絶品そば
これはなんでしょう

展望台でした
帰りは、色々ドライブしながら帰ることに
湘南の海が見えるはずだったのですが、ガスで見えませんでした

夕食は、ご主人オススメのおそばやさんに行きました。
大正時代からの老舗で、昔ながらの制法で作っているおそば屋さんだそうです。
『寿庵』といって小田原駅の目の前にあります。
お店の概観も風情のある感じで素敵です。

そばは、すごく越のある感じで歯ごたえがあってとても好きな感じでしたた。
おつゆも美味しく、岐阜の白川郷で食べたおそば以来の感激でした
お好みはあると思いますが、デコリン的には絶品です
美味しかった
ミニ天丼も頼んだのですが、ちくわが入っていました。
さすがか、まぼこの街です
こちらも美味しくいただきました


展望台でした

帰りは、色々ドライブしながら帰ることに

湘南の海が見えるはずだったのですが、ガスで見えませんでした


夕食は、ご主人オススメのおそばやさんに行きました。
大正時代からの老舗で、昔ながらの制法で作っているおそば屋さんだそうです。
『寿庵』といって小田原駅の目の前にあります。
お店の概観も風情のある感じで素敵です。

そばは、すごく越のある感じで歯ごたえがあってとても好きな感じでしたた。
おつゆも美味しく、岐阜の白川郷で食べたおそば以来の感激でした

お好みはあると思いますが、デコリン的には絶品です

美味しかった

ミニ天丼も頼んだのですが、ちくわが入っていました。
さすがか、まぼこの街です

こちらも美味しくいただきました

お墓参り
今日は、東京多摩に来ています
こちらに来たついでにお墓の玉砂利の補充と階段の金具の修繕に来ました。
念入りにお掃除もしていたらあっという間に夕方に
霊園には、松やコナラ、ヒノキがたくさん植えてあります。
防虫加工のことを考えるとトロッケンの木の実は問屋さんで買っていますが
せっかくですので自然の姿をパシャリ

食事もかねて帰りは、また『三井アウトレットパーク多摩南大沢』へ
お茶漬けかつが名物の『すずや』さんで夕食を食べました
はじめは普通に食べて、残しておいたかつでお茶漬けにします。
名古屋のひつまぶしのようですね

はじめから塩味がしっかりついていて、お茶をかけてもちょうどいい味付けがしてあります。
お好みでわさびや高菜を加えます!

アウトレットモールは閉店まで少ししか時間がありませんでしたが70~80%引きSALE
お正月に来たとき欲しかった洋服がまだあったので迷わずレジに
お得な買い物が出来ました

こちらに来たついでにお墓の玉砂利の補充と階段の金具の修繕に来ました。
念入りにお掃除もしていたらあっという間に夕方に

霊園には、松やコナラ、ヒノキがたくさん植えてあります。
防虫加工のことを考えるとトロッケンの木の実は問屋さんで買っていますが



食事もかねて帰りは、また『三井アウトレットパーク多摩南大沢』へ

お茶漬けかつが名物の『すずや』さんで夕食を食べました

はじめは普通に食べて、残しておいたかつでお茶漬けにします。
名古屋のひつまぶしのようですね


はじめから塩味がしっかりついていて、お茶をかけてもちょうどいい味付けがしてあります。
お好みでわさびや高菜を加えます!

アウトレットモールは閉店まで少ししか時間がありませんでしたが70~80%引きSALE

お正月に来たとき欲しかった洋服がまだあったので迷わずレジに

お得な買い物が出来ました

リメイク
Uさんは、2年前にレッスンで制作した作品が色あせてきましたのでリメイクされました
Before

以前とは全く違うイメージにされたいとのことでした。
3月の季節のアレンジのお花を真似て"パリ"ぽい配色でリメイクされました。
お花はたくさん使っても花器は、そのまま使っていますのでお得です!
ガラリとイメージも変わって春らしいアレンジの完成です
今日は、オーバルの復習にもなりましたし、お花もキレイに開けました
リメイク前より一回り大きいので豪華になりました
After

こちらは、O さんの作品です
昨年から気になっていた和風の壁掛けにされました。
お花はたくさんありませんが、ベースのリボンや水引をはるのが大変な作品です
遅くまでお疲れ様でした。
O さんはいつも丁寧に作られます。仕上がりはとってもキレイに出来ました


