ワイヤーの花器
いつか抜こうと思っていた最後の『親知らず』をやっと抜きました
かれこれ10年ぐらい経ってしまったかも
前は、すごく痛かった記憶があるのですが今日は『えっもう抜けたの』
とあっさり
なかなか虫歯にでもならないと歯医者さん行かないんですよね~
先生の腕がいいのか医療の進歩なのかこんなに痛くなくて簡単に抜けるならもっと早く行きたかったです
こちらは、車のディーラーさんにディスプレイ用に見てもらうアレンジの一つです
ちょつと変った花器をご紹介します。既製でワイヤーの花器があります、自分で作るのは時間も値段もかかるのでとっても便利です。色々な使い方が出来そうです
夏は花もちが悪いのでプリザーブドやアーティシャルフラワーがオススメです

『はなチェキ』
始めました→http://www.870.ne.jp/
※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです

かれこれ10年ぐらい経ってしまったかも

前は、すごく痛かった記憶があるのですが今日は『えっもう抜けたの』

とあっさり

なかなか虫歯にでもならないと歯医者さん行かないんですよね~
先生の腕がいいのか医療の進歩なのかこんなに痛くなくて簡単に抜けるならもっと早く行きたかったです

こちらは、車のディーラーさんにディスプレイ用に見てもらうアレンジの一つです

ちょつと変った花器をご紹介します。既製でワイヤーの花器があります、自分で作るのは時間も値段もかかるのでとっても便利です。色々な使い方が出来そうです

夏は花もちが悪いのでプリザーブドやアーティシャルフラワーがオススメです




※メンバー登録の際『タイムリー』にチェックするとお得な情報が届きます



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです