親子レッスン!
今日は、N様の結婚式
おめでとうございます
25日の前撮りにも間に合うように、親子でレッスンに来てくださっていました
ウェディングドレス用のブーケとヘアーオーナメントは、娘さんのためにお母様が制作!
キレイな丸いラインを出すのに苦労されていました。シンプルなデザインは意外に難しいのです
宿題もこなしていただいて、最後はキレイに仕上がりました

カラードレス用のブーケ、ブートニアとウェディング用のブートニアはご自身が制作されました!
多忙なお仕事の中、レッスンに来てくださいました
ワインレッドのドレスにピッタリですね

チョット豆知識
皆さんブートニアの意味はご存知ですか?
その昔、ヨーロッパで、男性が女性にプロポーズする際に、野の花を摘んで花束を作り、渡したことがブーケの由来。花束を贈られた女性は、結婚を受諾する返事として、花束から一輪の花を抜き、男性の胸に挿しました。これがブートニアの由来です。よって、ブーケとブートニアは同じ花材で作るものとなりました。
ですから、彼のために自分でブートニアを手作りするのって素敵でしょ


25日の前撮りにも間に合うように、親子でレッスンに来てくださっていました

ウェディングドレス用のブーケとヘアーオーナメントは、娘さんのためにお母様が制作!
キレイな丸いラインを出すのに苦労されていました。シンプルなデザインは意外に難しいのです

宿題もこなしていただいて、最後はキレイに仕上がりました


カラードレス用のブーケ、ブートニアとウェディング用のブートニアはご自身が制作されました!
多忙なお仕事の中、レッスンに来てくださいました



チョット豆知識

皆さんブートニアの意味はご存知ですか?
その昔、ヨーロッパで、男性が女性にプロポーズする際に、野の花を摘んで花束を作り、渡したことがブーケの由来。花束を贈られた女性は、結婚を受諾する返事として、花束から一輪の花を抜き、男性の胸に挿しました。これがブートニアの由来です。よって、ブーケとブートニアは同じ花材で作るものとなりました。
ですから、彼のために自分でブートニアを手作りするのって素敵でしょ

横濱ハーバー
今日は、
朝から
夜までレッスンでした
先日の横浜のお土産に『横濱ハーバー』を買ってきました。
パッケージは、開国・開港150周年を記念してデザインをされたものだそうです。
中身は、カステラ生地に粒栗がたっぶり入っていて、しっとりとした食感のお菓子です。
右下のドーナツは、生徒さんのAさんからの差し入れです
相武紗季ちゃんがCMをしているミスタードーナツの新製品『ポン・デ・どうふ』のきなこ味とチョコあられです!生徒さんみんなで試食しました
もっちりとした食感で美味しかったです
ごちそう様でした

たっぷり
しっとり
横濱ハーバー

下の写真は今月の「季節のレッスン」です
同じデザインでも色が違うだけで随分雰囲気が変わります

中心:パウダーブルー×ラベンダーブルー (ダリア)
両サイド:ベビーピンク×ピンクロワイヤル(2色をミックスしたバイカラーローズ、新商品!)
夜間レッスンにI さんが初めて来られました。
6月14日のブログで紹介をした『母から娘に手作りブーケ』の I さんです。
娘さんの結婚式も終わり、今夜はブートニアのリメイクです。
いつもの夜間レッスンの生徒さんに紹介していたところ、「あっ、ブログに出てた方だ!」とのコメント。
皆さんブログを読んでいたので、すぐに打ち解けて会話されていました
ブログを始めたばかりですが、毎日見てくださっている方もたくさんいるようです。
これからも、お客様や生徒さんのコミュニケーションの手助けになればいいなと思います
ブログ始めて良かったです
Iさんにお持ちいただいたブートニアをリメイク。お家のインテリアに大変身です!
ステキな記念品になりました

Aさんは、お友達の結婚祝い
です。お友達と2人でプレゼントするので豪華めに、とのことでした
花嫁さんをイメージして、控えめで優しい感じのデザインを一生懸命考え、素敵な壁掛けが出来ました
喜んでくださるといいですね

もうひとりのI さんは、11月の結婚式に向けてレッスン中
基礎レッスン【オーバル】を受講中です。

Tさんが『和風』のリングピローに挑戦しています。
和風のリングピローは私も初めてでしたが、ステキな感じになりそうですのでまたご紹介しますね



先日の横浜のお土産に『横濱ハーバー』を買ってきました。
パッケージは、開国・開港150周年を記念してデザインをされたものだそうです。
中身は、カステラ生地に粒栗がたっぶり入っていて、しっとりとした食感のお菓子です。
右下のドーナツは、生徒さんのAさんからの差し入れです

