fc2ブログ

「deco*deco LIFE」 愛知県豊川市のフラワーショップ&スクール、フラワーアレンジから寄せ植えまで1年を通じて様々なフラワーレッスンが受講できます

愛知県豊川市にあるフラワーショップ&スクール deco*deco は、店頭販売と体験レッスンから資格コースまでの様々な花材を使ったフラワーレッスンの教室です。豊橋,豊川,岡崎,蒲郡, 新城,浜松など出張レッスンや配達もいたします。ブライダルブーケ、お誕生日、結婚祝い、母の日などでご利用ください。■□■2021年よりInstagramで主に更新中です■□■

2010年11月季節のアレンジ

展示会まであと19日です!

もう20日をきってしまいました
福山雅治さんのラジオを聞いていて思い出しましたが、そういえば今日は『ハロウィ-ン』でしたね
忘れておりました
大河ドラマは見ていませんが『SUZUKI Tolking F.M.』は昔から聞いています。

お待たせしました2010年11月季節のアレンジです
お正月と前後してしまってすみません
定番の 『 White Christmas』です
ナチュラル系やシンプルなインテリアの方にオススメです
昨年の季節のアレンジのリースと合わせてもかわいいですよ!http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-date-20090826.html
予告2010年12月季節のアレンジは、生花のお正月アレンジです!
12/26(日)27(火)10:00~12:00 13:00~15:00予約受付始めました、お早めにご連絡ください。
仕入れ状況で\3,000~\4,000以内になります。

レッスン&ご注文承ります
お問い合わせは、deco *decoまで→http://decodeco-f.web.infoseek.co.jp/profile.html
IMG_7704-2$N.jpg
\4,000

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ブーケレッスン5日目

展示会まであと20日です!

U様、ブーケレッスン5日目でした
生徒さんのお友達なので、結婚式が終わるまでブーケのお写真は、お見せ出来きなくてすみません
今日はカラードレス用のブーケのレッスンでした
ボリュームのあるブーケでしたので、やはり次回仕上げることになりました。
アジサイがたくさんで大変でしたね。もう少しですので頑張りましょうね
IMG_7751-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

展示会体験レッスン!

展示会まであと21日です!

体験レッスンでご用意したこちらのデザイン完売しました。
販売用の完成品でしたらあと1個ございます。\3,200
作りたいデザインがありましたら早めにご予約ください
お電話または、メールで受け付けています。(携帯メールをご存知な方は携帯にお願いをします。)
IMG_6793-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ブーケレッスン4日目

展示会まであと22日です!

U様、ブーケレッスン4日目でした
生徒さんのお友達なので、結婚式が終わるまでブーケのお写真は、お見せ出来きなくてすみません
今日はカラードレス用のブーケのレッスンでした。
お花の配置も決まり次回仕上げられそうです!
Uさんはクリスマスに結婚式されるんですよ!ロマンチックですね
IMG_7639$.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ハロウィンのアレンジ

展示会まであと22日です!

Gさんは、ハロウィンのレッスンでした
ちょっとリボンに苦労されていたようです。工夫で豪華に見える方法なので覚えて
欲しいリボンの作り方です!
ペッパーベリーは、ドライなので気をつけてワイヤリングしないとパキット折れてしまいます。
ワイヤリングにポイントがあります。
とってもキレイに出来ました
IMG_7531$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ツリーのトピアリー

展示会まであと22日です!

Sさんからシュークリームをいただきました
いつもすみません、ありがとうございます。早速きょうのティータイムでいただきました
IMG_7501-1$N.jpg

もう一人のSさんは、先月からのつづき ツリーのトピアリーのレッスンでした
大作で、三角形の形作りに夢中で装飾をした木の実が埋もれてしまったようです
直していただいたので完璧です!
リボンは、デコリンが今月のPreFlaのリースを作っているころから目をつけていたそうで
迷わずこちらにされました!
スタイリッシュで、ヨーロッパぽくなりました
IMG_7631-1$-2N.jpg
Sさんは先日のレッスン体調が悪く今日に変更されました。お元気になったようで良かったです
展示会の課題の胡桃のオーナメントのレッスンでした
あっ1個写真に入れるの忘れてしまいました、すみません
とってもキレイに出来ました
IMG_7519-1$N.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

アイアンツリー

展示会まであと23日です!