Before

以前とは全く違うイメージにされたいとのことでした。
3月の季節のアレンジのお花を真似て"パリ"ぽい配色でリメイクされました。
お花はたくさん使っても花器は、そのまま使っていますのでお得です!
ガラリとイメージも変わって春らしいアレンジの完成です

今日は、オーバルの復習にもなりましたし、お花もキレイに開けました

リメイク前より一回り大きいので豪華になりました

After

こちらは、O さんの作品です

昨年から気になっていた和風の壁掛けにされました。
お花はたくさんありませんが、ベースのリボンや水引をはるのが大変な作品です

遅くまでお疲れ様でした。
O さんはいつも丁寧に作られます。仕上がりはとってもキレイに出来ました


和風の壁掛け
Tさんは和風アレンジのレッスンでした
こちらは、お正月アレンジの1つですが、あまり季節感がないようにデザインしてありますので一年中飾っていただけます!
女の子供さんがいらっしゃる方は『ひなまつり』にもオススメです
Tさんは、見本とにはついていませんが、昨年からチョウチョがお気に入りでプラスされました。
かわいいですね!Tさんデコリンと一緒でチョウチョにハマッてます
もう一人のTさんは先日の携帯アレンジのつづきを!
リボンが付きました。
こちらは、お友達にプレゼントされるそうです

こちらは、今日の本題のレッスンです!
ミニバラのお花開きすぎて、やり直しをしたTさん
お花の大きさや花びらの枚数に合わせて開きましょう
Tさんだけではありませんが、間が空くと感覚がくるうんですよんね
また練習しましょうね


こちらは、お正月アレンジの1つですが、あまり季節感がないようにデザインしてありますので一年中飾っていただけます!
女の子供さんがいらっしゃる方は『ひなまつり』にもオススメです

Tさんは、見本とにはついていませんが、昨年からチョウチョがお気に入りでプラスされました。
かわいいですね!Tさんデコリンと一緒でチョウチョにハマッてます


もう一人のTさんは先日の携帯アレンジのつづきを!
リボンが付きました。
こちらは、お友達にプレゼントされるそうです


こちらは、今日の本題のレッスンです!
ミニバラのお花開きすぎて、やり直しをしたTさん

お花の大きさや花びらの枚数に合わせて開きましょう

Tさんだけではありませんが、間が空くと感覚がくるうんですよんね

また練習しましょうね


春夏の内覧会
今日は、名古屋の問屋さんに春夏物の内覧会に行って来ました 
教室からお知らせがあります。
4月から豊橋で月に1回だけですがレッスンを始めます
場所は、向山の『中日文化センター』です。(第一水曜日10:00~12:30)
以前から展示会などで、豊橋でレッスンしていないんですか?とお言葉をいただいていましたありがとうございます
月に一度ですがやっと準備が出来ました
ということで、カルチャーと母の日の準備で問屋さんに行って来ました!
こちらは、カルチャーの初回レッスンで母の日アレンジの作品です。
カゴの中には、シューズサシェ(匂い袋)付きの限定商品です
下駄箱やクローゼットの中に入れてもOKです!
こちらの新商品は、入荷に時間がかかりますので広告用に特別にサンプルをお借りして撮影をさせていただきました
帰りは、コーヒーやケーキまでご馳走になりました、ありがとうございます

※ホワイトムスクの香りです。石鹸に似た清涼感のある香りです!


4月から豊橋で月に1回だけですがレッスンを始めます

場所は、向山の『中日文化センター』です。(第一水曜日10:00~12:30)
以前から展示会などで、豊橋でレッスンしていないんですか?とお言葉をいただいていましたありがとうございます

月に一度ですがやっと準備が出来ました

ということで、カルチャーと母の日の準備で問屋さんに行って来ました!
こちらは、カルチャーの初回レッスンで母の日アレンジの作品です。
カゴの中には、シューズサシェ(匂い袋)付きの限定商品です

下駄箱やクローゼットの中に入れてもOKです!
こちらの新商品は、入荷に時間がかかりますので広告用に特別にサンプルをお借りして撮影をさせていただきました

帰りは、コーヒーやケーキまでご馳走になりました、ありがとうございます


※ホワイトムスクの香りです。石鹸に似た清涼感のある香りです!
新築祝
N さんはお友達の新築祝のレッスンでした 
昨年からアイアンの可愛い花器をご予約をいただいていました。
アイアン部分がハートになっているので、ハートを生かしたデザインにすることに
カラーフォームでアイアンを目立つようにして、余った隙間に揺れるようにクリスタルをつけられました。

