますので最後まで食べても後味も残らずさっぱりしています。
\830

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

午後からPTAの講習会のため豊橋市に来ています。
今回のお話を持って来てくださったUさんと役員の方と3人で東京庵 飯村店に行って来ました

デコリンのカレーうどん巡りにお付き合いいただきありがとうございます

今日は、5件目です。(5/43件)

『東京庵 飯村店』
住所:豊橋市飯村南4丁目2-15
TEL:0532-61-5067
定休日:毎週月曜日
営業時間 :平日AM11:00~PM3:00 PM5:00~PM8:00 土日祝AM11:00~PM8:00
P:18台
大きな傾斜の屋根が印象的な外観です。

内装は落ち着いた感じの重厚な作りですが、和紙のペンダントライトが丸いので柔らかい感じで落ち着きます。
たたみと椅子と半々の席があります。

豊橋名産のうずらの卵は、カレーの温度で半熟に火が通っています。
中身は、豚肉、ネギが入っています。
薬味はテーブルの上にネギや一味があります。お盆に付いてくるのはお漬物が付いて来ます。
カレーはさらっとした感じでうどんのだしがよくきいて甘口でした。
さらりとしいますので最後まで食べても後味も残らずさっぱりしています。
\830



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
『HANA HANAVol.19』発売!
情報誌『Hanamaru』の別冊ブライダル版『HANA HANAVol.19』の発売日です
教室で親子レッスンをしてくださったお客様が取材を受けています。
良かったらご覧ください

豊橋の『出雲殿』さんで挙式された葛上様ご夫婦です。P77

写真のブーケは、娘さんのために、お母様が手作りしたブーケです。
お友達のプレゼントのミニブーケ2つは花嫁様ご自身で作られました。
展示会にも親子で見に来てくださった上、差し入れのおまんじゅうまで、しかもお友達や職場の方まで宣伝をしていただき本当にありがとうございました

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

教室で親子レッスンをしてくださったお客様が取材を受けています。
良かったらご覧ください


豊橋の『出雲殿』さんで挙式された葛上様ご夫婦です。P77

写真のブーケは、娘さんのために、お母様が手作りしたブーケです。
お友達のプレゼントのミニブーケ2つは花嫁様ご自身で作られました。
展示会にも親子で見に来てくださった上、差し入れのおまんじゅうまで、しかもお友達や職場の方まで宣伝をしていただき本当にありがとうございました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
情報誌『Hanamaru12月号』
今日は25日、情報誌『Hanamaru12月号』の発売日です
先月から設置店になりました。欲しい方はご連絡ください

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

先月から設置店になりました。欲しい方はご連絡ください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
2011年フロールエバーカタログ

無事に2010年度の展示会も終わりました

あれからブログの更新と花材の発注で朝方に

今日は夕方から細かい片付けに追われています

今回協賛してくださった企業様はじめ、生徒さんやお客様、家族友人ありがとうございました

フロールエバーさんから新しいカタログが届きました。
リリーはじめ新花材や新色が載っています。たくさんいただきましたので欲しい方は言ってください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会最終日協賛社賞発表&表彰式
展示会最終日です
今年は、出版社さんやいつも取引をしている問屋さんメーカーさんから協賛で景品をいただくことが出来ました

コンテストではありませんので順位をつけるわけではありませんが次のような理由で賞を設けました。
左/色使いが素敵な時計を作ったOさんにフォーシーズンズプレス賞
右/アイデアが素敵なスワッグのリメイクをしたNさんにフォーシーズンズプレス賞

左/新しい作品に挑戦をしたトナカイが素敵なNさんに大阪サンセイ賞
右/作業が細かく大変キレイなツリーとリースをお揃いで作ったSさんに大阪サンセイ賞

左/布と木の実の色使いが素敵な時計を作ったMさんにはミレニアムアート賞
右/春休みや夏休みにしかレッスンに来れませんが生徒さんの娘さんが教室でレッスンをしたオルゴールを『浜名湖オルゴールミュージアムフォトコンテスト』でデザイイン賞を受賞されました。デコリンから特別にSちゃん(9才)に特別賞を設けました

今回受賞の皆さんは、時間をかけて自分なりに色々苦労して考えられた作品ばかりです。おめでとうございます
実は今回もう一つの目的がありました。
来年春に長年通ってくださっている生徒さんが3人結婚されます。
サプライズでお祝いの計画を立てていたのです
皆さん目を閉じていて何をされているのかわかりません。

左/3年7ヶ月通ってくださっているOさん
中/2年7ヶ月通ってくださっているAさん
右/3年8ヶ月通ってくださっているTさん
結婚おめでとう
ベールと花束のプレゼント!サプライズも大成功しました
なかなか全員は集まりませんがいる人だけで記念撮影です
さて片付けです~!

主婦組みの皆さんありがとうございました
独身の皆さんには、教室の片付けお願いしてます。空っぽだった教室も元通りに

夜遅くまでお手伝いをしてくださったみなさんとお好み焼きとトン汁を食べてお開きでした。

ありがとうございました

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

今年は、出版社さんやいつも取引をしている問屋さんメーカーさんから協賛で景品をいただくことが出来ました


コンテストではありませんので順位をつけるわけではありませんが次のような理由で賞を設けました。
左/色使いが素敵な時計を作ったOさんにフォーシーズンズプレス賞

右/アイデアが素敵なスワッグのリメイクをしたNさんにフォーシーズンズプレス賞



左/新しい作品に挑戦をしたトナカイが素敵なNさんに大阪サンセイ賞

右/作業が細かく大変キレイなツリーとリースをお揃いで作ったSさんに大阪サンセイ賞



左/布と木の実の色使いが素敵な時計を作ったMさんにはミレニアムアート賞

右/春休みや夏休みにしかレッスンに来れませんが生徒さんの娘さんが教室でレッスンをしたオルゴールを『浜名湖オルゴールミュージアムフォトコンテスト』でデザイイン賞を受賞されました。デコリンから特別にSちゃん(9才)に特別賞を設けました



今回受賞の皆さんは、時間をかけて自分なりに色々苦労して考えられた作品ばかりです。おめでとうございます

実は今回もう一つの目的がありました。
来年春に長年通ってくださっている生徒さんが3人結婚されます。
サプライズでお祝いの計画を立てていたのです

皆さん目を閉じていて何をされているのかわかりません。

左/3年7ヶ月通ってくださっているOさん
中/2年7ヶ月通ってくださっているAさん
右/3年8ヶ月通ってくださっているTさん
結婚おめでとう

ベールと花束のプレゼント!サプライズも大成功しました


なかなか全員は集まりませんがいる人だけで記念撮影です

さて片付けです~!

主婦組みの皆さんありがとうございました

独身の皆さんには、教室の片付けお願いしてます。空っぽだった教室も元通りに


夜遅くまでお手伝いをしてくださったみなさんとお好み焼きとトン汁を食べてお開きでした。

ありがとうございました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会4日目
今日は展示会4日目です
今年結婚されたY様がブーケの展示にご協力いただきました。
ありがとうございます。生徒さんが同じ職場の方なので頼んでくれました。

