5月は、母の月です 。セール開催中です。
お花業界では、5月は、『母の月』と呼び掛けています 
混雑しているところにお買い物に行くより、5月中に贈りましょうと呼び掛けています。
お客様の安全性とお花の生産者さんや販売店を助けようと言う運動です。
5/1~5/31ギフト感謝SALEを開催しています。開催期間中は、送料半額です。
母の日はもちろん、お世話になっている方への
プレゼントお誕生日などショップの商品10~30%OFF

生花、プリザーブドフラワー、ハーバリウム、ドライフラワー、ソープフラワー、キャンドルなどギフト商品をたくさんご用意しています。
母の日以外の仏花やリボン雑貨も含め全品セールをしていますのでお買い得です。
是非ご来店ください
※生花は、事前予約のみですのでご注意ください。


こちらは、母の日と結婚記念日とお誕生日のご注文です。

インスタグラム始めました!

Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag
↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン
キレイに出来ました

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

混雑しているところにお買い物に行くより、5月中に贈りましょうと呼び掛けています。
お客様の安全性とお花の生産者さんや販売店を助けようと言う運動です。
5/1~5/31ギフト感謝SALEを開催しています。開催期間中は、送料半額です。
母の日はもちろん、お世話になっている方への
プレゼントお誕生日などショップの商品10~30%OFF

生花、プリザーブドフラワー、ハーバリウム、ドライフラワー、ソープフラワー、キャンドルなどギフト商品をたくさんご用意しています。
母の日以外の仏花やリボン雑貨も含め全品セールをしていますのでお買い得です。
是非ご来店ください

※生花は、事前予約のみですのでご注意ください。


こちらは、母の日と結婚記念日とお誕生日のご注文です。

インスタグラム始めました!

Instagramでフォローしてください!ユーザーネーム: deco_deco_flower
https://www.instagram.com/deco_deco_flower?r=nametag


↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン
キレイに出来ました


↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日のプレゼント
MさんとSさんは、ストライプリボンのキューブアレンジのレッスンでした 
お2人ともラナンキュラスの開花に初挑戦です!
他社でもラナンキュラスはありましたがいままでで一番キレイなラナンキュラスです。
こちらは、Mさんの作品です
開花やワイヤリングはキレイに出来ていましたが形がぺっちゃんこなアレンジになってしまい立体的に直していただきキレイに出来ました
モダンアレンジでリーフの入れ方が難しかったかな。

こちらは、Sさんの作品です
Sさんも形がぺっちゃんこなアレンジになってしまい立体的に直していただきキレイに出来ました
ラナンキュラスの開花がもう少しふんわり出来ると良かったかな。機会があればまた挑戦してください


Sさんは、母の日のプレゼントにされるとのことでした

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

お2人ともラナンキュラスの開花に初挑戦です!
他社でもラナンキュラスはありましたがいままでで一番キレイなラナンキュラスです。
こちらは、Mさんの作品です

開花やワイヤリングはキレイに出来ていましたが形がぺっちゃんこなアレンジになってしまい立体的に直していただきキレイに出来ました

モダンアレンジでリーフの入れ方が難しかったかな。

こちらは、Sさんの作品です

Sさんも形がぺっちゃんこなアレンジになってしまい立体的に直していただきキレイに出来ました

ラナンキュラスの開花がもう少しふんわり出来ると良かったかな。機会があればまた挑戦してください


Sさんは、母の日のプレゼントにされるとのことでした




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日のプレゼント
今日のティータイムは、ゴールデンウィーク京都で買って来た『茶の菓』です 
色々お土産も悩みましたが以前生徒さんにいただき美味しかったのでまた食べたくなり、こちらにしました。

Sさんは、デコ・ナップのティッシュケースのレッスンでした
ラベンダーとチェックの柄の出し方に苦労されていましたがラベンダーも引き立ちバランス良くまとまりました

先月と今月でご実家とご主人のお母様と2個作られました。
母の日ラッピングです

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

色々お土産も悩みましたが以前生徒さんにいただき美味しかったのでまた食べたくなり、こちらにしました。

Sさんは、デコ・ナップのティッシュケースのレッスンでした

ラベンダーとチェックの柄の出し方に苦労されていましたがラベンダーも引き立ちバランス良くまとまりました


先月と今月でご実家とご主人のお母様と2個作られました。
母の日ラッピングです




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
母の日のプレゼント
KさんとMさんは、季節のアレンジの『受皿付ミルフィーユカーネーションのアレンジ』のレッスンでした 
デザインは基本の形ですがミルフィーユカーネーションとラメ入りのグラデーションアジサイがの色使いがキレイなデザインです。
お2人とも開花も形もとてもキレイに出来ました
花器のワンポイントのデコナップはそれぞれ変えられています。
Kさんの作品です


Mさんの作品です


Mさんは、母の日のラッピング付にされました

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

デザインは基本の形ですがミルフィーユカーネーションとラメ入りのグラデーションアジサイがの色使いがキレイなデザインです。
お2人とも開花も形もとてもキレイに出来ました

花器のワンポイントのデコナップはそれぞれ変えられています。
Kさんの作品です



Mさんの作品です



Mさんは、母の日のラッピング付にされました




↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。
2015年母の日のご予約受付中!
5/10(日)は、母の日です 
ドライアイになってからパソコンが長時間見られないのでネットショップは中止していますが教室のご注文はいつも通り受け付けていますので宜しくお願いします。
4/29~5/6までゴールデンウィーク休暇。
※オーダーメイドやゴールデンウィーク前に必要な方は至急ご連絡をください。
こちらはグラデーションしたカーネーションとアジサイがキレイなアレンジです。
お皿つきなので高級感があります
¥4,850ケース付

花器にデコナップでちょうちょのワンポイントが付いています。

色やご予算などお気軽にご相談ください。
『 ミニブーケガラスドームアレンジ』¥5,850

↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。

ドライアイになってからパソコンが長時間見られないのでネットショップは中止していますが教室のご注文はいつも通り受け付けていますので宜しくお願いします。
4/29~5/6までゴールデンウィーク休暇。
※オーダーメイドやゴールデンウィーク前に必要な方は至急ご連絡をください。
こちらはグラデーションしたカーネーションとアジサイがキレイなアレンジです。
お皿つきなので高級感があります

¥4,850ケース付

花器にデコナップでちょうちょのワンポイントが付いています。

色やご予算などお気軽にご相談ください。
『 ミニブーケガラスドームアレンジ』¥5,850



↑ ↑
ブログランキング参加中です、ボタン押していただけると嬉しいです from デコリン

↑
deco*decoのホームページはこちらです
※過去の記事は、一番下の <|HOME|> の右の>矢印を押すと順番に見られます。