あれこれデザインに悩まれていたら、子供さんのお迎えの時間が来てしまいました
いったんお迎えに行って子供さんが遊びに行っている間に仕上げに戻って来てくださいました
いつもながらフットワークの軽さには驚きます
お時間がないからとだきょうせず作られたので素敵に出来上がりました
おリボンもハートに!
可愛い感じが好きなお友達だそうです。
喜んでくださるといいですね
豪華になりました

色違いはhttp://decodecof.blog47.fc2.com/blog-date-20090724.html

昨年からアイアンの可愛い花器をご予約をいただいていました。
アイアン部分がハートになっているので、ハートを生かしたデザインにすることに

カラーフォームでアイアンを目立つようにして、余った隙間に揺れるようにクリスタルをつけられました。

あれこれデザインに悩まれていたら、子供さんのお迎えの時間が来てしまいました

いったんお迎えに行って子供さんが遊びに行っている間に仕上げに戻って来てくださいました

いつもながらフットワークの軽さには驚きます

お時間がないからとだきょうせず作られたので素敵に出来上がりました

おリボンもハートに!
可愛い感じが好きなお友達だそうです。
喜んでくださるといいですね


豪華になりました


色違いはhttp://decodecof.blog47.fc2.com/blog-date-20090724.html
二人でレッスン
今日は、朝コーヒーのストックぎれに気がつき・・・
ちょっと失礼して近くのスーパーに
イチゴロールが美味しそうで買ってきちゃいました

ということで今日のティータイムはイチゴロールになりました

O さんはご自宅ように壁掛けを作られました
本を見ながら、宝石箱のようなイメージで作りたいことに!
デザインも頑張って考えられました
ビーズを遊ばせた感じか素敵に出来ました

NさんとMさんは、贈り物もあって大忙しでした。
2人で一緒にフレームアレンジを作られました
シンプルなデザインですが、ジャスミンは気をつけないと花びらを折ってしまいやすいですしフレームの中に収めるのに以外に細かい作業が多いのです
苦労されましたがキレイに出来ました
喜んでくれるといいですね

贈り物を急いで仕上げて今月のレッスンに
Mさんは、和風の壁掛けを作られました。
赤のお花は、バラで椿を作ってあります。
椿のレッスンをまだしたことがないので、挑戦することに
小さいサイズは見本でデコリンが作りました。
大きいサイズはMさんが制作しました。
みなさん難しいので苦労される方が多いのですが、Mさん初めてですがキレイに出来ました

Nさんは、今月の季節のレッスンでした
ブログで気に入っていただき早々ご予約をいただいていました
こちらも意外にケースの中に収めなければいけないので、細かい作業が多いので見た目より難しいです。
お花もキレイに開けて素敵に出来ました

オルゴールアレンジとっても気に入っていただいたようです


ちょっと失礼して近くのスーパーに

イチゴロールが美味しそうで買ってきちゃいました


ということで今日のティータイムはイチゴロールになりました


O さんはご自宅ように壁掛けを作られました

本を見ながら、宝石箱のようなイメージで作りたいことに!
デザインも頑張って考えられました

ビーズを遊ばせた感じか素敵に出来ました


NさんとMさんは、贈り物もあって大忙しでした。
2人で一緒にフレームアレンジを作られました

シンプルなデザインですが、ジャスミンは気をつけないと花びらを折ってしまいやすいですしフレームの中に収めるのに以外に細かい作業が多いのです

苦労されましたがキレイに出来ました

喜んでくれるといいですね


贈り物を急いで仕上げて今月のレッスンに

Mさんは、和風の壁掛けを作られました。
赤のお花は、バラで椿を作ってあります。
椿のレッスンをまだしたことがないので、挑戦することに

小さいサイズは見本でデコリンが作りました。
大きいサイズはMさんが制作しました。
みなさん難しいので苦労される方が多いのですが、Mさん初めてですがキレイに出来ました


Nさんは、今月の季節のレッスンでした

ブログで気に入っていただき早々ご予約をいただいていました

こちらも意外にケースの中に収めなければいけないので、細かい作業が多いので見た目より難しいです。
お花もキレイに開けて素敵に出来ました


オルゴールアレンジとっても気に入っていただいたようです


ヘアーオーナメント
ブーケのご注文をいただいていた、T 様がヘアーオーナメントの追加注文に来てくださいました
お休みがなかなか合わなくて、打ち合わせに来られなかったご本人様と彼とお母様と3人で着てくださいました。
すでにブログでも確認をしてくださっていて、実物を見てお二人からドレスともぴったりで、『海』がテーマでイメージ通りと喜んでいただきました
お母様から詳しくご要望は伺っていたのですが、ご本人様と打ち合わせが出来なかったのでちょっぴり不安でしたので一安心しました
今回のご注文は、花嫁様が可愛い感じがお好みでしたので、ブールーがカッコよくならないように注意して制作しました
http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-entry-238.html
なんと"彼"が美容師さんでしたので、ヘアーオーナメントの打ち合わせが大変しやすかったです
大き目のメリアで頭にフィットするタイプで、美容師さんなので金具の種類のご希望まで伺えました
お話をしていたらお二人のイメージを無性に形にしたくなり早速仕上げてしまいました
デコリン夢中になるとと止まらなくなってしまう性分で・・・
オーガンジーの花びらは、一枚一枚手作りで結局夜中
こちたも気に入ってもらえますように


お休みがなかなか合わなくて、打ち合わせに来られなかったご本人様と彼とお母様と3人で着てくださいました。
すでにブログでも確認をしてくださっていて、実物を見てお二人からドレスともぴったりで、『海』がテーマでイメージ通りと喜んでいただきました

お母様から詳しくご要望は伺っていたのですが、ご本人様と打ち合わせが出来なかったのでちょっぴり不安でしたので一安心しました

今回のご注文は、花嫁様が可愛い感じがお好みでしたので、ブールーがカッコよくならないように注意して制作しました

http://decodecof.blog47.fc2.com/blog-entry-238.html
なんと"彼"が美容師さんでしたので、ヘアーオーナメントの打ち合わせが大変しやすかったです

大き目のメリアで頭にフィットするタイプで、美容師さんなので金具の種類のご希望まで伺えました

お話をしていたらお二人のイメージを無性に形にしたくなり早速仕上げてしまいました

デコリン夢中になるとと止まらなくなってしまう性分で・・・
オーガンジーの花びらは、一枚一枚手作りで結局夜中

こちたも気に入ってもらえますように


入学、卒業のコサージュ

先日、資格を管理している学習フォーラムさんからお電話いただきました。
(文部科学省許可 財団法人 日本余暇文化振興会プリザーブドフラワー・アートスキル認定講座)
なんとデコリンのブログを見てくださっていて、会員限定のメール配信で是非紹介をさせて欲しいとのことでした。
生徒さんや顧客のお客様、身内ぐらいしか見てもらえてないと思っていたのでびっくりです

写真の勉強していることやプライベートまで


ランキングにも参加しているデコリンとしては、6月から毎日更新をしていて良かったな~なんて

ですのでこの週末は、北海道から沖縄までたくさんの方からアクセスいただきました。
ありがとうございます

ところで、もうすぐ春ですね

教室では、卒業、入学式用のコサージュレッスンまたは、ご注文を承っております

他にも、色やデザインが豊富にありますのでお気軽に相談ください!
写真は、安全ピンとクリップと両方のタイプです。
お値段は、\2,500~ご用意をしています。

\4,800(ケース付き)



成人式髪飾り
もうすぐ成人式ですね
こちらは、今年成人式の I 様からご注文の商品です。
振袖はお姉様のものを借りるそうですが、小物を変えて着られるそうです。
髪飾りも色々見て回ったみたいですが、お友達とダブらなくて変わった感じにしたいとのことでした。
呉服屋さんや美容室で売ってても物のわりには高いしダブってしまうので、と昨年ご相談に来られました。
お取り寄せした商品は、豪華でお値打ちと喜んでいただきました、デコリンも楽しみです
deco*decoでは、成人式の雑誌やヘアーカタログも用意してあります。
\1,000~ご用意しております、お気軽にご相談ください。(着物や帯、小物の写真をお持ちください。)

こちらは、帯の飾りで使うお花とポンポンです!


こちらは、今年成人式の I 様からご注文の商品です。
振袖はお姉様のものを借りるそうですが、小物を変えて着られるそうです。
髪飾りも色々見て回ったみたいですが、お友達とダブらなくて変わった感じにしたいとのことでした。
呉服屋さんや美容室で売ってても物のわりには高いしダブってしまうので、と昨年ご相談に来られました。
お取り寄せした商品は、豪華でお値打ちと喜んでいただきました、デコリンも楽しみです


\1,000~ご用意しております、お気軽にご相談ください。(着物や帯、小物の写真をお持ちください。)

こちらは、帯の飾りで使うお花とポンポンです!