コンテストで最優秀賞をいただいた白無垢用のブーケや雑誌掲載作品も展示しています。

人気の和風アレンジです。

春、夏アレンジです。

秋(モダンクラッシク)などの作品も展示しています。

お恥ずかしながらまだまだ練習中の写真展のブースを作りました。
新しく買ったレンズで撮影したものが3点ほどしかないので来年もう少し頑張りたいと思います

生徒さんのご紹介で事前にご予約いただいたY様のレッスン風景です。

実は贈り物にと体験レッスンのお申し込みをされたそうです!
机の上に置いてあったティッシュケースも気に入っていただいたようです

展示会でお客様からの差し入れをたくさんいただきました
見に来ていただいたうえ商品の購入お友達に宣伝まで恐縮でございます
本当感謝です

明日は最終日!15時までですが是非ご来場ください
『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

今年結婚されたY様がブーケの展示にご協力いただきました。
ありがとうございます。生徒さんが同じ職場の方なので頼んでくれました。

コンテストで最優秀賞をいただいた白無垢用のブーケや雑誌掲載作品も展示しています。

人気の和風アレンジです。

春、夏アレンジです。

秋(モダンクラッシク)などの作品も展示しています。

お恥ずかしながらまだまだ練習中の写真展のブースを作りました。
新しく買ったレンズで撮影したものが3点ほどしかないので来年もう少し頑張りたいと思います


生徒さんのご紹介で事前にご予約いただいたY様のレッスン風景です。

実は贈り物にと体験レッスンのお申し込みをされたそうです!
机の上に置いてあったティッシュケースも気に入っていただいたようです


展示会でお客様からの差し入れをたくさんいただきました

見に来ていただいたうえ商品の購入お友達に宣伝まで恐縮でございます

本当感謝です


明日は最終日!15時までですが是非ご来場ください



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会3日目
今日は展示会3日目です
やっと気持ちも落ち着いてお店番が出来ました
展示会の様子です!
くじ引きの箱可愛いわね!文字くりぬいたの?スゴイとお客様に褒められちょっとご機嫌になってしまいました
苦労が解ってもらえて嬉しい

贈り物やご自宅用お買い上げありがとうございます。
意外にピックも人気でもう半分になってしまいました
明日結婚式のお友達に郵送でもご注文いただいた商品も無事に発送も終わりあっという間にもう17時です。
明日また報告します。

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。

やっと気持ちも落ち着いてお店番が出来ました

展示会の様子です!
くじ引きの箱可愛いわね!文字くりぬいたの?スゴイとお客様に褒められちょっとご機嫌になってしまいました

苦労が解ってもらえて嬉しい


贈り物やご自宅用お買い上げありがとうございます。
意外にピックも人気でもう半分になってしまいました

明日結婚式のお友達に郵送でもご注文いただいた商品も無事に発送も終わりあっという間にもう17時です。
明日また報告します。



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会2日目
今日は展示会2日目です。
朝から新聞を見て来てくださったり、岡崎市や刈谷市など遠方からわざわざ来てくださいました
ありがとうございます。
体験レッスンやウェディング成人式のご相談にのっているうちにあっという間に17時になってしまいました
ということで写真を撮る暇もなく終わってしまいました
今日の1等賞は、『フライパン』が出ましたよ!今年は4月に受賞した最優秀賞を記念してくじ引きの景品も豪華です、期間中に是非ご来場ください
中日新聞(東三河版)

東日新聞(文化・芸術・スポーツ)
カラー写真はインターネット版の新聞へ→http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=34133&categoryid=1

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
朝から新聞を見て来てくださったり、岡崎市や刈谷市など遠方からわざわざ来てくださいました

ありがとうございます。
体験レッスンやウェディング成人式のご相談にのっているうちにあっという間に17時になってしまいました

ということで写真を撮る暇もなく終わってしまいました

今日の1等賞は、『フライパン』が出ましたよ!今年は4月に受賞した最優秀賞を記念してくじ引きの景品も豪華です、期間中に是非ご来場ください

中日新聞(東三河版)

東日新聞(文化・芸術・スポーツ)
カラー写真はインターネット版の新聞へ→http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=34133&categoryid=1



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会初日

今日から展示会スタートです!
5Fのプリオホールで開催しています。エスカレーターで上るとすぐにわかります


結局色々お直しや細かな準備でほぼ徹夜になってしまいました

なんとかオープンに間に合いました

くじ引きも朝から1等賞がでました、おめでとうございます


朝から、レッスンや中日新聞と東日新聞の方が取材に来たりとあっという間に夕方になってしまいました。
初日からたくさんのご来場ありがとうございます


今日は、なんとか早めに寝たいな~と思います



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
展示会会場作り!

あんなにあったダンボールもすかりなくなりました。
改めて荷物の多さに驚きです

さていよいよ準備の日です!スクール生の皆さん宜しくお願いします

パーテーションを立てたり意外に力仕事です

13時までは休憩無しで一気にブース作りです!

お昼は簡単に済ませて午後から飾りつけです。ここがらが意外に時間がかかります。
今日は予定より時間がかかってしまい遅くまですみませんでした




最終日の23日14:30から授賞式を行います。お楽しみに




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
梱包追い込み

今日は、朝から生徒さんにも手伝ってもらって荷物の搬入や梱包です


まだ細かい作業はありますが無事に梱包搬入が出来ました

教室は、ほほ空っぽになりました。明日はいよいよ会場作りです。
遅くまでありがとうございました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
新色!ダイパーケーキ(オムツケーキ)

ダイパーケーキ(オムツケーキ)の新色です

産後にお渡しをするのを前提にピンクとブルーの色展開でしたが、早めに用意したい方や
出産前にお祝いを渡せるようにイエローを加えました!
展示会で見られますので是非チェックをしてください


お花は、イエローとオレンジのグラデーションでご用意しました!