相武紗季ちゃんがCMをしているミスタードーナツの新製品『ポン・デ・どうふ』のきなこ味とチョコあられです!生徒さんみんなで試食しました

もっちりとした食感で美味しかったです








下の写真は今月の「季節のレッスン」です

同じデザインでも色が違うだけで随分雰囲気が変わります


中心:パウダーブルー×ラベンダーブルー (ダリア)
両サイド:ベビーピンク×ピンクロワイヤル(2色をミックスしたバイカラーローズ、新商品!)
夜間レッスンにI さんが初めて来られました。
6月14日のブログで紹介をした『母から娘に手作りブーケ』の I さんです。
娘さんの結婚式も終わり、今夜はブートニアのリメイクです。
いつもの夜間レッスンの生徒さんに紹介していたところ、「あっ、ブログに出てた方だ!」とのコメント。
皆さんブログを読んでいたので、すぐに打ち解けて会話されていました

ブログを始めたばかりですが、毎日見てくださっている方もたくさんいるようです。
これからも、お客様や生徒さんのコミュニケーションの手助けになればいいなと思います

ブログ始めて良かったです

Iさんにお持ちいただいたブートニアをリメイク。お家のインテリアに大変身です!

ステキな記念品になりました


Aさんは、お友達の結婚祝い


花嫁さんをイメージして、控えめで優しい感じのデザインを一生懸命考え、素敵な壁掛けが出来ました

喜んでくださるといいですね


もうひとりのI さんは、11月の結婚式に向けてレッスン中

基礎レッスン【オーバル】を受講中です。

Tさんが『和風』のリングピローに挑戦しています。
和風のリングピローは私も初めてでしたが、ステキな感じになりそうですのでまたご紹介しますね

雨で撮影が延期でもプリザーブドなら大丈夫!
今日、1年ぶりにK様が訪ねて来てくださいました
K様なんと、雨のせいで3回も撮影が延期になってしまった方で
心配をしていたら、結婚式のアルバムが出来ましたと、ご連絡をいただきました
ブーケも初めはカラードレス用だけでしたが、2回雨で延期になってしまった後に、
やっぱりウェディングドレス用もとご注文いただきました
しかし3回目の雨が・・・・
4回目で無事撮影が終わり完成したそうです
『本当にプリザーブドフラワーにして良かったです』とのことでした

ドレスがフリフリなので、ブーケまでピンクだと可愛くなり過ぎてしまうとのご相談でした。
でもカワイくしたい・・・。

パールや羽を使っても、ピーチ色のブーケがカワイくなりすぎることなく、気に入っていただきました

いつまでもお幸せに
デコリンさんのプリフラは他と違ってお花が本当にキレイですね!とお褒めのお言葉をいただき、
一日中ご機嫌でした
お客様に喜んでいただくことが、私の幸せです

K様なんと、雨のせいで3回も撮影が延期になってしまった方で

心配をしていたら、結婚式のアルバムが出来ましたと、ご連絡をいただきました

ブーケも初めはカラードレス用だけでしたが、2回雨で延期になってしまった後に、
やっぱりウェディングドレス用もとご注文いただきました

しかし3回目の雨が・・・・

4回目で無事撮影が終わり完成したそうです

『本当にプリザーブドフラワーにして良かったです』とのことでした


ドレスがフリフリなので、ブーケまでピンクだと可愛くなり過ぎてしまうとのご相談でした。
でもカワイくしたい・・・。

パールや羽を使っても、ピーチ色のブーケがカワイくなりすぎることなく、気に入っていただきました


いつまでもお幸せに

デコリンさんのプリフラは他と違ってお花が本当にキレイですね!とお褒めのお言葉をいただき、
一日中ご機嫌でした

お客様に喜んでいただくことが、私の幸せです

ラグーナ 蒲郡でランチ
皆さん、リニューアルしたラグーナは、行かれました?
私は初めてです
今日は、お友達とランチに行って来ました
こちらは、1F海鮮工房 鰻ま屋(カイセンコウボウ マンマヤ)の地魚天丼 \500です。やす~い
お魚が新鮮で、お吸い物もだしがきいていて、とても美味しかったです

食後のデザートは、1Fのマーベラスクリームで食べました
16度の冷たい大理石の上で注文のフルーツやアイスクリームを調理してくれます。
ワッフルもお店で焼いているのでサクサクです

左: マカロンルージュ フランボワーズ 右: ゴールデンカスタード プッティングです!

おさかな市場



帰りは、色々悩みましたがコラーゲン豊富な『フカヒレの中華和え』を買って帰りました

お洋服も、アウトレットでやす~い
また来たいですね
今日は、
でしたが楽しく過ごせました
さて、制作に戻ります
私は初めてです

今日は、お友達とランチに行って来ました

こちらは、1F海鮮工房 鰻ま屋(カイセンコウボウ マンマヤ)の地魚天丼 \500です。やす~い

お魚が新鮮で、お吸い物もだしがきいていて、とても美味しかったです


食後のデザートは、1Fのマーベラスクリームで食べました

16度の冷たい大理石の上で注文のフルーツやアイスクリームを調理してくれます。
ワッフルもお店で焼いているのでサクサクです


左: マカロンルージュ フランボワーズ 右: ゴールデンカスタード プッティングです!






帰りは、色々悩みましたがコラーゲン豊富な『フカヒレの中華和え』を買って帰りました


お洋服も、アウトレットでやす~い

また来たいですね

今日は、


さて、制作に戻ります

プリフェア2009inみなとみらい & 横浜開港150周年記念 (後編)
ランドマークから無料バスで移動
ベイサイドエリア(赤レンガ倉庫周辺会場)に到着

倉庫内は、雑貨、家具、飲食店、色々な国のお土産、記念グッズなどたくさんのお店が入っていました!



隣のはじまりの森へ
写真は、巨大スペクタルアート劇団『ラ・マシン』
動きだすと、かなりのど迫力です

終わった後、修学旅行らしき子供が、マシンを運転していたスタッフにサインを・・・芸能人

その他
横浜物語 ・ENEOS 未来のエネルギー館 ・ナイトピクニック(ライトアップ) があります。
歩き疲れたため、少し早い夕食です

手ブレした写真しか無くてすみません
やっぱり食べ物の写真難しい
隣のトゥモローパークへ
写真は宇宙飛行士、向井千秋氏監修『アースバルーン』
巨大な気球に映像やメッセージが映しだされます。
迫力のある、幻想的な映像がとてもキレイでした
オススメです




他、未来シアター『BATON』があります。
すっかり日も暮れてしまいました、帰ります!
帰りの無料バスが・・・無い
駅までダッシュッ
無料バス18:10で終わりです
みなさん気をつけてください

走ってる途中で撮りました、すみません
23時過ぎ、無事に着きました。
いつもの仕入れとは違い、色々楽めた一日でした
走らせてすみませんでした

ベイサイドエリア(赤レンガ倉庫周辺会場)に到着


倉庫内は、雑貨、家具、飲食店、色々な国のお土産、記念グッズなどたくさんのお店が入っていました!



隣のはじまりの森へ
写真は、巨大スペクタルアート劇団『ラ・マシン』
動きだすと、かなりのど迫力です


終わった後、修学旅行らしき子供が、マシンを運転していたスタッフにサインを・・・芸能人


その他
横浜物語 ・ENEOS 未来のエネルギー館 ・ナイトピクニック(ライトアップ) があります。
歩き疲れたため、少し早い夕食です


手ブレした写真しか無くてすみません


隣のトゥモローパークへ
写真は宇宙飛行士、向井千秋氏監修『アースバルーン』
巨大な気球に映像やメッセージが映しだされます。
迫力のある、幻想的な映像がとてもキレイでした






他、未来シアター『BATON』があります。
すっかり日も暮れてしまいました、帰ります!


駅までダッシュッ




走ってる途中で撮りました、すみません

23時過ぎ、無事に着きました。
いつもの仕入れとは違い、色々楽めた一日でした

走らせてすみませんでした

プリフェア2009inみなとみらい & 横浜開港150周年記念 (前編)
今日は、生徒さんと横浜に来ています
曇りでしたが一日中過ごしやすい日でした!
ランドマークが11時からですので、いつも行く問屋さんでお買い物をしてからプリフェアに向かいました。

長時間お買い物をする時は、こちらの会員専用のラウンジで休憩をしながらお買い物をします

プリフェア2009inみなとみらいの会場、ランドマークタワーに到着

こちらは、今年の4月に3Fから1Fにお引越ししたばかりのMAFD AMINOのショップです
(プリザービングフラワーズ代表理事の網野妙子先生のショップです)

3Fプリザービングフラワーズ協会のブースです

手ブレですみません

その他の様子です!





お昼は1Fの『麺屋空海』さんで食べました
写真はつけ面です。チャーシュー美味しかった

食べ物の写真難しいですね
眠くて限界です
明日につづきます。すみません

曇りでしたが一日中過ごしやすい日でした!
ランドマークが11時からですので、いつも行く問屋さんでお買い物をしてからプリフェアに向かいました。

長時間お買い物をする時は、こちらの会員専用のラウンジで休憩をしながらお買い物をします


プリフェア2009inみなとみらいの会場、ランドマークタワーに到着


こちらは、今年の4月に3Fから1Fにお引越ししたばかりのMAFD AMINOのショップです

(プリザービングフラワーズ代表理事の網野妙子先生のショップです)

3Fプリザービングフラワーズ協会のブースです


手ブレですみません


その他の様子です!





お昼は1Fの『麺屋空海』さんで食べました

写真はつけ面です。チャーシュー美味しかった


食べ物の写真難しいですね

眠くて限界です


姉から妹に手作りブーケ
4月30日発売のブライダル情報誌『HANAHANA』
Y様ご姉妹が、ブーケ特集を見て先日打ち合わせに来てくださいました
7月の挙式で、カラードレス用のブーケをレッスンをしたいとのことでした。
挙式は、ピンクのドレスで、二次会はワインレッドのドレスに着替えるので、両方に似合うブーケをご希望でした。
レッスンは、妹さんのためにお姉さまが手作りしたいとのことでした
6/3と今日、お仕事のお休みの日に朝から夕方までまる二日間かけてレッスンに通ってくださいました。
宿題もこなしてしていただきましたので予定より一日早く完成しました
P45 P48に掲載されています。是非ごらんください

見本を見ながら真剣に制作中


まる二日かけて完成しました

お疲れ様でした
Y様ご姉妹が、ブーケ特集を見て先日打ち合わせに来てくださいました

7月の挙式で、カラードレス用のブーケをレッスンをしたいとのことでした。
挙式は、ピンクのドレスで、二次会はワインレッドのドレスに着替えるので、両方に似合うブーケをご希望でした。
レッスンは、妹さんのためにお姉さまが手作りしたいとのことでした

6/3と今日、お仕事のお休みの日に朝から夕方までまる二日間かけてレッスンに通ってくださいました。
宿題もこなしてしていただきましたので予定より一日早く完成しました

P45 P48に掲載されています。是非ごらんください


見本を見ながら真剣に制作中



まる二日かけて完成しました


お疲れ様でした

ホリゾンタル
Oさんは、入荷したてのVermontのブッシュラベンダーを使って"ホリゾンタル"に挑戦

ホワイトとピーチのニュアンスカラーでまとめた、優しくて大人な感じのアレンジが完成しました

ブッシュラベンダーのグリーンがアクセントになって素敵なアレンジになりましたね

テレビの上に置きたいので横長のデザインにしたかったそうです。
Tさんは、『季節のアレンジ』を作りながら、展示会の課題や贈り物のデザインをアレコレ悩まれていました。


Yさんが初めてのブーケレッスンでキレイに仕上げていたので、ブーケのことで皆さん和気あいあいとお話しながら楽しいレッスンでした

ところで夕方すごい



花材: バラ / アジサイ / カスミソウ/ ブッシュラベンダー
第7回フロールエバープリザーブドフラワーコンテスト
コロンビア大使館主催、田崎真珠、フロールエバー協賛で開催される歴史あるプリザーブドフラワーコンテスト。
毎年、"田崎真珠銀座店"で行われるコンテストは、今回で7回目です。
コンテストの作品テーマは、LIFF~人生をいろどる花たち~ 。
Celebration(祝祭) ・Peace of mind(やすらぎ) ・Memory(追憶) ・Dream(夢)の4部門に全国から応募があり、150作品が展示されます。
そして、またまた嬉しいお知らせがきました
審査の結果、デコリンの作品は本選に作品展示されること になりました
これも生徒さんのご協力のおかげです
生徒さんには、レッスン日を減らしたり体制を変えたりと、いろいろご迷惑をおかけしましたが
うれしいお知らせができて本当によかったです
ご協力感謝です!
開催期間中は一般投票することもでき、会場内では色々なイベントも行われています。
デコリンの作品は、・Memory(追憶)で展示されます
是非ご来場ください
私も会場に行きます。興味のある方、問屋さんに行ってみたい方はご連絡くださいね
【日時】7月16日(木)~19日(日)4日間
10:30~19:30 18日(土)13:00~審査のため一般の方は入場できません。19日(日)16:00(入場は30分前まで)
【会場】ジュエリータワーTASAKI銀座店
【入場料】無料

毎年、"田崎真珠銀座店"で行われるコンテストは、今回で7回目です。
コンテストの作品テーマは、LIFF~人生をいろどる花たち~ 。
Celebration(祝祭) ・Peace of mind(やすらぎ) ・Memory(追憶) ・Dream(夢)の4部門に全国から応募があり、150作品が展示されます。
そして、またまた嬉しいお知らせがきました

審査の結果、デコリンの作品は本選に作品展示されること になりました

これも生徒さんのご協力のおかげです

生徒さんには、レッスン日を減らしたり体制を変えたりと、いろいろご迷惑をおかけしましたが


ご協力感謝です!

開催期間中は一般投票することもでき、会場内では色々なイベントも行われています。
デコリンの作品は、・Memory(追憶)で展示されます

是非ご来場ください

私も会場に行きます。興味のある方、問屋さんに行ってみたい方はご連絡くださいね

【日時】7月16日(木)~19日(日)4日間
10:30~19:30 18日(土)13:00~審査のため一般の方は入場できません。19日(日)16:00(入場は30分前まで)
【会場】ジュエリータワーTASAKI銀座店
【入場料】無料

生花レッスンスタート
以前からご要望がありました生花レッスン
5人の生徒さんが集まった5/14のレッスンをご紹介します。
今回は、『初夏』をテーマにホワイト&グリーンで統一したアレンジにしてみました
また、花器にもこだわって、ラタンを編みこんで出来たスケルトンタイプを使用しました。
一見、難しく見えるかもしれませんが、"ラウンド"の応用ですので初心者の方でもできる簡単なデザインになっています。
同じデザイン、花材でしたが、生花を取り扱うということで、その形や色合いに微妙な違いがあります。
最後はお茶を飲みながら、5人それぞれ作品を見せ合って楽しいひと時を過ごしました
生花レッスンは、花の傷みやすい夏季を除き、希望者が集まり次第随時行っています。
次回は、この秋からです。興味のある方は是非お問い合わせください

花材: カラー / ナルコユリ / オーニソガラム / バラ/ アンスリウム / トルコギキョウ / エクレール(グリーンのバラ)
ブプレウルム

5人の生徒さんが集まった5/14のレッスンをご紹介します。
今回は、『初夏』をテーマにホワイト&グリーンで統一したアレンジにしてみました

また、花器にもこだわって、ラタンを編みこんで出来たスケルトンタイプを使用しました。
一見、難しく見えるかもしれませんが、"ラウンド"の応用ですので初心者の方でもできる簡単なデザインになっています。
同じデザイン、花材でしたが、生花を取り扱うということで、その形や色合いに微妙な違いがあります。
最後はお茶を飲みながら、5人それぞれ作品を見せ合って楽しいひと時を過ごしました

生花レッスンは、花の傷みやすい夏季を除き、希望者が集まり次第随時行っています。
次回は、この秋からです。興味のある方は是非お問い合わせください


花材: カラー / ナルコユリ / オーニソガラム / バラ/ アンスリウム / トルコギキョウ / エクレール(グリーンのバラ)
ブプレウルム
『第1回FSSコンテスト』 東京ビックサイト本選作品展示
レッスンに来られた生徒さんにはお伝えしましたが、7月に花キューピットでおなじみのJFTDが主催する花の祭典「フラワードリーム2009」と「フローラルサプライショー(FSS)」が同時開催されます。
今年は、国内最大級のデザイナーコンテスト「第1回FSSプリザーブドフラワーコ ンテスト」もいっしょに開催 されます。
コンテストの作品テーマは『Luxurious time ラグジュアリーな時間』。
全国から915点の応募があり、200点近く展示されます。
審査の結果、デコリンの作品は本選に作品展示されること になりました
私も会場に行きます。興味のある方はご連絡くださいね
※先着順で招待券差し上げます
【日時】7月4日(土)14:00~19:00 5日(日)10:00~19:00 6日(月)10:00~15:00
【会場】お台場・東京ビックサイト西館1
【入場料】一般:1000円(税込)/高校生以下:無料

