名古屋網野先生講習会&デモンストレーション
デコリンもよく行く横浜の問屋さんの名古屋に支店が出来ました!
今日は、オープン前の内見会のイベントに行って来ました
ブログでも募集をしていた、網野先生のデモンストレーション&講習会です。
プリザービングフラワーズ協会、MAFDAMINO限定で行われました。
デコリンも少しだけですが下準備のお手伝いに

フロールエバーの新色の『ディープターコイズ』や『ブルーベリー』などの新色を使い30分程で行われたオブジェとブーケのデモンストレーションを見ました

そのあと講習会を受けました。
バスケットに付けるスワッグのレッスンでした。後ろにクリップが付いて挟みます。

先生のイメージはシルバーのバスケツトをイメージにデザインを考えたそうです。

デコリンは、バスケットが別売りだったなのでヒモを付けて壁掛けにしました。
白樺の枝は、今日の講習会のために先生自ら別荘で集めて来たものだそうです。

講習会の様子です。

最後に皆さんで記念撮影をしました
名古屋にお引越しをした生徒さんにもお会い出来、まだお会いしたことのない同じ協会の先生方ともお話も出来て楽しい時間でした
問屋さんからは、オープン記念のお土産までいただきました、ありがとうございます

デコリンが、タイマーのシャッターボタンを押したので慌てて戻ったら先生より前のめりに座ってしまい失敗・・・
講習会のあと生徒さんとランチに行きました
お店の下調べなど本当に助かりました
安くて美味しいパスタランチでした
ありがとうございました

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
今日は、オープン前の内見会のイベントに行って来ました

ブログでも募集をしていた、網野先生のデモンストレーション&講習会です。
プリザービングフラワーズ協会、MAFDAMINO限定で行われました。
デコリンも少しだけですが下準備のお手伝いに


フロールエバーの新色の『ディープターコイズ』や『ブルーベリー』などの新色を使い30分程で行われたオブジェとブーケのデモンストレーションを見ました


そのあと講習会を受けました。
バスケットに付けるスワッグのレッスンでした。後ろにクリップが付いて挟みます。

先生のイメージはシルバーのバスケツトをイメージにデザインを考えたそうです。

デコリンは、バスケットが別売りだったなのでヒモを付けて壁掛けにしました。
白樺の枝は、今日の講習会のために先生自ら別荘で集めて来たものだそうです。

講習会の様子です。

最後に皆さんで記念撮影をしました

名古屋にお引越しをした生徒さんにもお会い出来、まだお会いしたことのない同じ協会の先生方ともお話も出来て楽しい時間でした

問屋さんからは、オープン記念のお土産までいただきました、ありがとうございます


デコリンが、タイマーのシャッターボタンを押したので慌てて戻ったら先生より前のめりに座ってしまい失敗・・・

講習会のあと生徒さんとランチに行きました

お店の下調べなど本当に助かりました

安くて美味しいパスタランチでした





※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです