トロッケンリース
今日も、何人かお時間を作ってくださってお正月のご予約に来てくださいました
生徒さんには材料が無いとレッスンが出来ませんので先にお知らせしましたが、顧客のお客様にダイレクトメールを発送しました
ここ2年ほど忙しくてクリスマス&お正月DM作っていませんでしたすみません
生徒さんへ先日のメール12日のご都合を伺ったメールは間違えて送ってしまいました
再送の方が正しいです
あわてていてすみません
それとお友達や職場の方、ご親戚などでお正月アレンジの欲しい方がいたら宜しくお願いします
今年は、生花もあります。

Sさんは、トロッケンデビューでした
資格コースと展示会でなかなかトロッケンのレッスンが出来ずやっと始められました
今日は、お時間の取れない日で、次回で完成予定です!
リボンは壁に掛けた時だれないようにワイヤーを入れて工夫されています。
楽しみです


生徒さんには材料が無いとレッスンが出来ませんので先にお知らせしましたが、顧客のお客様にダイレクトメールを発送しました

ここ2年ほど忙しくてクリスマス&お正月DM作っていませんでしたすみません



再送の方が正しいです


それとお友達や職場の方、ご親戚などでお正月アレンジの欲しい方がいたら宜しくお願いします

今年は、生花もあります。

Sさんは、トロッケンデビューでした

資格コースと展示会でなかなかトロッケンのレッスンが出来ずやっと始められました

今日は、お時間の取れない日で、次回で完成予定です!
リボンは壁に掛けた時だれないようにワイヤーを入れて工夫されています。
楽しみです


お正月アレンジレッスン&ご注文はじめました
大変お待たせしました
プリザーブドフラワーのお正月のサンプルが出来上がりました
クリスマス明けは、生花レッスンも開催します!
今年は、胡蝶蘭やまだカタログに掲載されていない輪菊や人気のピンポンマムの新色”ももいろ”新しいお花や限定品、お正月用ピックなどたくさん仕入れて来ました
花材に限りがあります。先着順です見本と材料が異なる場合がありますご了承ください
お早めにご予約ください。
プリザーブドフラワーレッスン日(所要時間2~4時間)
11/28(土)30(月)
12/2(水)3(木)9(水)10(木)12(土)13(日)14(月)16(水)17(木)21(月)
高級なお花でしられている胡蝶蘭。とても綺麗に加工が出来ていてパールがかった色がとても上品です。
少し高価ですがプリザーブドですので長持ちしますのでお得です!
いかにもお正月という感じではありませんので長く飾っていただけます。

花材:胡蝶蘭 / 千両 \8,000 ケース付\8,400
イチマツ模様の花器が気に入って仕入れて来ました。
こちらの輪菊は、東京の問屋さんに直接買い付けに行って買い付けたものでまだカタログにも掲載されていない新商品です!
本当に生花に見えます。葉ぼたんがお正月らしいでしょ!今年の松は明るめで鮮やかです。

花材:松 / 輪菊 / 葉ぼたん / 輪菊 / 千両 / 梅の花 \4,900 ケース付\5,260
11/30教室の在庫が完売しました。レッスンの方はお取り寄せになります。在庫確認をしますのでお早めに
こちらもオススメの輪菊を使っています!
こちらの器は、よく見ると黒と赤のグラデーションになっています。
見る角度で色が変わります。
小菊は、今年の秋発売の”べにいろ”です。小さいですがアクセントカラーで使っています。
モスボールにキラキラのゴールドが巻きつけてあります。

花材:輪菊 / 輪菊 / 小菊 / ピンポンマム / 千両 / ブラッケンファーン \5,900 ケース付\6,630
11/28教室の在庫が完売しました。レッスンの方はお取り寄せになります。在庫確認をしますのでお早めに
黒の竹のベースを使用した壁掛けです。
透かしで和紙を使ったり、リボンや水引でデコレーションしてあります。
まんまるな形で人気のピンポンマム!新色の”ももいろ”を使用しています。
可愛らしいイメージの和風アレンジです。

花材: ピンポンマム / さざんか / 小菊 / 千両 / 梅の花 \6,000 ケース付\8,300
サイズを参考に!センチ表示です。

他にも和風の花器やベースをたくさんご用意しています
また過去の商品で定番のものはお取り寄せも出来ますので、取り寄せの場合12月初旬までにお申し込みください。
http://decodeco-f.hp.infoseek.co.jp/gal_seasonC1.html

ピックも早いもの勝ちです

オススメピック!
来年は、寅年。
”福”は、待つだけではやって来ません!追いかけましょう

12/26(土)27(日)28(月)生花レッスン募集!\3,000程度
12/26(土)27(日)28(月)29(火)注文お渡し日!お忙しい方はご注文も承ります
レッスンは、基本的に\3,000程度のものを考えています。(所要時間1~2時間)
他に、小鉢アレンジ(\1,000~\1,500程度)や大きめのもの(\5,000程度)のものも承ります!
時期的にサンプルのお写真がご用意出来ませんが、花器の写真をご参考にしてください。


