八ヶ岳夏季講習2日目
こちらは、お世話になったペンションです

朝早く起きて、朝市に行きました。新鮮な高原野菜や手作りのものがたくさん売られています。

スモークしたチキンや卵、チーズなど作家のかたが多いので陶器やガラス布製品が売られています。

コーヒーやお花、木製品などなど、面白いものが見られます。

網野先生の別荘に移動をして朝食をいただきました。
パンは朝近所のパン屋さんで買って来てくれたそうです

朝食のあとレッスンで使う材料を探しに散策に行きました。
こちらは、昨日取ったラベンダーで『ラベンダーステック』のレッスンです。
講師の先生から植物や木など色々説明を受けて勉強になりました

こちらが完成品です
デコリンは、グリーンのリボンで作りましたが、リボンは、ピンクや黄色水色それぞれ好きな色で作れました。
残りのラベンダーはお家でも作れるようにいただけました

こちらは散策をして集めた材料で作った作品です。
先日の名古屋での講習が、横向きに作りましたので縦に作ってみました

お昼は、みなさんでバーベキューをしました
親切に男性の資材屋さんが色々焼いてくださって申し訳なかったですが
ふだんには、ありえない『お姫様』気分でした

集合写真です。楽しい講習会でした

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。


朝早く起きて、朝市に行きました。新鮮な高原野菜や手作りのものがたくさん売られています。


スモークしたチキンや卵、チーズなど作家のかたが多いので陶器やガラス布製品が売られています。


コーヒーやお花、木製品などなど、面白いものが見られます。


網野先生の別荘に移動をして朝食をいただきました。
パンは朝近所のパン屋さんで買って来てくれたそうです


朝食のあとレッスンで使う材料を探しに散策に行きました。
こちらは、昨日取ったラベンダーで『ラベンダーステック』のレッスンです。
講師の先生から植物や木など色々説明を受けて勉強になりました


こちらが完成品です

デコリンは、グリーンのリボンで作りましたが、リボンは、ピンクや黄色水色それぞれ好きな色で作れました。
残りのラベンダーはお家でも作れるようにいただけました


こちらは散策をして集めた材料で作った作品です。
先日の名古屋での講習が、横向きに作りましたので縦に作ってみました


お昼は、みなさんでバーベキューをしました

親切に男性の資材屋さんが色々焼いてくださって申し訳なかったですが

ふだんには、ありえない『お姫様』気分でした



集合写真です。楽しい講習会でした




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
HOMEを押すとトップページに戻ります。<は逆に戻ります。