今日は新しい教室のパンフレットを作っていました。まだ半分・・・もう少し頑張ります

昨日産休中のMさんがご注文の商品を取りに来てくださいました
お久しぶりに会うことが出来ました!お元気そうで良かったです。修理と梱包の確認も出来一安心です
携帯で赤ちゃんのお写真も見せていただきました
ブログに載せるの恥ずかしいそうです

教室のディスプレイで使っているアイアンツリーのご注文をいただいていました。
他の生徒さんからもサイズやお値段のお問い合わせもありましたのでご紹介します。
カラーは、ゴールド・ホワイト・ブラウンです。
S・・高さ 500 \5,040
M・・高さ1000 \18,900
L・・高さ1300 \24,150

教室にあるのはSサイズです。冬はクリスマスツリーとして使って、その他の季節はアクセサリー掛けにしたらいかがでしょうか?教室では、輸入雑貨や家具なども取り扱っています。
大きいサイズはコートや帽子やマフラーなどもかけるのにいいですよ!
IMAGE0114_convert_20101027223924.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

横浜出張

展示会まであと24日です!

昨日の横浜は曇り時々雨でお天気はイマイチ。急に寒くなりましたね
朝から問屋さん→講師会→カメラ講習→問屋さんと目まぐるしく動いていました
IMG_7331-1$.jpg

午後から楽しみにしていたカメラ講習会でした
集まってみたら、普段イベントでしかなかなかお会い出来ない副理事の浅井薫子先生と浅野みどり先生も参加されていたのでプリザービングフラワーズ協会のトップ3が勢揃い
ちょっと緊張します・・・。
今回は、初めての方と上級者と2つに分かれてのレッスンですが初めは、前回のおさらいも兼ねてお話を伺いました。
山本先生に新しいレンズの確認をしていただきましたこちらは、新しいレンズの試し撮りです。
IMG_7334$.jpg

こちらは、12月に開催される網野先生のクリスマス会のの作品です。
白と濃い色の作品は撮影するのがとても難しいのでアドバイスをいただきました!
IMG_7436-1$N.jpg

こちらは、副理事浅井薫子先生の作品です。
IMG_7389-1$N.jpg

同じ作品でも柔らかい写し方も教えていただきました。
IMG_7423-1$N.jpg

こちらは、レッスンでも大変お世話になった本部講師の田邊先生の作品です。
ちょっとアップめに撮影。新しいレンズはピント合わせが大変です。
IMG_7380-2$N.jpg

意外にプロでも赤は難しいそうで、朱色にならないように調整方法のアドバイスをいただきました。
先生方、レッスンの作品提供ありがとうございました
IMG_7386-3$.jpg

また帰りに問屋さんに行ってもうヘロヘロです
豊川に着くのが遅くなるのでご飯を食べて帰ることにしました。
新しいレンズの方がお料理もうまく写せそうです
IMG_7445-1$.jpg

しばらく三脚を持って横浜に通います
展示会の準備で忙しいので練習時間が取れるかやや心配ですが頑張ります
IMG_7451-1$.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。





Hanamaru11月号発売

展示会まであと25日です!

出張から戻りましたら、地元の情報誌『Hanamaru11月号』が届いていました
今日が発売日です!今月から毎月届けてもらえることになりました。
欲しい方は言ってくださいね
IMAGE0111$.jpg

P109のイベントインフォメーションをご覧ください。展示会の告知が掲載されています。
『Hanamaru』さんいつもありがとうございます
IMAGE0112-1$.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

成人式前撮り!

展示会まであと26日です!

今日は、豊橋駅に成人式の髪飾りをお届けしてそのまま出張に向かっています
101024_131815_ed-1$.jpg

実家が豊橋で栃木県から帰省をして今日午後から成人式の前撮りをされます。
無事にお渡し出来てよかったです
お住まいが遠方でもご実家がこちらだと結婚式や成人式でお問い合わせをいただきます。とてもうれしい限りです
20101024141105.jpg

それにお土産までいただき恐縮でございます
すみませんありがとうございました
101024_131911-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

長方形エンビケース

展示会まであと27日です!