プリザーブドフラワーのお正月のサンプルが出来上がりました

クリスマス明けは、生花レッスンも開催します!
今年は、胡蝶蘭やまだカタログに掲載されていない輪菊や人気のピンポンマムの新色”ももいろ”新しいお花や限定品、お正月用ピックなどたくさん仕入れて来ました

花材に限りがあります。先着順です見本と材料が異なる場合がありますご了承ください

お早めにご予約ください。

11/28(土)30(月)
12/2(水)3(木)9(水)10(木)12(土)13(日)14(月)16(水)17(木)21(月)
高級なお花でしられている胡蝶蘭。とても綺麗に加工が出来ていてパールがかった色がとても上品です。
少し高価ですがプリザーブドですので長持ちしますのでお得です!
いかにもお正月という感じではありませんので長く飾っていただけます。

花材:胡蝶蘭 / 千両 \8,000 ケース付\8,400
イチマツ模様の花器が気に入って仕入れて来ました。
こちらの輪菊は、東京の問屋さんに直接買い付けに行って買い付けたものでまだカタログにも掲載されていない新商品です!
本当に生花に見えます。葉ぼたんがお正月らしいでしょ!今年の松は明るめで鮮やかです。

花材:松 / 輪菊 / 葉ぼたん / 輪菊 / 千両 / 梅の花 \4,900 ケース付\5,260
11/30教室の在庫が完売しました。レッスンの方はお取り寄せになります。在庫確認をしますのでお早めに

こちらもオススメの輪菊を使っています!
こちらの器は、よく見ると黒と赤のグラデーションになっています。
見る角度で色が変わります。
小菊は、今年の秋発売の”べにいろ”です。小さいですがアクセントカラーで使っています。
モスボールにキラキラのゴールドが巻きつけてあります。

花材:輪菊 / 輪菊 / 小菊 / ピンポンマム / 千両 / ブラッケンファーン \5,900 ケース付\6,630
11/28教室の在庫が完売しました。レッスンの方はお取り寄せになります。在庫確認をしますのでお早めに

黒の竹のベースを使用した壁掛けです。
透かしで和紙を使ったり、リボンや水引でデコレーションしてあります。
まんまるな形で人気のピンポンマム!新色の”ももいろ”を使用しています。
可愛らしいイメージの和風アレンジです。

花材: ピンポンマム / さざんか / 小菊 / 千両 / 梅の花 \6,000 ケース付\8,300
サイズを参考に!センチ表示です。

他にも和風の花器やベースをたくさんご用意しています

また過去の商品で定番のものはお取り寄せも出来ますので、取り寄せの場合12月初旬までにお申し込みください。
http://decodeco-f.hp.infoseek.co.jp/gal_seasonC1.html

ピックも早いもの勝ちです


オススメピック!
来年は、寅年。
”福”は、待つだけではやって来ません!追いかけましょう





レッスンは、基本的に\3,000程度のものを考えています。(所要時間1~2時間)
他に、小鉢アレンジ(\1,000~\1,500程度)や大きめのもの(\5,000程度)のものも承ります!
時期的にサンプルのお写真がご用意出来ませんが、花器の写真をご参考にしてください。

ダウンジャケット修理
昨年バーゲンで素敵なダウンが見つかり、寒がりのご主人のために、ちょっと奮発してを購入しました。
身長が187センチもあるためサイズと色がなかなか合うものが見つからずいい買い物出来たな~なんて喜んでいたのですが・・・。
ところが1ヶ月もたたないうちに酔っ払って自転車ごと、コケてこんなことに
・・・・・
似たような生地はないかと探していたのですが結局見つからず断念していました。
買ったばかりで諦めきれず、リメイクすることにしました。

似た生地はなかったので、もともとこういう感じのデザインに見えるような生地にしてみました
最近急に寒くなって待ち構えていたので、本人も大喜びでした

今日は、自然薯で麦とろご飯にしました
(1年に数回麦とろの時しかお料理はお手伝いしない貴重な日でした)

とろろの磯部揚げや野菜の天ぷらと一緒に食べました。
”とろろ”つい食べすぎてしまって苦しいです

身長が187センチもあるためサイズと色がなかなか合うものが見つからずいい買い物出来たな~なんて喜んでいたのですが・・・。
ところが1ヶ月もたたないうちに酔っ払って自転車ごと、コケてこんなことに

・・・・・

似たような生地はないかと探していたのですが結局見つからず断念していました。
買ったばかりで諦めきれず、リメイクすることにしました。

似た生地はなかったので、もともとこういう感じのデザインに見えるような生地にしてみました

最近急に寒くなって待ち構えていたので、本人も大喜びでした


今日は、自然薯で麦とろご飯にしました

(1年に数回麦とろの時しかお料理はお手伝いしない貴重な日でした)