今年は、国内最大級のデザイナーコンテスト「第1回FSSプリザーブドフラワーコ ンテスト」もいっしょに開催 されます。
コンテストの作品テーマは『Luxurious time ラグジュアリーな時間』。
全国から915点の応募があり、200点近く展示されます。
審査の結果、デコリンの作品は本選に作品展示されること になりました

私も会場に行きます。興味のある方はご連絡くださいね

※先着順で招待券差し上げます

【日時】7月4日(土)14:00~19:00 5日(日)10:00~19:00 6日(月)10:00~15:00
【会場】お台場・東京ビックサイト西館1
【入場料】一般:1000円(税込)/高校生以下:無料

りんごまんじゅう
今日は、朝から夜までレッスンでした
生徒さんから、旅行のお土産をいただきました。群馬、新潟に行かれたそうです。
りんごの形をしたおまんじゅうで、中にはりんご味の白あんこと果肉が入ったとってもかわいいおまんじゅうでした。Mさんごちそうさまでした


Gさんは、『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジは2個目になります。
実はお友達の愛犬が亡くなってしまったそうで
たまたまGさんのお家に遊びに来た時に飾ってあったアレンジを気に入っていたそうです。あげるよ!と言ったそうですが、遠慮してもらって帰らなかったので、元気づけるためのプレゼント用とのこと。元気になってくれるといいですね
今日は、展示会の課題のレッスンが多く、お見せ出来る写真が少なくすみません
皆さん細かい作業をコツコツ頑張っていました。
11月の展示会をお楽しみに!


生徒さんから、旅行のお土産をいただきました。群馬、新潟に行かれたそうです。
りんごの形をしたおまんじゅうで、中にはりんご味の白あんこと果肉が入ったとってもかわいいおまんじゅうでした。Mさんごちそうさまでした



Gさんは、『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジは2個目になります。
実はお友達の愛犬が亡くなってしまったそうで


今日は、展示会の課題のレッスンが多く、お見せ出来る写真が少なくすみません

皆さん細かい作業をコツコツ頑張っていました。
11月の展示会をお楽しみに!


Tさん資格コース合格!
教室に通われて2年3ヶ月のTさん、途中から資格コースに進まれました。
写真のブーケは、カリキュラムの最後の作品です。
今日は仕上げる為11時から18時まで、手が引きつりそうになりながら頑張っていました
最後は、とてもキレイに完成しました
合格おめでとうございます!
これで10月にご結婚されるお兄様のブーケもバッチリですね
夕方に撮ったため、蛍光灯下での撮影になってしまい、ちょぴり残念でした

下の写真は、教室で人気の『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジです
Oさんが、ご自宅用アレンジのレッスンで作りました。
でも、今日のOさんは、レッスンよりも展示会に出す課題のデザインを悩まれていました
この『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジは、新築祝いや結婚祝いなど
ギフトにも人気な商品です

今日、完成しなかった生徒さんの作品は、またご紹介しますね
今年も11月に展示会がありますので、近くなりましたら詳細を発表させていただきます
写真のブーケは、カリキュラムの最後の作品です。
今日は仕上げる為11時から18時まで、手が引きつりそうになりながら頑張っていました

最後は、とてもキレイに完成しました

合格おめでとうございます!

これで10月にご結婚されるお兄様のブーケもバッチリですね

夕方に撮ったため、蛍光灯下での撮影になってしまい、ちょぴり残念でした


下の写真は、教室で人気の『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジです

Oさんが、ご自宅用アレンジのレッスンで作りました。
でも、今日のOさんは、レッスンよりも展示会に出す課題のデザインを悩まれていました

この『Welcomeワンちゃん』のピックを使ったアレンジは、新築祝いや結婚祝いなど
ギフトにも人気な商品です


今日、完成しなかった生徒さんの作品は、またご紹介しますね

今年も11月に展示会がありますので、近くなりましたら詳細を発表させていただきます

ブログスタート!
こんにちは、デコリンです
愛知県豊川市でプリザーブドフラワーショップ&スクールdeco*deco(デコデコ)を主宰しています。
今日から少しずつブログを始めていきます。
ブログを通じて、色々な『素敵』がお伝えできたらと思いますので、よろしくお願いします

愛知県豊川市でプリザーブドフラワーショップ&スクールdeco*deco(デコデコ)を主宰しています。
今日から少しずつブログを始めていきます。
ブログを通じて、色々な『素敵』がお伝えできたらと思いますので、よろしくお願いします