東京・横浜出張

今日は、朝から東京に来ています

一番の目的は午後からのカメラ講習ですが、展示会のあとブライダルや成人式生花レッスンと
準備することが盛りだくさんです。
それぞれの花嫁様のリクエストの花材を探しに来ています


東京の問屋さんを2件はしごしたあと横浜に移動です

本当は洋服も見たかったのですがそんな時間も無く

もうお腹もペコペコです。早くて安くて美味しい『銀座ハゲ天』で天丼を食べました。
\550は、都会での食事ではなかなかありません


さて2時ちょうどに駆け込みセーフ

いよいよカメラ講習です。
今日は、ライティングの勉強をしました

安くて自分で出来そうな方法を色々教わりました。
名古屋に『ヨドバシカメラ』も出来るので買いに行っちゃおうかな!来年の目標にします

こちらはいままでの復習です。

こちらはテントでの撮影です。

フレームの撮影はガラスが光ったり、自分が写り込んだり、中が暗くなったりと難しいので
色々コツや道具を伺いました。

こちらは、網野先生が注文を受けて明日結婚式で使われる貴重なブーケを撮影させていただきました。
和装のブーケだそうです。

色々角度を変えて撮影しました。

ライティングの方法で雰囲気も変ります!
最後に前回の初級レッスン最後のスタジオリリーから最近の写真を見ていただきました。
ステキと言ってもらえたものから、ダメ出しされたものから色々ですが、お花の写真展の前に
チェックをしてもらえて参考になりました


ゆっくりとしている間もなく、4時代なのにもう真っ暗


花嫁様、リクエストの花材も見つかり無事に帰ることに

戻って早速展示会の準備も追い込みです



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
プリズムケース

なんとか出張に行く前に、名札や写真が完成しました

今回展示会も近いので色々と新しいケースを仕入れました。
いままでは高さがあるとセロファンでラッピングをしていましたが、こちらのタイプは高さが50cmまで入ります。
高級感のある胡蝶蘭にもピッタリです

この地方だけかは、解りませんがケースをご希望されるお客様が多いのでdeco*decoではケースを豊富に取り揃えています!
出張中は、お電話を転送しています。お気軽にお問い合わせなどありましたらご連絡をください。
電車など移動中で電話に出られない場合は、折り返しお電話をさせていただきます。
携帯のアドレスをご存知のお客様は、携帯メールにご連絡をください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
名札作り

今日は、名札作りに励んでいます


地道な作業がつづきます

ちょうど主人が仕事も研修も忙しいので救いだわ




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
あと1週間です!

今日は美容室に行ったので、頭や肩などマッサージをしてもらえたので寝てしまいそうになりました

しばらくお休みもなく働いてるのでつかの間のお休みでした

さて今日から、プリオのエスカレーターの近辺にもポスターを貼り始めました

まだリニューアルの工事をしているフロアーも多いですが最上階の5階で開催しますので是非ご来場ください。
とりあえず看板は全部完成しました

今週は、お花の写真展の準備に取りかかります。
写真は、趣味で半人前ですが今年もブースを作ります。
ブログでご紹介したここ1年間で撮影したものを展示します




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
トナカイのアレンジ

今日は、展示会前の最後のレッスンでした。いよいよあと8日です。
生徒さんと段取りの最終確認でした


NさんとMさんからは、ハウステンボスのお土産を
Gさんからはディズニーランドのお土産をいただきました

先日の連休楽しんで来られたそうです!
いつもお気遣いありがとうございます

早速皆さんでティータイムでいただきました。ご馳走様でした


Nさんは、展示会前にこんな可愛いトナカイを仕上げてくれました

皆さんでテンションあげあげになっちゃいました

作品の飾りつけが楽しみです!