教室がダンボールの山になって来ました
いま時間を見て梱包を少しずつしています。あっという間にもう1ヶ月ありません
まだやることがいっぱいだわ~

写真は、教室で人気のエンビケースの長方形型です。いままでは長方形のタイプは高さの低いタイプしかなかったので、入らずセロファンでラッピングをしていました。

ケースだけも買えますので欲しい方はご連絡ください オーバルの花器がちょうど入ります!
先日も生徒さんのお母様が、以前母の日にもらったお花のケースが欲しいと購入されました。
IMG_7326-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

豊川プリオ リニューアルオープン!

展示会まであと28日です!

今日10/22は、豊川プリオがグランドオープンしました
IMG_7318-1$.jpg

朝からお手洗いの前の掲示板や通路など展示会のポスターやチラシを貼らせていただきました。
チラシはご自由にお持ちください

いつもコンタクトレンズを購入している『アイハートコンタクト』さんもお願いをしたら
ポスターを貼らせていただいた上、チラシも置かせていただくことが出来ました。
ありがとうございました
IMG_7226-1$N.jpg

B1では、期間限定で『豊川いなり寿司』限定ショップも開いていますよ!
何店舗か、出されていますので色々見比べて購入が出来ます。
IMG_7314-1$N.jpg

デコリンは、B-1グランプリ2010in厚木43団体中 6位入賞の松屋支店の『わさびいなり』を購入しました!
IMG_7305-1$.jpg

程よくわさびの味がして美味しかったです!そんなに”つん”としませんよ、さっぱりしています!
色んな種類を買って夕食にすれば良かったかな
IMG_7312-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

胡桃のオーナメント

展示会まであと29日です!

Mさんは、胡桃のオーナメントのレッスンでした
今日作った分はプレゼント用だそうです
2回目なので、慣れたもので手早くキレイに仕上げてくださいました
IMG_7289-1$N.jpg

ケースのラッピングにしました。
IMG_7296-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

豊川プリオ 体験レッスン追加

展示会まであと30日です!

11月19~23日に行われる展示会の体験レッスンのデザインを増やしました
今日はその準備に励んでおります。
詳しい所要時間や金額、お申し込みは、こちらまで→http://decodeco-f.hp.infoseek.co.jp/gal_taiken2010.html
2010体験写真N$


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

豊川プリオ プレオープン!

展示会まであと31日です!

毎年展示会でお世話になっている『豊川プリオ』が改装工事をしていましたが
今日”プレ”オープンしました
プレオープンですが駐車場に入るのも並びました。
グランドオープンは、22日(金)です。
下見も兼ねて行って来ました
まだ半分ぐらい工事中ですが11月19日~の展示会までにはもっと工事が終わりそうです。
詳細東日新聞
IMG_7230-1$.jpg

ついつられてアンティークの『天使のチョコリング』買っちゃいました
中京テレビの『PS』では知多店が紹介されたことのあるパン屋さんです。
豊川店初出店です!
IMG_7232-1$.jpg

午後からレッスンでしたので早速今日のティタイムで食べました
IMG_7224-1$N.jpg

Nさんは、3年前にプリフラで作ったスワッグのリメイクレッスンのつづきでした
正面からはもう完成でしたが、あとはバッグ処理だけです。
IMG_7247-1$.jpg

裏面まで根気よく本当にキレイに仕上げてくださいました
スワッグ$


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。



仏花

展示会まであと32日です!

今年、菊の種類がたくさん増えました。
花材も充実してきましたので、以前からリクエストがありました『仏花』を作ってみました。
こちらはプリザーブドですので水遣りの必要がありませんし、夏は特に便利です。
なかなか気に入った器がなくこちらは東京に行ったときに購入したものです。
デザインもバラを入れてモダンにしてあります。

だいたい1,2年使っていただけます。
お手入れは、たまにうちわでホコリを飛ばしてください。
高さが約40cmで豪華です
もう少し小さめのタイプも考え中です。もう少しお待ちください

以前『お悔やみの花』をご紹介しましたが、こちらもオススメです
お通やまたは、お葬式から7日後から49日までに贈るといいでしょう。
http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-entry-550.html
IMG_7135-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

リボンがいっぱい

展示会まであと33日です! ホームページ更新しました。

『PreFra』の発売日に合わせて展示会の告知が始まりました
早速の体験や年末の生花レッスンのお申し込みありがとうございます

今日は色々荷物も入荷し、準備に励んでおります。
このリボンの山は、展示会の体験と豊橋の小学校のPTAの講習会で使うリボンです
リボンの作り方も覚えて欲しいところですが、初心者向きのレッスンのため今回はこちらで
準備しています。

こちらはフランス製のリボンです。
可愛いチェック柄ってあるようでなかなかなくて、たくさんの中で探し当てたリボンです。
ショールームのお姉さんと『この新作リボン可愛い!巻きで見るよりリボンにすると
全然ちがいますね』と意気投合したおリボンです。
デコリンは、キレイな赤色がとっても気に入っています
IMG_7118-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ロザヴィ ヴェルメイユ

展示会まであと34日です!