とろろの磯部揚げや野菜の天ぷらと一緒に食べました。
”とろろ”つい食べすぎてしまって苦しいです


写真立て完成
今日は、来年の2月に結婚式の方がブーケの見学に来られました
考えてみればそうですよね~ちょっぴりゆくっくりしたい気分ですがボケボケしてはいられません
写真立て完成しました
お任せでしたので想像で作りました!
バレー教室10周年記念ということでゴールドのフレームでアンティークな感じにしました。
ゴールドのフレームは色の組み合わせによっては下品になってしまいますのであくまでも上品でオシャレな感じにこだわってみました!


長く飾ってほしいので、変色の少ない色を選びました
置き形のご注文でしたので白のイーゼル付きです。

バレーといえば”白鳥の湖”のイメージが強く羽をあしらいました
パールとアンティークなリボンで上品に。

中央の写真は、先生と生徒さんの集合写真を入れるそうです。
喜んでくれるかな~


考えてみればそうですよね~ちょっぴりゆくっくりしたい気分ですがボケボケしてはいられません

写真立て完成しました

お任せでしたので想像で作りました!
バレー教室10周年記念ということでゴールドのフレームでアンティークな感じにしました。
ゴールドのフレームは色の組み合わせによっては下品になってしまいますのであくまでも上品でオシャレな感じにこだわってみました!


長く飾ってほしいので、変色の少ない色を選びました

置き形のご注文でしたので白のイーゼル付きです。

バレーといえば”白鳥の湖”のイメージが強く羽をあしらいました

パールとアンティークなリボンで上品に。

中央の写真は、先生と生徒さんの集合写真を入れるそうです。
喜んでくれるかな~

展示会最終日!
今日もたくさんの方にご来場いただきました
今年は、3つのコンテストに応募しました。
※サイズが大きいため普段教室には飾りませんので展示会でないとなかなか見ることが出来ません
・第1回FSSコンテスト入選
・第7回フロールエバーコンテスト入選&2010フロールエバーカタログ採用作品
・2009プリザービングフラワーズコンテスト草土出版賞
お写真は、ホームページプロフィールにてご覧ください
http://decodeco-f.hp.infoseek.co.jp/profile.html
または、7月の2つのコンテストはプリティープリザーブドVOL.22に掲載されています。
(全国の書店で発売中!)

今年は、モダンブースも作りました。

和風は、ひな祭りをテーマに!

いつもの春夏アレンジです。

なかなか同じ日に全員は集まりませんが
片付けの前に記念撮影をしました!

最終日は、15時から片付けでした。
準備は、一日中かかりますが壊すのは早いので、片付けはちょっぴり寂しく思います・・・。

搬出後の教室の片付けは、独身の生徒さんにお手伝いしていただきました。
有難うございます。
最後は、カレーライスを食べてお開きでした、遅い時間まで有難うございました


今年は、3つのコンテストに応募しました。
※サイズが大きいため普段教室には飾りませんので展示会でないとなかなか見ることが出来ません

・第1回FSSコンテスト入選
・第7回フロールエバーコンテスト入選&2010フロールエバーカタログ採用作品
・2009プリザービングフラワーズコンテスト草土出版賞
お写真は、ホームページプロフィールにてご覧ください
http://decodeco-f.hp.infoseek.co.jp/profile.html
または、7月の2つのコンテストはプリティープリザーブドVOL.22に掲載されています。
(全国の書店で発売中!)

今年は、モダンブースも作りました。

和風は、ひな祭りをテーマに!

いつもの春夏アレンジです。

なかなか同じ日に全員は集まりませんが


最終日は、15時から片付けでした。
準備は、一日中かかりますが壊すのは早いので、片付けはちょっぴり寂しく思います・・・。

搬出後の教室の片付けは、独身の生徒さんにお手伝いしていただきました。
有難うございます。
最後は、カレーライスを食べてお開きでした、遅い時間まで有難うございました


2009展示会2日目
2日目
なんだか目まぐるしくあっという間に夕方でした
展示会間際まで秘密にしていましたドレスショップも好評でした
2月から少しずつ生徒さん全員で備をしていましたのでお褒めのお言葉は大変嬉しく思います

今年のウェディングコーナーは、ウェルカムボードなども展示しました!
今年結婚された方が何人か展示協力していただきましたので大変華やかになりました。
ありがとうございます

今年の9月から始めましたトロッケンゲシュテックもお披露目が出来ました!

お恥ずかしながら今年の4月から習い始めた一眼レフの写真展も開催しました

明日の15時まで開催します。
今日の夜、販売や景品の商品を増やしました、この機会に是非ご来場ください
今日は、眠いのでこの辺でつづきはまた明日
なんだか目まぐるしくあっという間に夕方でした

展示会間際まで秘密にしていましたドレスショップも好評でした

2月から少しずつ生徒さん全員で備をしていましたのでお褒めのお言葉は大変嬉しく思います


今年のウェディングコーナーは、ウェルカムボードなども展示しました!
今年結婚された方が何人か展示協力していただきましたので大変華やかになりました。
ありがとうございます


今年の9月から始めましたトロッケンゲシュテックもお披露目が出来ました!

お恥ずかしながら今年の4月から習い始めた一眼レフの写真展も開催しました



今日の夜、販売や景品の商品を増やしました、この機会に是非ご来場ください

今日は、眠いのでこの辺でつづきはまた明日

ハイヒールアレンジ!
展示会まであと『8』日 
ホームページに展示会のご案内を掲載中!
もうかなりバタバタになって来ました
展示会前にお渡しする商品が出来て全力で準備します
こちらは、今週結婚式のお客様からいただいた手作りクッキーです
お忙しいのにありがとうございます
体調に気をつけてくださいね

Nさんは、携帯スタンドのレッスンでした
Nさんは、展示会も5回参加している長く通ってくださっている生徒さんです!
今年のドレスショップにヒールも出してくださることに
デザインに苦労されていましたが最後は素敵にまとまりました!

先日横浜の問屋さんに行ったときに仕入れた、専用のケース!倒れなくて安心です

Tさんは、またまたオムツケーキのレッスンでした
ダンスうさぎがまたオムコに行きます

さよなら

Mさんからお”だんご”の差し入れがありましたが写真を撮り忘れてしまいました
すみません
ご馳走様でした
Mさんは、トロッケンのトピアリーレッスンでした。
展示会に間に合わせるつもりでしたが、お時間が取れないことに・・・出品を断念することに
ほぼ完成で素敵になりそうですので写真だけでもアップします


ホームページに展示会のご案内を掲載中!
もうかなりバタバタになって来ました

展示会前にお渡しする商品が出来て全力で準備します

こちらは、今週結婚式のお客様からいただいた手作りクッキーです

お忙しいのにありがとうございます



Nさんは、携帯スタンドのレッスンでした

Nさんは、展示会も5回参加している長く通ってくださっている生徒さんです!
今年のドレスショップにヒールも出してくださることに

デザインに苦労されていましたが最後は素敵にまとまりました!

先日横浜の問屋さんに行ったときに仕入れた、専用のケース!倒れなくて安心です


Tさんは、またまたオムツケーキのレッスンでした

ダンスうさぎがまたオムコに行きます


さよなら

Mさんからお”だんご”の差し入れがありましたが写真を撮り忘れてしまいました

すみません


Mさんは、トロッケンのトピアリーレッスンでした。
展示会に間に合わせるつもりでしたが、お時間が取れないことに・・・出品を断念することに



ミニブーケ
展示会まであと『9』日 
ホームページに展示会のご案内を掲載中!
Mさんは、お友達に出産祝にミニブーケを作られました
写真には、ありませんが”よだれかけ”も一緒にプレゼントするそうです
早めに生まれてもいいように予定日より少し早めにレッスンされました。
プリザーブドフラワーって早めに準備出来るから便利ですよね

Aさんは、展示会前に、以前レッスンをしたトピアリーの修理をされました。
実は、お兄様の新築祝で展示会のときだけ貸していただくことに!
ご協力有難うございます。
他の生徒さんも実はプレゼントしたものを展示に協力していただいています。
有難うございます

早めに終わらせて、MさんとAさんは共通のお友達に出産祝いを完成させました
ピックは、うさぎとくまがあります!
くまの画像はhttp://decodecof.blog47.fc2.com/category3-2.html

こちらは里帰り中で、帰って来たら渡すそうです

展示会に向けてお二人とも準備バンタンですね

ホームページに展示会のご案内を掲載中!
Mさんは、お友達に出産祝にミニブーケを作られました

写真には、ありませんが”よだれかけ”も一緒にプレゼントするそうです

早めに生まれてもいいように予定日より少し早めにレッスンされました。
プリザーブドフラワーって早めに準備出来るから便利ですよね


Aさんは、展示会前に、以前レッスンをしたトピアリーの修理をされました。
実は、お兄様の新築祝で展示会のときだけ貸していただくことに!
ご協力有難うございます。
他の生徒さんも実はプレゼントしたものを展示に協力していただいています。
有難うございます


早めに終わらせて、MさんとAさんは共通のお友達に出産祝いを完成させました

ピックは、うさぎとくまがあります!
くまの画像はhttp://decodecof.blog47.fc2.com/category3-2.html

こちらは里帰り中で、帰って来たら渡すそうです


展示会に向けてお二人とも準備バンタンですね