Mさんは和風のフレームアレンジのレッスンでした

先月、パネルだけ先に仕上げてくださっていたので早々完成!とってもキレイに出来ました

こちらは、パネルがマグネットの着せ替えフレームです→http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-date-20101005.html
大人気で教室の在庫は完売してしまったのでお取り寄せになります。
在庫の確認をしますのでご連絡をください。

Gさんは、新花材のアナスタシアを使った和風アレンジに挑戦されました

糸ののような花びらに気をつけてワイヤリングをします。
今日は、水引のピック作りに苦労されていたようです。
何度もやり直して最後はキレイにできました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
タウン誌『プラネッツ』の発売日

今日は、タウン誌『プラネッツ』の発売日です

展示会のご案内が掲載されています。
今年は色々なイベントをたくさん用意しています。是非ご来場ください






※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
和風の壁掛け

Mさんは、和風の壁掛けアレンジでした

今日は普段あまり選ばないピンクのお花に挑戦!
ちりめんのヒモがアクセントの壁掛けです。一年中飾れそうなアレンジですね!

Aさんは、来年結婚されるので贈り物の色々デザインや髪型を考えに来られました

教室は、お花の雑誌はもちろんヘアーカタログの本も豊富に揃えています

ですのでみなさんご予約をいただければ自由に本も見ていただけます。
お時間も余りましたので、今月レッスン予定の和風アレンジの下準備もされていきました。



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ダイパーケーキ(おむつケーキ)

Tさんからかきをいただきました

なんか毎年いただいているような


お家で取れたものをいただきました。

Tさんは、お友達の出産祝いのレッスンでした

教室では、3年前から始めたダイパーケーキ(オムツケーキ)です。
最近とても流行っています。
もともとアメリカの習慣で出産前に『ベビーシャワー』と言うパーティーを開く週間があります『出産前祝い』。妊婦さんの友人がホスト役となって、ベビーが生まれる前に、これから必要なものをシャワーのようにプレゼントする!というパーティーです。
日本人は、無事に生まれてからお祝いをする習慣が一般的。
日本と逆で、産後のママの体調を考え母体が回復しきれていない時期とより、安定期に行った方が負担も少ないので生まれる前に産後の子育てに必要なものを友人達からシャワーのようにプレゼントするというアメリカ人らしい効率を考えた習慣です。
この習慣が最近は日本でも認知されてきました。
もちろん日本ですので産後にダイパーケーキ(オムツケーキ)を贈られてもいいと思います。

deco*decoではオムツとミニブーケのセットです!
新生児用のおむつの1つ上3~8㎏用ですので少し飾っていただいてからお使いしていただけます。
崩した後のミニぶーけは、水遣りの必要もなくお家にある花びんに飾ってもらえればお花も長く楽しんでいただけます。

ピックは、うさぎとクマがあります。写真は女の子用です。 \5,000
Tさん初挑戦でしたがとってもキレイに出来ました



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ブーケレッスン6日目

U様からラスクのお菓子をいただきました。
ご馳走様でした


U様、ブーケレッスン6日目でした

生徒さんのお友達なのでお写真は結婚式が終わるまでお見せ出来ませんが、今日はカラードレス用の
ブーケも無事に完成しました

もう大分慣れましたね!とってもキレイに完成しました

早めに終わりましたのでブートニアの下準備と髪型のカタログを見ながらヘアーメイクの打ち合わせの準備をされていきました。
あとは、12月に、ブートニアの仕上げとヘアーオーナメントの制作のみです。
あともう一息頑張りましょうね




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
備品制作

今日は備品や看板作りをしています

色々追い込みです

いつもの季節のアレンジや今年は、トロッケンの発生の地、南ドイツをテーマにクリスマスを
スクール生の皆さんと表現します。
新婚旅行で行ったローデンブルグの町並みを思い出しながら準備をしています。
1年中クリスマスの商品が売っているお店があってもう一度行きたいな~




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
太鼓のアレンジ

今月は、カメラ講習もありますので今週中に展示会の準備をほぼ終わらせないといけません

皆様励ましのお言葉ありがとうございます

こちらは、アイアンのシリーズの太鼓のアレンジです

お正月やひな祭りなどにいかがでしょうか?
色も、ひな祭りにもいいように可愛い色使いにしてありますので長期間飾っていただけます

過去に羽子板や扇子、羽子板の羽などもご紹介したことがあろますが、定番ですのでお取り寄せが出来ますのでお気軽にご相談ください。在庫をお調べします!



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
バラ柄のファークッション

すっかり寒くなりましたね

教室のクッションも衣替えです。よく見るとファーがバラ柄なんですよ

見ているだけで暖かい気持ちになりますし

立体的にバラが浮き出て、豪華でお気に入りです

本当は5個あるので 3:2 で違う布でコーディネートしたいのですが欲しい商品が売り切れで9月からそのままになっています

買いに行きたいと思いつつ行く時間もなくすっかり寒くなってしまいました・・・。
仕方なくイマイチあわないクッションと置いてあります

クッションと一緒に置いてあるのは、販売用のアレンジです。
特別セール品や1点物などの商品がありますので、初日に来ていただくのがオススメです




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
花時計丸型

Uさんは、待ちに待った花時計の丸型のレッスンでした

四角のタイプが先に発売をされていましたが、同じシリーズで丸型がこの秋に発売になりました。
数ヶ月お待ちいただいていました。
Uさんフランス製のストライプのリボンがお気に入りで、お花も合わせてピンクにすることにしました。
ラズベリーとピンクのバラが美味しそうで可愛い配色です。
頭のリボンがポイントです!
ちょっと大作でしたが、展示会に間に合わせるために遅くまで頑張ってくださいました

とってもステキな花時計が出来ました




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
トロッケンのクリスマスリース

Uさんは、輸入リボンを使ったトロッケンのクリスマスリースのレッスンでした

ぶどうズルのラインに合わせて木の実を入れていきます。
自然のリースですので多少びつです。へこんでいるところは大き目の木の実を選んで、逆に出っ張っているところは小さめの木の実を選んで配置を決めるとキレイな形になります。
Uさんもはじめは、ラインがガタガタになっていましたが、木の実の場所を交換したりして直していただきました。
最後はとってもキレイなリース型になりました

こちらは初心者向きのデザインですので展示会の体験レッスンでも出来ます。

レッスンされたい方は早めにご連絡をください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
お菓子のブーツ

ちょうど展示会まで2週間前となりました

普通にお菓子の景品を買いに行ったつもりですが、思いついてしまいました

こちらは、3等賞が当たるともらえるお菓子ですよ!
しかもブーツは、トロッケンで飾りつけがしてあるとっても可愛いブーツです

お友達やご家族、職場の方などお誘い合わせの上是非ご来場ください




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
アートスキル認定講座Step5 リース

Oさんは、アートスキル認定講座Step5 リースのレッスンでした

今日は、お時間の関係で下準備とリースについての基礎知識のお勉強でした。
展示会前最後のレッスンですので準備の打ち合わせやお願い事やらと、う~んいよいよです。
0さんはレッスンに通ってくださって5年、展示会の準備も慣れたものでいつも頼りにしてます

リースは来月完成予定です!お楽しみに




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
プリンターと格闘!

今日は、印刷作業しながら梱包に励もうと計画をしていたのに紙詰まりはするは
1枚づつしか印刷出来ないは、プリンターにかかりきっりになってしまいました

紙がうすかったかしら・・・。
お願い~言う事聞いて~




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
くじ引き

今日は、講習会場の確認に行って来ました。コンセントの位置やお部屋の感じも
見れて一安心です

一眼レフを持って出たわりにはバッテリー切れ


箱詰めしながら、コンテストや展示会のたび年々増えていく荷物に多さに驚きです

少し整理をしなければ・・・

今年も展示会でくじ引きをします。ハズレでもキャンディーがもらえますので是非ご来場ください。
景品もお楽しみに




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。
ミニアレンジ

今日は、ハロウィーンのものをしまいながら、景品や販売品の梱包に励んでいます

こちらは、ディスプレイように買った陶器のカボチャです。本当はキャンドル入れです。

こちらは、ラッピング込みで\2,500のアレンジです。ちょっとしたプレゼントやお返しなどにも便利です!
たくさん並べても可愛いでしょ

11月に入りましたので、少しずつ梱包したものから倉庫に運び始めました

商品を見たい方は、前日までにご連絡ください。



※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。