こちらは、『ロザヴィ ヴェルメイユ』というコロンビア産の新しいプリザーブドフラワーです
今月から本格的に販売を拡大するため、ミレミアムアートさんからサンプルをいただきました。
淡い色でも色抜けや変色が少ない加工にこだわっているそうです。
色も年内には、19色になるそうです!
値段のわりには、大きさも大きく見栄えしそうなので早速色々アレンジしたいと思います
IMG_6934-1$.jpg

教室ですでに扱っている、フォトフレームやハイヒールと同じ会社です。
昨日は、お電話でもご丁寧に色々説明をしていただきましたありがとうございました
IMG_6940-1$.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

プリフラVol. 25

展示会まであと、35日!

明日10/16(土)は、『プリフラVol25』クリスマスお正月特集の発売日です
今回は創刊7周年記念で、過去7年間も含めリースが500点掲載されている
読み応えのある号です!

デコリンは 、"極上のクリスマスリースベスト500!"でピンク系のリースを
3点担当させていただきました。
特別付録のP14ページに作品が掲載されます!
P156 展示会のご案内
P188 スクールガイド
全国の書店で発売されます。是非ご覧ください。
(地元の方はお近くの精文館書店他でお求めください)
IMAGE0110-1_convert_20101015022449.jpg
フォーシーズンズプレス PreFlaスクールガイド

秘密にしていましたが、やっとお写真がお見せ出来ます
こちらが先日撮影の為大きなダンボールを抱えて青山まで運んだ作品です
プロのカメラマンの写真は著作権が発生しますので、デコリンが撮影したものをアップしますね
IMG_6130-1$N.jpg

ありきたりのクリスマスリースではなく、オシャレで新しいごクリスマスリースが
ご提案が出来たらと 考えました
IMG_6113$N.jpg

それぞれ作品のコメントもあります。是非読んでくださいね
IMG_6119-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

胡桃のオーナメント

Nさん本当は、贈り物もレッスンしたかったようですが、お時間も無くなってしまったので
完成品を購入をしていただきました
IMG_6149-1$N.jpg

明日お仕事でお世話になっている方にプレゼントされたいとのことでした
新幹線でいらっしゃるのでカバンに気軽に入れていけるものがいいとのことでした。
ありがとうございます
IMG_7036-1$N.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

トロッケンのスワッグ

Nさんは、3年前にプリフラで作ったスワッグのリメイクレッスンのつづきでした
今日完成すると思ってたのですが・・・
いつも手早くてキレイに仕上げるNさんでもちょっと手ごわかったようです
あともう一回来ていただくことに
正面から見えるところは完成ですので本当にあとはバッグ処理のみです。
展示会もたくさんお手伝いしていただく上すみません
IMG_7055-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ハイヒールのアレンジ

Tさんは、ハイヒールのアレンジのレッスンでした
教室では、携帯スタンドとして作られる方が多かったのですがTさんは普通に飾られるそうです。
『幸せを運んでくれる』ちょうちょが気に入っていただいたようです。
さすがキレイな仕上がりです

Tさん久々のレッスンありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことが出来ました
子供さんの受験つづきで大変そうですが、落ち着いたらまたレッスンに来てくださいね
そのころには、またお手伝いもお願いしたいかも
展示会も是非見に来てくださいね!
IMG_7025-1$N_20101014215434.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ブーケレッスン3日目

チリ鉱山落盤事故で閉じ込められた33人無事に全員救出されましたね
よかった、よかった!