東京お墓参り
今日は、東京のにお墓参りに行って来ました
"多摩霊園"という墓地は、とにかく広くてびっくりです
住宅地の地図のようですが、お墓の地図なのです。
東京ドーム27個分だそうです
実は、場所を聞くのに年月が、かかってしまって
やっと本家のお墓に結婚の挨拶に来れました
せめてもと思い念入りにお掃除をしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました
お墓もピカピカになって、方の荷が降りました。
場所も解ったのでこれからはちゃんと来たいと思います

あまり観光する時間もなくなってしまったので八王子市で食事とお買い物しました
ちょっと遅い昼食は、『東京ミートレア』でとんてきを食べました
(日本初のお肉のテーマパーク)


トンテキとは
三重県四日市市のローカールフード。
グローブにカットした厚切り豚肩ロースを良質なラード中でじっくり火を通しやわらかく焼きあげています。
東京トンテキは、オリジナルソースを加えてここでしか味わえない味に焼き上げています。
厚切り肉とキャベツの相性が抜群!

ちなみにデコリンはハンバーグが食べたかったのですが売り切れで仕方なく奥のガーリーックライスとエノキのバター炒めを食べました。お肉好きのご主人はトンテキを食べました!やわらかく美味しかったそうです
『三井アウトレットパーク多摩南大沢』でお買い物!
デコリンは、黒のダウンコートを買いました


"多摩霊園"という墓地は、とにかく広くてびっくりです

住宅地の地図のようですが、お墓の地図なのです。
東京ドーム27個分だそうです

実は、場所を聞くのに年月が、かかってしまって


せめてもと思い念入りにお掃除をしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました

お墓もピカピカになって、方の荷が降りました。
場所も解ったのでこれからはちゃんと来たいと思います


あまり観光する時間もなくなってしまったので八王子市で食事とお買い物しました

ちょっと遅い昼食は、『東京ミートレア』でとんてきを食べました

(日本初のお肉のテーマパーク)


トンテキとは

三重県四日市市のローカールフード。
グローブにカットした厚切り豚肩ロースを良質なラード中でじっくり火を通しやわらかく焼きあげています。
東京トンテキは、オリジナルソースを加えてここでしか味わえない味に焼き上げています。
厚切り肉とキャベツの相性が抜群!

ちなみにデコリンはハンバーグが食べたかったのですが売り切れで仕方なく奥のガーリーックライスとエノキのバター炒めを食べました。お肉好きのご主人はトンテキを食べました!やわらかく美味しかったそうです

『三井アウトレットパーク多摩南大沢』でお買い物!
デコリンは、黒のダウンコートを買いました


元旦
年越しそばも食べお腹がポンポンに
運動もかねて歩いて初詣に行きました
天気予報通りものすごく寒い夜でした

神社の焚き火が、ありがたいです。暖まりました

商売繁盛で有名な豊川稲荷へ
昨年のしめ縄や飾りも処分をお願いをして、新しいものを購入しました

元旦定番の朝食、いつも焼き餅かお雑煮です。
実家のように七輪がないので、ガスボンベの網焼きで
デコリンは、砂糖醤油にみりんをつけて海苔が好きです。
主人は、焼餅に甘いのは抵抗があるらしく、醤油だけに海苔がいいそうです。
砂糖醤油は、この辺だけでしょうか

実はお箸がかなり傷んでいたので、初詣でお箸を買ってきました。
新年はじめての食事は、新しいお箸でスタート!気分がいいものです
開運を願って"ふくろう"のお箸にしました
主人とお揃いですが男性用は、長めに出来ています。



天気予報通りものすごく寒い夜でした


神社の焚き火が、ありがたいです。暖まりました


商売繁盛で有名な豊川稲荷へ
昨年のしめ縄や飾りも処分をお願いをして、新しいものを購入しました


元旦定番の朝食、いつも焼き餅かお雑煮です。
実家のように七輪がないので、ガスボンベの網焼きで

デコリンは、砂糖醤油にみりんをつけて海苔が好きです。
主人は、焼餅に甘いのは抵抗があるらしく、醤油だけに海苔がいいそうです。
砂糖醤油は、この辺だけでしょうか


実はお箸がかなり傷んでいたので、初詣でお箸を買ってきました。
新年はじめての食事は、新しいお箸でスタート!気分がいいものです

開運を願って"ふくろう"のお箸にしました

主人とお揃いですが男性用は、長めに出来ています。