U様、ブーケレッスン3日目でした
生徒さんのお友達なので、ブーケのお写真は、お見せ出来ませんが、ブートニアだけは
OKをいただき写真をアップします。
今日は、ウェディング用ブーケの仕上げとブートニアのレッスンでした。
ブートニアのベアグラスは、『ハート』を意識してデザインをされたそうです
お時間も余ったのでカラードレス用のブーケにも取り掛かってくださいました。
Uさんプリフラの経験者ですしレッスンも慣れてきてくださったようです。
順調です
IMG_7032-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ご結婚おめでとうございます!

今月豊橋の結婚式場で、結婚されたばかりの K様(旧姓Y様)ご夫婦のお写真です
親子でレッスンに来てくださり、写真のブーケはお母様の手作りで、ご本人様はプレゼント用のブーケと花束のレッスンに来てくださいました。
こちらのデザインは、『PreFla』Vol24の掲載作品の色違いです。
6ヶ月も前から打ち合わせに来てくださり、一目ぼれしていただいたデザインです。
デザイナーとしては、うれしい限りです
新郎様のブートニアのバランスもバッチリで一安心でした
IMAGE0109-1$N.jpg

たくさんレッスンしていただいた上、クッキーまでいただいて恐縮でございます
早速今日レッスンに来てくださった生徒さん達といただきました。
ご馳走様でした
IMG_7041-1$.jpg
こちらは、愛知県蒲郡市で有名なケーキ屋さんの『SUZUKIプランタン』さんの焼き菓子です。
フレッシュバターを使った『百合の香り』は、口の中に入れるととろけます。
(きな粉、抹茶、黒糖味をいただきました。)
スズキプランタン SUZUKI PRINTEMPSHOME PAGE
TEL:0533-68-8116 愛知県蒲郡市八百富町8-21
http://www.s-printemps.com/html/top.html


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

チリ鉱山救出!

69日ぶりに救出されましたね
今日は、レッスンが夕方からでしたので、朝からテレビから目が離せませんでした
はじめは、4ヶ月かかると言っていたのでそんなに長い期間大丈夫なの~
と思っていました。
本当、こんなに早く救出が出来て良かったですよね
あんなに 窮地にたたされているのに、自分は最後でいいなんて言えるなんてスゴイです。
感動な一瞬が見られました。
残りの方も無事に救出されますように

ということで昼間は作業ペースが落ちてしまいました
こちらは、展示会の販売品です。
早速、購入した新しいレンズで撮影してみました。
かなり自然な色実がでるのかな。
色々試したいと思います。
IMG_6958-1$N.jpg

改めて心豊かでありたいと思う日でした。
今日は、久々 勝間さんの三毒追放を鉛筆で書いてみました。
・妬まない
・怒らない
・愚痴らない

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。



胡桃のオーナメント

MさんとAさんは、展示会の課題胡桃のオーナメントのレッスンでした
生徒さん達も展示会に向けて追い込みをしてくれています。
お二人とも今日は夕方からのレッスンでした。

Mさんは、前回早めに下準備でヒモとリボンを付けてくれていたので早々と完成!
とってもキレイに出来ていましたがグルー(ボンド)をもう少ししっかり付けたほうが、よかったかな。
うっかり落とした時安心ですよ。
IMG_6970-1$N.jpg

胡桃のオーナメント皆さんお時間かかっていますが、Aさんは、テキパキと仕上げてくれました
すぐにコツがつかめたようです。
キレイに出来ました
IMG_6977-1$N.jpg
二人とも名札まで付けてくださって展示会の準備もバッチリですね ありがとうございます。


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

レンズ買っちゃった!

今日は、ポスターのお願いや会場の寸法確認、倉庫、教室と朝から
あちらこちらと活動していました
こちらは、何でしょう
展示会の下準備の一部です。来てのお楽しみです
IMG_6820-1$.jpg

そこへ運送会社からお電話が
注文したレンズが届きました
今年立てた目標のひとつ『レンズを購入すること』が達成することが出来ました
本当はまだ未熟で、どうかなと・・・悩んでおりましたが、今月から始まる山本先生のスキルアップ講座をきっかけに購入を決意しました
受け取ったのが夜でしたので明日からの撮影が楽しみです

早いもので今年もあと3ヶ月!レンズが高い買い物にならないように腕をあげることと
展示会を成功させることが今年の残された課題だわ~
IMG_6832-1$.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

いよいよ!

いよいよ今週末から雑誌を含め展示会の告知が始まります。
すでにポスターなど貼らせていただいているところもありますが今年は5日間開催します
いつもと同じプリオですが、建物が10/19にリニューアルオープンしますのでお楽しみに
IMG_6813-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

『和』のテーブルアレンジ

こちらは、『和』のテーブルアレンジです
年末年始こんなテーブルアレンジはいかがでしょうか?
小ぶりですのでお料理の邪魔にもならず、テーブルを華やかに演出してくれます。
プリフラのアレンジですので、水やりの必要がありませんので忙しい年末年始に
とっても便利です
IMG_6793-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。



お正月アレンジ

ホームページ更新しました。

お正月アレンジもだいたいサンプルが完成しましたので予約を始めたいと思います
生徒さん達は、予約は早めにお願いをします。
展示会の体験や販売品に回してしまいます。

モスボールを使ったお正月アレンジです。
同じ花器で胡蝶蘭もあります。http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-date-20091127.html

IMG_6768-1$N.jpg
\5,400

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

豊橋カレーうどん 『大菊』

今日は、4件目です。(4/43件)
IMAGE0105-1$.jpg

『大菊』に行って来ました
住所:豊橋市吾妻町101
TEL:0532-61-2497
定休日:毎週月曜日
営業時間 :AM11:00~PM3:00 PM5:00~PM8:00
P:4台
IMG_6734-1$.jpg

今日は平日でしたが、席の数も少ないのですぐに満席になってしまいました。
早めに行って良かったです
個人まりしたお店ですが、カレーるーにはかなりのこだわりを感じます。
本格派カレーでとっても美味しかったです。
中身は油揚げ豚肉ネギ、三つ葉、豊橋名産うずらの卵は切って彩りよくのせてあります。
付け合せは、福神漬けときざみネギでした。
女性には嬉しい大きいサイズのエプロン付きです。
料金:\800
IMG_6738-1$.jpg

和風アレンジのリメイク

NさんとMさんは、昨年の生花レッスンで使った花器でリメイクされました
それぞれ素敵なリメイクになりました
リメイクすれば、花器のお金はかかりませんし、安くて豪華変身します
教室では、リメイクのご相談ものっていますので、お気軽にお問い合わせください

Mさんは、新商品のアナスタシアと小菊、スプレーマムを使ってリメイクされました。
IMG_6727-1$N.jpg

こちらは、昨年の生花レッスンのお写真です。
IMG_9101-1_convert_20091226221741N_20101007164952.jpg

Nさんはピンクの輪菊、ラナンキュラス、小菊でリメイクされました。
花器に巻きつけてある和紙と水引は、そのまま利用されました。
IMG_6728-1$N.jpg

こちらは、昨年の生花レッスンのお写真です。
IMG_9106-1_convert_20091226222029N_20101007165022.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

ブーケレッスン2日目

U様から、差し入れをいただきました
レッスンに来ていただいた上申しわけありません
IMG_6700$.jpg

シュークリームの皮にお砂糖のついたお菓子です。
デコリン初体験のお菓子でした。
さっそく今日のティータイムでいただきました
ご馳走様でした
IMG_6704$.jpg


Uさんは、ブーケレッスン2日目です
ウエディングドレス用はほぼ完成です!
ブーケは全部ボンドで止めなければいけないので大変です。
朝10時から夕方まで丸一日頑張ってくださいました。

生徒さんのお友達なので、ブーケのお写真が結婚式が終わるまでお見せ出来なくてすみません
こちらは、頑張って制作しているUさんの後ろ姿の写真です。
IMG_6719-1$.jpg

アートスキル認定講座Step4 オーバル

Oさんは、アートスキル認定講座Step4 オーバルのレッスンでした
今日は、いよいよ仕上げです。
ラウンドの応用ですが、ついひし形になってしまう方が多いのであくまでもキレイなだ円をこころがけてアレンジをするのがポイントです。

『あっよく見て』
Oさんバランスを見るのに夢中であっちこっちアレンジをぶつけてしまいました
認定コースは、作品が大きいので取り扱いに注意しましょうね
キレイなオーバルの完成です

Oさんアレンジよりもフォームのセットやキャンドルのセットの方が苦労されていたようです。
今年のクリスマス早速使えそうですね
IMG_6713-1$N.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

和風のフレームアレンジ

こちらは、和風のフレームアレンジです
右上と左下の四角いパネルは、マグネット式で取り外しが出来ますので
お好みで組み合わせを変えられます
写真は『お正月』使用です。
IMG_6686-2$N.jpg

パネルを取り替えて、こちらは普段使い使用です。
IMG_6680-2$N.jpg

写真縦のように立てかけも、金具が付いていますので壁掛けにもなります。
一年中飾れるように工夫がしてある優れものです
IMG_6676-1$N.jpg IMG_6677-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

トロッケンのスワッグ

Nさんは、3年前にプリフラで作ったスワッグのリメイクレッスンのつづきでした
う~んもう少しで完成ですが・・・
大作なので今月もう1回レッスンに来ることになりました。
もう少しお待ちください
IMG_6671-1$N.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

お正月アレンジ

こちらは、お正月アレンジです。
パープルの菊は、フロールエバーから昨年発売された『アナスタシア』です。
昨年のお正月は売り切れていて今年やっと手に入りました

今年は、展示会の時にお正月のアレンジの販売とご注文を受けたいと思います。
また、12/26(日)27(月)に生花のお正月アレンジのレッスンを開催します。
\3,000~\4,000以内のアレンジにする予定です!
是非ご参加ください
IMG_6692-1$N.jpg
\4,900(ケース付きです)


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

キャンドルアレンジ

Oさんは、キャンドルアレンジのレッスンでした
こちらは、トロッケンの基礎レッスンのひとつです。
一年中飾りやすい色でまとめてあります。
IMG_6596-1$N.jpg

リースだけでも使えますので気分で飾り方を変えてみてください
とってもキレイに出来ました
Oさん手早く早く仕上げて次回の大作の時計のデザインをあれこれ悩まれていました。
IMG_6606-1$N.jpg

Uさん先日のつづき時計のアレンジのレッスンでした
フォームや布を張ったりはとまどっていたようですが、木の実はとてもバランスがよく
手早く仕上げてくださいました。
素敵です
IMG_6612-1$N.jpg

『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

挨拶のお花

最近教室は、生徒さんのおめでたいお話がつづいています。
そうですよね~教室に通って何年か経つうちに独身の生徒さんもお年頃に
『結婚』の報告がつづいています。
デコリンは、姉のような母のような気持ちです

Tさんもそのお一人。
結婚するにあたって彼のご親戚の方にご挨拶に行くそうです。
70代の女性で和風のお宅なので、和風のアレンジがご希望でした。
Tさんは、資格も持っているのでいつも手早く仕上げる方すが、和風はまだ慣れていないので
ちょっとデザインをあれこれ悩んでいました。

ご年配の方だからと、地味な色を選ぶより気分が明るくなるお花を贈るのがオススメです!
ちょっと手直しはしていただきましたが最後は素敵にまとまりました
輪菊が豪華です!
IMG_6620-1$NN.jpg

緊張しますね喜んでもらえるといいですね
ラッピングは、手提げケースでした
IMG_6623-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

結婚祝

今日は、美容室に行ったので気分もスッキリです

3年前の展示会で体験レッスンをしていただいたことがきっかけで教室を知っていただいたO様。
以前、教室で購入されたお花をお友達にプレゼントをしたら大変喜んでくださったそうです。
そのお友達の娘さんが結婚することになったそうでdeco*decoのアレンジを買いに来てくださいました
ありがとうございます

今回のご注文は、ピンク系のお花で可愛い感じで新居に飾れるタイプがご希望でした。
あとは、ご予算に合わせてお任せでした。
フランス製のストライプのリボンを使い若いご夫婦の新居をイメージに作りました。
IMG_6567-1$N-1.jpg

ラッピングは、セロファンタイプのご注文でした
IMG_6587-1$.jpg IMG_6591-1$.jpg


『はなチェキ』 始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

    にほんブログ村 花ブログ プリザーブドフラワーへ
          ↑                       ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン


          ↑
deco*decoのホームページはこちらです

※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。は逆に戻ります。

 | HOME | 

プロフィール

デコリン

Author:デコリン
名前:Deco Suzuki
職業:フラワーデザイナー
趣味:写真(勉強中)
出身地:愛知県
年齢:最近は数えていません!
血液型:?


deco*decoのホームページはこちらです

カテゴリ

ブロマガ購読者向けメールフォーム

QRコード

QRコード

カレンダー

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム